正社員

学校法人創志学園【総合職(IPU・環太平洋大学、岡山医療福祉専門学校etc運営)】

業種
教育
職種
一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 宣伝・広報 教師・保育士・講師・インストラクター 公務員・団体職員
本社
兵庫県
最終更新日:2023/04/27(木) 掲載終了日:2023/06/21(水)

プロフィール

環太平洋大学の運営大学である創志学園グループの募集◎挑戦と創造の教育を。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • どの事業所でも身近な存在として生徒をサポート!
  • 教育事業を通じて、社会形成の役に立つことができます!
  • 創業から50周年を超え、より一層飛躍していきます!
学校法人創志学園は生徒4人から始まった学習塾「学習サークル」でした。

彼らと共に学び育つなかで芽生えたのは教育への大いなる想いでした。
無我夢中で歩んだ数年。
その中で気づき、知ったのは、
「子どもたちを取り巻く教育が抱えていた様々な課題」です。

教育は真にこどもたちのものになり、
自らの未来を切り拓いていく原動力になっていく。

こうした教育の可能性を追い求め、社会がめまぐるしく変革、
多様化するなかで、付加価値をもった次世代がさらに求められています。

だからこそ、民間教育である創志学園ができる
「挑戦と創造の教育」をどこまでも追及していきたい。

教育には、社会や未来を変える力、そして、世代や国境を越えていく力があります。

この≪教育≫という力を信じ、創志学園は
次の50年に向けて更に心熱く、力強く、夢大きく。
教育創造集団として確信をもって、
可能な限りの挑戦と新しい教育の創造を追求し続けます。
就活サポートmeeting参加決定!
学校法人創志学園は生徒4人から始まった学習塾「学習サークル」でした。

彼らと共に学び育つなかで芽生えたのは教育への大いなる想いでした。
無我夢中で歩んだ数年。
その中で気づき、知ったのは、
「子どもたちを取り巻く教育が抱えていた様々な課題」です。

教育は真にこどもたちのものになり、
自らの未来を切り拓いていく原動力になっていく。

こうした教育の可能性を追い求め、社会がめまぐるしく変革、
多様化するなかで、付加価値をもった次世代がさらに求められています。

だからこそ、民間教育である創志学園ができる
「挑戦と創造の教育」をどこまでも追及していきたい。

教育には、社会や未来を変える力、そして、世代や国境を越えていく力があります。

この≪教育≫という力を信じ、創志学園は
次の50年に向けて更に心熱く、力強く、夢大きく。
教育創造集団として確信をもって、
可能な限りの挑戦と新しい教育の創造を追求し続けます。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

生徒や学生一人ひとりの悩みや希望に耳を傾け、応援することも職員の大切な仕事です。学生へのプロフェッショナルとして、あなた教育への情熱をぶつけてください!

頑張りをしっかり評価

仕事を通して頑張りや努力を評価される機会があるため、モチベーションアップにつながり、何より自身の評価が得られるため大きな喜びがあります!

風通しのいい関係

働いている年数、先輩後輩に関わらず思ったことを発信できる風土があり、教職員自身の挑戦にも後押ししてくれる環境があります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

学校法人が提供しているものは、目に見えるものではありません。
人生において、その人の考え方や生き方の基礎となる部分を形成する、「教育」です。
そして、その教育は人が提供しています。つまり、私たちにとって人材が一番大切です。

私たちは周りにいる人を大切にできる人、仕事をする上で学校内外問わず相手の立場に立って物事を考えられる人と一緒に仕事をしたいと考えています。

選考のポイント

面接では積極的に!

生徒や学生を元気にすることは教員でも職員でも共通です。
これまでの成功や失敗体験をこれから社会人になってどんな風に活かしていきたいのか、ぜひ積極的にお話しください。

先輩社員
先輩の入社理由

全国に事業所を展開する高校部門の経理を担当させて頂いています。経理業務を行うのは初めてでしたが、上司や諸先輩方のサポートもあり様々な仕事を任せてもらえるようになりました。実際に事業所や行事の見学をさせて頂いた際に教職員の方や真剣に学ぶ生徒たちを見て、自分の業務が多くの人の笑顔につながる重要な仕事であると実感できたことが日々のやりがいとなっています。

企業概要

設立
1966年
代表者
学校法人創志学園
理事長 増田哲也
売上高
163億円
従業員数
2,363名(2023/3月時点)
本社所在地
兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-5 アンビシャスビル
事業内容
幼児教育、高等教育、専門学校教育、大学教育、公益活動において、全国各地に拠点を広げた教育活動を展開しています。

■大学教育・短期大学部門(千葉・岡山・ニュージーランド)
  IPU・環太平洋大学
  東京経営短期大学
  国際大学 IPUニュージーランド
  国際大学 IPUニュージーランド 国際総合大学院

■専門学校教育(東京・兵庫・岡山・福岡)
  東京国際ビジネスカレッジ
  東京国際ビジネスカレッジ神戸校
  東京国際ビジネスカレッジ福岡校
  日本健康医療専門学校
  早稲田国際ビジネスカレッジ
  武蔵野学芸専門学校
  関西文化芸術学院
  関西健康科学専門学校
  神戸国際ビジネスカレッジ
  岡山医療福祉専門学校
 
■予備校部門(兵庫)
  創学ゼミナール・本科
  創学ゼミ
  創学個別

■中学・高等教育(全国)
  成女学園中学・成女高等学校
  創志学園高等学校
  クラーク記念国際高等学校

■幼児教育(神奈川・兵庫・愛媛)
  大倉山元気の泉保育園
  きらめき保育園
  元気の泉保育園

■公益活動・教育実践研究活動(全国)
  公益財団法人 こども教育支援財団
事業所
本社所在地
兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-5 アンビシャスビル
TEL:078-262-0830

第二本社所在地
東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル8F

※他、全国各拠点
沿革
1966年
進学塾「学習サークル」創設
※1989年に「創造学園エディック」と改称
1981年
財団法人総合教育研究財団 創設
1986年
高等専修学校「国際自由学園」開校
1990年
インターナショナル・パシフィック大学(ニュージーランド) 開学
1992年
広域通信制高校「クラーク記念国際高等学校」 開校
2001年 
財団法人こども教育支援財団 創設
2002年 
日本健康医療専門学校(東京) 開校
関西健康科学専門学校(兵庫) 開校
2003年
専門学校「東京国際ビジネスカレッジ」開校
2007年
環太平洋大学(岡山) 開学
2010年 
創志学園高等学校(岡山) 開校
2014年 
INASランゲージセンターIPU日本語学校(ベトナム) 開校
 
2015年
インターナショナル・パシフィック大学開学25周年に
「国際大学 IPUニュージーランド」へ名称変更
2016年
IPU環太平洋大学「経営学部(現代経営学科)」新設
2016年
東京経営短期大学 運営開始
2022年
専修学校クラーク高等学院 札幌大通校 開校
成女学園中学・成女高等学校 運営開始
創立55周年
連絡先
兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-5 アンビシャスビル 
人事部 採用担当宛て
ホームページ
https://seg.ac.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)