正社員
掲載終了まであと 2

自衛隊福岡地方協力本部 UPDATE

業種
官公庁・公社・団体政府系団体
職種
公務員・団体職員
本社
福岡県
最終更新日:2023/06/05(月) 掲載終了日:2023/06/08(木)

プロフィール

わが国の平和と国民の生活を守る(活躍のフィールドは陸・海・空)
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【オン・オフのメリハリ】有給休暇取得平均16.1日
  • 【既卒者も大歓迎】職歴不問、20代活躍中★
  • 【特別な能力は必要なし】少しでも興味があればエントリーを
「平和を、仕事にする。」
その使命に共感しながらも、直ぐに一歩を踏み出せる方は少ないのではないでしょうか。

―「自分には付いて行けそうにない。」「そもそも普段何をやっているのか分からない。」―そんな声をよく耳にします。
まずは我々の仕事について、少しでも知っていただければと思います。そうすれば、自衛隊の幅広い職種・職域の中から、あなたが興味のある職場がきっと見つかるはずです。

自衛隊は、いざというとき国の平和を守るため、平素は訓練を行うだけの組織だと誤解されがちですが、その実態は、わが国に対する侵略行為に際して即座に駆けつけて対処し、震災や火山の噴火、洪水等の自然災害に際しては人命救助と復興に尽力します。さらには、自衛隊の力を必要としている諸外国に赴いて国際社会の平和に貢献する等、平時においても国の安全と国際社会の安定のために日々取り組んでいます。

このような任務を遂行するためには、優れた体力・気力をもつ者だけでなく、高度な通信技術・情報処理、さらには医療、建築、気象・海洋観測等の様々な職種・職域のスペシャリストが必要です。
自衛隊の強みは、こうしたスペシャリストの育成を可能にする充実した教育システムと、特別職国家公務員としての安定した待遇にあります。

自衛隊には、あなたが安心して活躍できる場が数多く用意されており、あなたの活躍が、国の平和や国民の安全に直結します。
「平和を、仕事にする。」―そんな地に足の着いた、手応えのある仕事に、我々とともに従事してみませんか。
「平和を、仕事にする。」
その使命に共感しながらも、直ぐに一歩を踏み出せる方は少ないのではないでしょうか。

―「自分には付いて行けそうにない。」「そもそも普段何をやっているのか分からない。」―そんな声をよく耳にします。
まずは我々の仕事について、少しでも知っていただければと思います。そうすれば、自衛隊の幅広い職種・職域の中から、あなたが興味のある職場がきっと見つかるはずです。

自衛隊は、いざというとき国の平和を守るため、平素は訓練を行うだけの組織だと誤解されがちですが、その実態は、わが国に対する侵略行為に際して即座に駆けつけて対処し、震災や火山の噴火、洪水等の自然災害に際しては人命救助と復興に尽力します。さらには、自衛隊の力を必要としている諸外国に赴いて国際社会の平和に貢献する等、平時においても国の安全と国際社会の安定のために日々取り組んでいます。

このような任務を遂行するためには、優れた体力・気力をもつ者だけでなく、高度な通信技術・情報処理、さらには医療、建築、気象・海洋観測等の様々な職種・職域のスペシャリストが必要です。
自衛隊の強みは、こうしたスペシャリストの育成を可能にする充実した教育システムと、特別職国家公務員としての安定した待遇にあります。

自衛隊には、あなたが安心して活躍できる場が数多く用意されており、あなたの活躍が、国の平和や国民の安全に直結します。
「平和を、仕事にする。」―そんな地に足の着いた、手応えのある仕事に、我々とともに従事してみませんか。

企業概要

設立
1955年7月1日
代表者
自衛隊福岡地方協力本部長
平松 良一
本社所在地
福岡県福岡市博多区竹丘町1-12
事業内容
■自衛官の募集・採用
■国民保護・災害対策関連業務
■自衛隊の広報
■地方公共団体との各種窓口業務
■退職予定自衛官の再就職援護
■予備自衛官等の管理業務 他

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)