正社員

日本ソセー工業株式会社 UPDATE

業種
精密機器・計測機器
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 機械・電機・電子機器設計 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
愛知県
転勤なし
最終更新日:2023/05/31(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

価値ある製品を作り続け、世界中で必要とされる企業へ
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 設立から50年以上の歴史を誇る、機械メーカー!
  • お客様のニーズに応えて価値のある「ものづくり」へ!
  • 2021年に完成した、新社屋(本社)へ是非お越しください!
●日本ソセー工業とは●
当社は、ものづくり現場で不可欠な「液体自動定量吐出機」と「撹拌機」をオーダーメイドで製作しています。開発・設計・電気・製造・販売まで一貫して手掛け、私たちの技術は車載、家電、医療、航空など、私たちの生活に密接に関わる製品に活用されています。

●当社の自慢●
私たちの強みは、開発、図面設計、制御プログラム、組立、納品、アフターフォローに至るまで、全てを一貫して手がけられることです。カスタムメイド品を製作することの醍醐味は、自分のスキルと経験を直接製品に反映させられることです。そのため、製品がお客様の現場で稼働し始めた時には、達成感を味わうことができます。
また、設計・製造・電気・技術営業など、多様な職種があり、一貫した生産体制に合わせて環境を整えています。個々人の適性に合った仕事ができ、やる気次第で幅広い経験を積める環境があります。

●日本ソセー工業とは●
当社は、ものづくり現場で不可欠な「液体自動定量吐出機」と「撹拌機」をオーダーメイドで製作しています。開発・設計・電気・製造・販売まで一貫して手掛け、私たちの技術は車載、家電、医療、航空など、私たちの生活に密接に関わる製品に活用されています。

●当社の自慢●
私たちの強みは、開発、図面設計、制御プログラム、組立、納品、アフターフォローに至るまで、全てを一貫して手がけられることです。カスタムメイド品を製作することの醍醐味は、自分のスキルと経験を直接製品に反映させられることです。そのため、製品がお客様の現場で稼働し始めた時には、達成感を味わうことができます。
また、設計・製造・電気・技術営業など、多様な職種があり、一貫した生産体制に合わせて環境を整えています。個々人の適性に合った仕事ができ、やる気次第で幅広い経験を積める環境があります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社が制作している製品は液を扱う機械メーカーです。液を吐出・塗布する装置を製作しております。
液を塗ると一言に言ってもただ塗るだけではありません。お客様が要望される大きさは大小様々。
お客様の仕様に合わせて一つ一つオーダーメイドで制作するのが当社の魅力となります!
製造業には、≪切る≫≪量る≫≪運ぶ≫といったさまざまな“技術”がありますが、≪塗る≫もその中の技術の一つです!

また開発、設計、電気制御、製造と1から10まで構想から完成までの製品を見届けることができますので、
モノ作りが好きな方はぜひ一度会社見学へお越し下さい。

決して表舞台に出ることのない小さな企業ですが、担っている事業は大きく社会を支えていると自負しております。

少しでも興味を持たれたらまず工場見学・会社案内へお越し下さい。
社員一同、皆様からのプレエントリーをお待ちしております!!

選考のポイント

一人一人じっくりお話させて頂きたいので、全て個別面接にて選考を行います。

人見知りで人と話すのがあまり得意でない方や、面接はどうしても緊張してしまい思うように力を発揮できない方もご安心ください。
あなたのペースでお話を聞かせてください。

当社は一次面接に社長が参加します。
自社についていい面、悪い面含めて社長からお伝えさせて頂きます。
また皆さんには、どんな考えを持っているのかどんなことを経験してこられたのか、などいろいろなことを伺います。
お互いについて、きちんと理解を深めたうえで面接を進めていきます。
緊張感のないアットホームな面接の雰囲気ですので、自分の素をさらけ出してください!

面接では、学生時代に頑張った経験その経験から学んだことを中心にお伺いします。
志望理由は機械が好き!モノづくり!がしたいなど些細なことで構いません。

ご自身の言葉でお話できるように、ご準備ください。

先輩社員
先輩の入社理由

社長の人柄。自分を飾らずにいられると思ったからです。

転職が当たり前になってきた時代とはいえ、特にこれといったスキルがまだないためやはり多少は長年働くことは意識しました。何年も自分を飾って仕事するとなると心身共に疲弊するはず。
そうすると、お金では買えない健康を失い、資本と言われる体を削ってしまうことになります。

それだけは本当に避けたかったです。仕事の対義語はプライベートなのかもしれないが人生の一部なので自分らしくいたかった。
一次の社長との面接で社長が人柄全開で話してくれたと感じ、自分も特に飾る必要がなかったと思いました。

結局入ってみないとわからないが、数ある大学の求人から巡り合ったのも運命と思い、フィーリングを信じてみようと思いここの会社に決めました!!

企業概要

設立
1970年12月
2020年に50周年を迎え、2021年秋には新社屋が完成しました!
代表者
代表取締役 朝山 真輔
資本金
1,500万円
売上高
非公開
従業員数
67名(2023.4.3時点)
本社所在地
【本社/工場】
愛知県名古屋市南区南野 1-99
事業内容
自動定量注入機と撹拌機の総合専門メーカーであり、エポキシ・ウレタン・シリコーン樹脂などの特許製品の開発・製造・販売を手がけています。
事業所
【営業本部/東日本エリア】
東京都港区芝浦2丁目8-14 第2AKビル1F,2F JR「田町」より徒歩6分

【営業本部/中日本エリア】
愛知県名古屋市南区南野 1-99

【営業本部/西日本エリア】
大阪市淀川区西中島6-9-27 新大阪メイコービル102 JR「新大阪」より徒歩8分

【海外拠点】
台湾、中国、韓国
平均年齢
36.2歳
沿革
1970年|個高粘度液体の混合撹拌機開発を目的として‘日本ソセー工業株式会社’を設立
1971年|容器回転式高粘度撹拌機‘ハードミキサー『’MK-2 』を開発・販売
1972年|2液自動計量混合機‘スーパーショット’を開発・販売
1973年|台湾・台北に‘SOSEY TAIWAN’ 設立
1995年|「無洗浄式スタチックミキサー『NONSOLミキサー』KNシリーズ開発・販売
1999年|当社初のプランジャーポンプ搭載機『PG-100』開発・販売
2000年|韓国・ソウルに‘SOSEY KOREA’設立
2004年|中国・上海に‘SOSEY CHINA’設立
2018年|次世代型ダイナミックディスポミキサー『MRP Mixer』開発・販売
2019年|ミニダッポウ後継機種『ZEROMAZE』開発・販売
2020年|ミニハードミキサー後継機種『MINIMAZE』開発・販売
連絡先
日本ソセー工業株式会社 採用担当
〒457-0068 名古屋市南区南野 1-99
TEL : 052-612-7321 / FAX : 052-611-2011
MAIL : recruit@sosey.co.jp

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリー
  ▼
会社説明会
  ▼
一次選考(面接)
  ▼
二次選考(適性検査・筆記試験・二次面接)
  ▼
最終選考(面接)
  ▼
 内々定
  ▼
  内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)