正社員

日本デイリーネット株式会社

業種
食品鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
営業 人事・総務・労務 経営企画 物流・在庫管理 施設・設備管理、警備、清掃系
本社
茨城県
最終更新日:2023/08/21(月) 掲載終了日:2023/11/02(木)

プロフィール

【ニッポンハムグループの食品物流企業】食の可能性を広げる社会インフラサービスを全国に展開しています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「食べる喜び」をお届けするニッポンハムグループの一員
  • 自動倉庫やAI引当など新しい物流システムの構築に挑戦
  • 食品ロスやCO2排出量の削減に積極的に取り組みSDGsに貢献
日本デイリーネットは日本ハムのグループ会社として、チルド食品や冷凍食品の食品物流サービスを提供している会社です。北海道~九州まで全国16カ所に拠点を展開し、あらゆるエリアを網羅する物流ネットワークを構築。競合するメーカーの商品を一緒に配送することで物流を効率化する共同配送や商品に付加価値を与える流通加工、独自の在庫管理システム開発など、物流サービスを進化させながら食の可能性を広げています。

九州に住んでいても北海道の特産品が食べられるのは物流が進化してきたからこそ。当社はさらなる物流の発展により、もっともっと食の可能性と楽しみを広げていけると考えています。もちろんそのためには日々の改善と挑戦がマスト。作業動線の改善案を全国の拠点に展開したり、商品を詰め合わせて福袋として販売することを提案したり、CO2排出量を削減するために効率的な運行を提案したり、当社の社員は常に新しいことに挑戦し続けています。

物流業界には2024年問題(働き方改革関連法の制定に伴うドライバー不足やコスト増加)をはじめ、さまざまな課題が山積していますが、その一方でAIやIoTなどの最新テクノロジーが続々と導入されています。変革のスピードが加速している業界だからこそ、若手ならではの新しい視点や発想力がきっと活かされるはず。あなたも社会インフラを支え、食の可能性を広げていくやりがいのある仕事に挑戦してみませんか?当社は挑戦を楽しみたい方からのエントリーをお待ちしております。
日本デイリーネットは日本ハムのグループ会社として、チルド食品や冷凍食品の食品物流サービスを提供している会社です。北海道~九州まで全国16カ所に拠点を展開し、あらゆるエリアを網羅する物流ネットワークを構築。競合するメーカーの商品を一緒に配送することで物流を効率化する共同配送や商品に付加価値を与える流通加工、独自の在庫管理システム開発など、物流サービスを進化させながら食の可能性を広げています。

九州に住んでいても北海道の特産品が食べられるのは物流が進化してきたからこそ。当社はさらなる物流の発展により、もっともっと食の可能性と楽しみを広げていけると考えています。もちろんそのためには日々の改善と挑戦がマスト。作業動線の改善案を全国の拠点に展開したり、商品を詰め合わせて福袋として販売することを提案したり、CO2排出量を削減するために効率的な運行を提案したり、当社の社員は常に新しいことに挑戦し続けています。

物流業界には2024年問題(働き方改革関連法の制定に伴うドライバー不足やコスト増加)をはじめ、さまざまな課題が山積していますが、その一方でAIやIoTなどの最新テクノロジーが続々と導入されています。変革のスピードが加速している業界だからこそ、若手ならではの新しい視点や発想力がきっと活かされるはず。あなたも社会インフラを支え、食の可能性を広げていくやりがいのある仕事に挑戦してみませんか?当社は挑戦を楽しみたい方からのエントリーをお待ちしております。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

社員一人ひとりの評価がしっかり社長まで届き、「スクラム(独自の改善活動)」や「IE研修(生産性向上の研修)」「QC研修(品質向上の研修)」の表彰など、評価してもらえる場面がたくさんあります。

幅広い仕事に携われる

当社では積極的にジョブローテーションを行っており、さらに「電算一元化プロジェクト」など、部署を横断したさまざまなプロジェクトに参加するチャンスがあります。

風通しのいい関係

いずれの部署もチームワークを大切にしており気軽に相談・提案ができる関係性です。また、経営陣にも声を届けやすく「スクラム(独自の改善活動)」では若手が社長の前で直接プレゼンすることもあります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

物流業界は機械化やAI化が急速に進んでおり、当社も一部の物流センターではAIで引当業務(出荷指示等)を行ったり、自動倉庫システムを導入したりしています。成長や進化が著しい業界だけあって、新しい物流の仕組みやオペレーションを提案するなど、前例がないことに挑戦できるチャンスがたくさんあります。若いうちから幅広い仕事に携わることができるので、成長意欲が旺盛で色々なことにチャレンジしたい方はきっと活躍できると思います。

選考のポイント

「物流業界のことはまったくわからない」という方も大歓迎です。実際に現在活躍している社員も「もともと食に関わる仕事がしたくて、物流にはまったく興味がなかった」という人が少なくありません。興味を持ったきっかけは何でも構いませんが、主体的に物事に取り組める方やチャレンジ精神が旺盛な方を求めています。面接では学生時代に頑張って取り組んできたことをお聞きしたいと思っています。

先輩社員
先輩の入社理由

元々「食」に興味がありニッポンハムグループの合同採用イベントに参加して当社を知りました。社会の血液としての物流の重要性ややりがいに魅力を感じたほか、運ぶにとどまらない様々な事業があり、色々なことに挑戦できる風土を感じました。また、ニッポンハムグループという安定性もあり、働きやすい環境だと感じたので入社を決めました。入社後は、物流センターの構内で入出庫・仕分け等の一通りの業務を経験しました。現在は、人事総務部という部署で従業員の社宅管理や各種保険制度の運用などをしています。給与に直結する部分や専門的な知識を求められることが多く責任もあり、やりがいのある業務だと感じています。「物流」は様々な可能性を秘め、今後ますます進化していく業界だと思います!だからこそこれまでのご経験、やりたいことがきっと物流と結びつくはずです!ぜひあなたの「○○×物流」を見つけてください!

企業概要

設立
1987年
代表者
代表取締役社長 辻野 歩
資本金
7,200万円
売上高
204億円(2022年度実績)
従業員数
総数764名(2022年3月現在)
男性:469名 女性:295名
本社所在地
〒308-0042 茨城県筑西市みどり町2丁目1番1
事業内容
配送センター運営管理業務、第一種貨物利用運送事業、第二種貨物利用運送事業、倉庫業
事業所
■東日本事業部:(6センター)茨城県、北海道、宮城県、神奈川県
■中日本事業部:(4センター2事業所)愛知県、長野県、石川県、三重県、静岡県
■西日本事業部:(3センター)大阪府、岡山県、佐賀県
沿革
1987年04月 日本ハム首都圏量販サービス株式会社として設立
2006年01月 日本ハム物流株式会社に社名変更
2006年04月 日本ハムの量販サービス4社と合併
2007年07月 第一種貨物利用運送事業に登録
2009年04月 九州センター開設
2009年08月 寝屋川センター開設
2009年10月 川崎センター開設
2011年04月 日本デイリーネット株式会社に社名変更
2016年03月 第二種貨物利用運送事業に登録
2017年02月 岡山センター開設
2017年07月 鳴尾浜事業所開設
2017年10月 浮島事業所開設、静岡事業所開設
2018年04月 兵庫事業所開設
2019年04月 日本ルートサービス株式会社の株式取得
2019年10月 北海道センター移転(拡張)
2020年01月 早島センター開設
2020年05月 名古屋第二センター開設
グループ企業
【ニッポンハムグループ】
日本ハム株式会社
日本ハムシステムソリューションズ株式会社
日本ハムビジネスアソシエ株式会社
日本ハムマーケティング株式会社
インターファーム株式会社
関東日本フード株式会社
ジャパンフード株式会社
中日本フード株式会社
日本チルド物流株式会社
日本ハム食品株式会社
日本ハム惣菜株式会社
日本ハムファクトリー株式会社
日本ハム冷凍食品株式会社
日本ピュアフード株式会社
日本フードパッカー株式会社
日本物流センター株式会社
日本ホワイトファーム株式会社
日本ルナ株式会社
東日本フード株式会社
プレミアムキッチン株式会社
株式会社宝幸
連絡先
日本デイリーネット株式会社
管理本部 人事総務部 人事総務課(採用担当)
〒490-1323
愛知県稲沢市平和町下起東111
TEL:0567-58-2179
e-mail : ndn.saiyou@nippondailynet.co.jp

プレエントリー方法・選考の流れ

【Step.1】あさがくナビからプレエントリー
 ▼※ご希望の方はカジュアル面談を実施いたします。
【Step.2】書類選考(エントリーシート・適性試験)
 ▼
【Step.3】1次面接
 ▼
【Step.4】2次面接
 ▼
【Step.5】最終面接
 ▼
【Step.6】内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)