正社員

株式会社良品計画【外国人留学生向け専用窓口】

業種
流通・専門店その他メーカー・製造関連
職種
販売・接客
本社
東京都
初任給22万円以上
最終更新日:2023/03/24(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

何をするかではなく、仕事を通して何を成し遂げるか。「社会や人の役に立つ」ことを仕事にしませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 自分らしく生き生きと暮らすことができる社会を目指して。
  • 「超小売業」としてさまざまなことにチャレンジしていきます。
  • ビジョンに共感し、一緒に挑戦してくれる仲間を求めています!
■今、皆さんは何を軸に就職活動をされていますか。

「好きなこと、得意なことを仕事にしたい。」
「成果に見合った報酬を得たい。」
「ワークライフバランスを重視した働き方をしたい。」
「会社の風土や働く仲間の雰囲気を大切にしたい。」
就職活動を通して、一人ひとりの「働く軸」が作られていることと思います。

小売業という仕事を通して「社会と暮らしの役に立ちたい」。
そんな想いを持つ方と、私たちは出会いたいと考えています。


■私たちの目指す未来に共感し、ともに社会と人の役に立ちたいと思ってくれる仲間に、いつでも出会いたい。

「人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会」を考えた、商品、サービス、店舗、活動を通じて、「感じ良い暮らしと社会」の実現に貢献する。これは良品計画の企業理念です。

「人と社会の役に立つ」という考え方を軸に、小売業という枠に留まらず住空間事業やホテル事業、公共のデザインや未利用資源の活用等、地域のステークホルダーの皆様と連携しながら多様な事業の広がりを見せています。

無印良品という思想を商品や事業を通して具現化し、暮らしや社会をより良い方向へ進めるよう役に立ちたい。人々の暮らしに一番身近な小売業だからこそ役に立てる事があると信念を持ち、100年後の未来をより良いものにしていきたい。私たちはこのように考えています。

10年後、20年後、そして100年後の、より良い未来の実現に向けて。
挑戦できるフィールドは、無限大に広がっています。
私たちと志をともにし、変化を恐れず、楽しみながら挑戦してくれる仲間を歓迎します。
■今、皆さんは何を軸に就職活動をされていますか。

「好きなこと、得意なことを仕事にしたい。」
「成果に見合った報酬を得たい。」
「ワークライフバランスを重視した働き方をしたい。」
「会社の風土や働く仲間の雰囲気を大切にしたい。」
就職活動を通して、一人ひとりの「働く軸」が作られていることと思います。

小売業という仕事を通して「社会と暮らしの役に立ちたい」。
そんな想いを持つ方と、私たちは出会いたいと考えています。


■私たちの目指す未来に共感し、ともに社会と人の役に立ちたいと思ってくれる仲間に、いつでも出会いたい。

「人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会」を考えた、商品、サービス、店舗、活動を通じて、「感じ良い暮らしと社会」の実現に貢献する。これは良品計画の企業理念です。

「人と社会の役に立つ」という考え方を軸に、小売業という枠に留まらず住空間事業やホテル事業、公共のデザインや未利用資源の活用等、地域のステークホルダーの皆様と連携しながら多様な事業の広がりを見せています。

無印良品という思想を商品や事業を通して具現化し、暮らしや社会をより良い方向へ進めるよう役に立ちたい。人々の暮らしに一番身近な小売業だからこそ役に立てる事があると信念を持ち、100年後の未来をより良いものにしていきたい。私たちはこのように考えています。

10年後、20年後、そして100年後の、より良い未来の実現に向けて。
挑戦できるフィールドは、無限大に広がっています。
私たちと志をともにし、変化を恐れず、楽しみながら挑戦してくれる仲間を歓迎します。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

毎日使う暮らしに必要な日用品を欲しいと思った時に、「無印良品」を真っ先に思い出して買いに行く。私たちは、お客様にそう思ってもらえるような存在になりたいと考えます。

頑張りをしっかり評価

良品計画のキャリアは全国の無印良品店舗からスタートします。その後全員が標準2年で店長になることを目指し、店舗経営を通してマネジメントスキルを身につけます。

社員の裁量が大きい

店長はその地域の代表となる経営者です。店長職を通して培われるマネジメント力はその後どの立場においても必要な力であると考え、早期に店長を経験して欲しいと考えます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

1980年12月、現在の合同会社西友のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」は、現在では約7,000品目を展開するまでに成長しています。私たちは人々の暮らしに一番身近な小売業だからこそ出来ることがあると信念を持っています。その上で「社会や人の役に立つ」を軸に、小売業の枠に留まらない事業展開をしています。

良品計画は、私たちの目指すビジョンに共感し、面白がって一緒に挑戦してくれる仲間を探しています。
何を仕事にするかではなく、仕事を通して何を成し遂げるか。小売業という仕事を通して、「社会や人の役に立ちたい」という想いを持つ方と私たちは出会いたいと考えています。

選考のポイント

良品計画では毎月エントリー受付、毎月選考実施の通年採用を行っています。

私たちの目指す未来に共感し、ともに「社会や人の役に立ちたい」と思ってくれる仲間に、いつでも出会いたい。そんな想いから、時期を区切って企業主体で実施していたこれまでの新卒一括採用を進化させ、 時期にとらわれずに常に門戸を広げ、常時エントリー・選考受付を行うこととしました。

学年も、社会人経験も、バッググラウンドも問わない採用方法をスタートすることで、 「社会や人の役に立ちたい」という同じ軸を持ったひとりでも多くの仲間に出会えると信じています。また、皆さんにとっても、就職活動の時期を、個人の意思とタイミングで選択できることで、 ご自身の将来とじっくり向き合い、主体的に行動するきっかけになればと考えています。

ぜひ皆さんのご応募、お待ちしています。

企業概要

設立
1989年6月(登記上1979年5月)
代表者
代表取締役会長(兼)執行役員 金井 政明
代表取締役社長(兼)執行役員 堂前 宣夫
資本金
67億6,625万円
売上高
4,536億8,900万円(良品計画グループ連結営業収益)
※2021年8月期
従業員数
18,163名(臨時従業員等 9,281名を含む/良品計画グループ)
※2021年8月期
本社所在地
〒170-8424
東京都豊島区東池袋4-26-3
事業内容
■「無印良品」を中心とした専門店事業の運営/商品企画/開発/製造/卸し及び販売

1989年に西友から独立した良品計画は、「無印良品」の企画開発・製造から流通・販売までを行う製造小売業として、衣料品から家庭用品、食品など日常生活全般にわたる商品群を展開しています。
事業所
国内・海外計:1,068店舗

【国内(497店舗)】
■無印良品店舗/456店舗
■Cafe&Meal MUJI/31店舗
■IDEE/10店舗

【海外(571店舗)】
■MUJI店舗
中国大陸299店舗、香港20店舗、台湾54店舗、韓国39店舗
イギリス7店舗、フランス7店舗、イタリア6店舗、ドイツ8店舗、スペイン4店舗、ポルトガル1店舗、アイルランド1店舗、スウェーデン1店舗、ポーランド1店舗、スイス1店舗、フィンランド1店舗、デンマーク1店舗、U.S.A. 10店舗、カナダ9店舗
シンガポール10店舗、マレーシア9店舗、タイ22店舗、インド3店舗、オーストラリア5店舗、フィリピン5店舗、ベトナム2店舗、クウェート3店舗、UAE 7店舗、サウジアラビア5店舗、バーレーン2店舗、カタール2店舗、オマーン1店舗
■Cafe&Meal MUJI/25店舗
平均年齢
37.1歳
関連会社
(株) MUJI HOUSE
MUJI(HONG KONG)CO., LTD.
MUJI Korea Co., Ltd.
無印良品(上海)商業有限公司
台湾無印良品股フン有限公司
MUJI EUROPE HOLDINGS LIMITED
RYOHIN KEIKAKU EUROPE LTD.
RYOHIN KEIKAKU FRANCE S.A.S.
MUJI ITALIA S.p.A.
MUJI Deutschland GmbH
MUJI SPAIN, S.L.
MUJI PORTUGAL, LDA
MUJI Sweden Aktiebolag
MUJI Switzerland AG
MUJI Finland Oy
MUJI Denmark ApS
 
MUJI U.S.A. Limited
MUJI CANADA LIMITED
MUJI(SINGAPORE)PRIVATE LTD.
MUJI(MALAYSIA)SDN. BHD.
MUJI Retail(Thailand)Co., Ltd.
MUJI RETAIL(AUSTRALIA)PTY LTD
Ryohin‐Keikaku Reliance India Private Limited
MUJI PHILIPPINES CORP.
MUJI RETAIL(VIETNAM)LIMITED LIABILITY COMPANY
MUJI Global Sourcing Private Limited
愛姆吉斯(上海)貿易有限公司

(※2021年8月31日現在)
連絡先
〒170-8424
東京都豊島区東池袋 4-26-3
(株)良品計画
人事総務部 組織・人材開発課
採用担当
Mail:saiyou@muji.co.jp
※問い合わせはメールにてお願いいたします。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会(WEBにて実施)

エントリーシート提出

WEBテスト・適性検査

面接(個別/複数回実施予定)

内々定

◎WEB会社説明会の参加は任意となります。
 毎月1回定期開催を実施しています。詳しくは良品計画採用ホームページをご覧ください。
◎面接において所属や学校名は基本的には伺いません。

※毎月月末までに本エントリー(エントリーシート提出、WEBテスト受検)完了者が、翌月選考の対象となります。
 選考日程が予め決まっておりますので、ご自身のスケジュールを確認のうえエントリーをお願いします。
※選考フローは変更になる可能性があります。
※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って処分させていただきます。ご安心ください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)