正社員

インフィニアス株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理設計・開発・アウトソーシングインターネット・ゲーム関連
職種
プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア セールスエンジニア カスタマーエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守 ディレクター(Web、広告、ゲームほか) Webデザイナー ITコンサルタント データサイエンティスト
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/07/24(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

元・エンジニアの代表がつくった、エンジニアの理想を叶える会社!【定着率90%over】
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 働きやすさ◎完全週休2日制/リモートワーク/残業月5.7h
  • 代表とは友達のような距離感!?フラットな組織が自慢です!
  • 今年入社の新卒メンバーは全員文系卒!文理は一切問いません
「お客様第一」を掲げる企業は、世の中にたくさんあると思います。対して私たちインフィニアスは、「エンジニアファースト」を掲げるIT企業です。2017年の設立以来、企業の事業活動に欠かせない業務系システムや一般消費者が使うアプリの開発、クラウドやネットワークの設計、構築など多岐にわたるプロジェクトに参画しています。

★「やりたい」を応援する会社
当社ではエンジニア自身に選択肢があることがやりがいにつながると考えています。SESというお客様先で勤務することが多いIT業界、当社は自社で業務に取り組む受託開発も選択が可能です。またMade in インフィニアスの製品のリリース予定。今後は自社サービスの開発も積極的に進めていきます。皆さんの理想のキャリアや働き方、教えてください!SES・受託開発・自社サービス。多様なプロジェクトで経験を積み、密度の濃いエンジニアライフを描いていきませんか?

★会社=楽しい場所であるために
オフィスに似つかわしくないダーツ、ギター、卓球台、ゲーム機…。ときに代表も社員と一緒にワイワイガヤガヤしています。そのほか社員の意向が反映されて、お菓子やアイスが設置されたり、在宅勤務で「光熱費が上がったんですけど」という意見が出たことで、光熱費を支援する「コロナ手当」が誕生したり。社員の声にしっかりと耳を傾け、柔軟に対応することが当社の特長です。

会社はトップダウンではなく、みんなでつくるものです。皆さんも気になったこと、どんどん発言してください。社員の声こそ、会社の成長に欠かせない要素です。少しでも気になった方、プレエントリーお待ちしております!
代表のほか、色々なキャラクターの先輩たちが皆さんをお待ちしています!
「お客様第一」を掲げる企業は、世の中にたくさんあると思います。対して私たちインフィニアスは、「エンジニアファースト」を掲げるIT企業です。2017年の設立以来、企業の事業活動に欠かせない業務系システムや一般消費者が使うアプリの開発、クラウドやネットワークの設計、構築など多岐にわたるプロジェクトに参画しています。

★「やりたい」を応援する会社
当社ではエンジニア自身に選択肢があることがやりがいにつながると考えています。SESというお客様先で勤務することが多いIT業界、当社は自社で業務に取り組む受託開発も選択が可能です。またMade in インフィニアスの製品のリリース予定。今後は自社サービスの開発も積極的に進めていきます。皆さんの理想のキャリアや働き方、教えてください!SES・受託開発・自社サービス。多様なプロジェクトで経験を積み、密度の濃いエンジニアライフを描いていきませんか?

★会社=楽しい場所であるために
オフィスに似つかわしくないダーツ、ギター、卓球台、ゲーム機…。ときに代表も社員と一緒にワイワイガヤガヤしています。そのほか社員の意向が反映されて、お菓子やアイスが設置されたり、在宅勤務で「光熱費が上がったんですけど」という意見が出たことで、光熱費を支援する「コロナ手当」が誕生したり。社員の声にしっかりと耳を傾け、柔軟に対応することが当社の特長です。

会社はトップダウンではなく、みんなでつくるものです。皆さんも気になったこと、どんどん発言してください。社員の声こそ、会社の成長に欠かせない要素です。少しでも気になった方、プレエントリーお待ちしております!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

代表に意見する社員がいたり、代表と若手が夕食に行ったりと上下の距離が近い当社。コロナ禍が落ち着いてきたことで、今期からは少人数での食事会を実施。横のつながりも感じられると思います。

専門性・スキルが身につく

業務にまつわる書籍購入費の負担や資格取得支援、新たな技術を学ぶ外部セミナー参加費のサポートなど、スキルアップに前向きな社員を応援する制度を整えています。

ワークライフバランスを重視

土日休みの完全週休2日制で、年間休日は125日以上!残業も月平均5.7時間とコンパクトで、7割がリモートワークを併用中。また、男性も育児休暇の取得実績が多数あるなど、仕事と子育て両立も支援しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

インフィニアスが求めているのは、会社づくり、組織づくりを一緒になって取り組んでいただける方です。2017年に設立した当社は、売上高、従業員数ともに順調に成長を続けています。そして6期目である今年を“第2創業期”と位置付けており、2023年4月からは新卒1期生のメンバーも入社してきます。つまり皆さんは新卒2期生というわけです。これから新卒文化を定着させていくにあたり、皆さんの意見は非常に参考になります。「こういう制度があれば、学生も関心を寄せるんじゃないか」「こんな研修をしてほしい」どんどん言っていただきたいです。その意見すべてが当社の成長にプラスの効果をもたらします。そして新卒社員=プロパーとして、いずれは組織の中核を担っていただきたいと考えています。

選考のポイント

選考のポイントは意欲です。当社は文系・理系に関係なく門戸を広げています。実際、異業種からの転職者も多いですし、新卒採用に関しては全員が文系出身です。このように現状のスキルや専攻分野は一切気にしていません。その代わり、選考ではエンジニアになりたいという意欲に対して、具体的に行動に移していることをお伺いします。「気になっている」で終わるのではなく、たとえば、プログラミングのことについて調べてみたり、サイトをつくってみたりと、興味の先にある「行動」を重視しています。行動のレベルは人それぞれ違いますので、「これをやっていないとダメ!」みたいな基準は設けていません。大なり小なり自らアクションを起こしていること、教えてください。自主性こそエンジニアに必要な素質です。そして、その素質を開花させるのが私たちの務めです。

先輩社員
先輩の入社理由

私がIT業界に興味を持ったきっかけは、リモートワークです。場所を選ばずに働けることから、時間を有効活用できると考えました。当時はプログラミングの経験が一切なかったため、当社を含め“スキル不問”の企業に絞って選考に参加しました。その中で当社に入社を決めたのは、代表の人柄ですね。「この人のもとで働きたい」と思えた、自分の直感を信じて入社しました。現在はプログラマーとして、医療関係のアプリケーション開発に携わっています。やりがいは自分が設計したプログラムが動くこと。正直、意図したとおりに動かないことも多いです。そのたびに調査したり、書籍購入支援制度を活用して知識をインプットしたりして、ひとつずつ壁を乗り越えていく過程が好きですね。今後の目標はAIなどの先端技術を活用したプロジェクトを経験し、スキルの幅を広げていくことです。当社はトレンドに敏感なので、近いうちにそのチャンスが巡ってくると思います。

企業概要

設立
2017年
代表者
代表取締役 駒井 匠

<代表より>
私は大学卒業後、IT企業に入社。システムエンジニアとして経験を積み、入社6年目で役員としてマネジメントに携わり、10年目に代表になりました。そんな中で、スキルアップしたくても会社都合でチャレンジをさせてもらえないエンジニアを何人も見て、歯がゆい思いをしてきたことを今も忘れられません。そんなエンジニアを少しでも減らし、生涯エンジニアとして活躍でき仕事にやりがいを持てるような環境を作りたいと思い、当社を設立しました。社員一人ひとりの声にしっかり耳を傾けて、できる限り希望に沿ったプロジェクトで働けるようにしたいと考えています。ぜひ当社でエンジニアとして活躍してください。
資本金
1,000万円
売上高
3億9,000万円
従業員数
50名
本社所在地
東京都港区新橋5-10-8 カルチャーセンタービル6階
事業内容
■システム開発(アプリケーション開発、インフラ設計・構築)
■自社サービス開発(ITサポート、パッケージ販売・保守)
■システムエンジニアリングサービス、技術者派遣
連絡先
【インフィニアス株式会社/本社】
〒105-0004
東京都港区新橋5-10-8 カルチャーセンタービル6F
TEL:03-6402-5907
担当:採用担当
企業URL
https://www.infinius.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/__infinius__/
ホームページ
https://www.infinius.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」から説明会にエントリー
 ↓
説明会で会社の雰囲気や事業内容など、どんどんお聞きください!
 ↓
面接は1回(役員面接)のみです
(基本は対面で実施、遠方などの理由でWeb面談は応相談です)
 ↓
内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)