正社員

三菱電機特機システム株式会社(技術職コース)

業種
電気機器・電子機器・半導体関連重電・産業用電気機器コンピューター・通信機器・OA機器関連
職種
生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/05/15(月) 掲載終了日:2023/07/02(日)

プロフィール

専門性の高い独自技術と、認証が裏付ける信頼性の高いサービスを誇る当社で一緒に働きませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 三菱電機のグループ企業で安心と信頼性の高いサービスを提供!
  • 人工衛星から航空機まで当社の電子機器が搭載!社会貢献性抜群!
  • 年間休日127日と残業月平均約20時間と働きやすい環境です!
当社は宇宙・防衛分野で電子機器製造からシステムエンジニアリングまで、幅広く取り組んでいる
先端エレクトロニクス技術集団です。
社会における安全保障に対する関心の高まりや環境変化がある中、三菱電機グループにおける防衛・宇宙分野の
中核企業としてさらなる成長を遂げるため、2023年7月1日「三菱電機特機システム株式会社」から
「三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社」に社名を変更いたします。

当社はこの分野でのリーディングカンパニーである三菱電機とタッグを組み
人工衛星に代表される宇宙システム、航空機搭載用エレクトロニクス機器や
地上ネットワークレーダシステム等の開発、設計、製造からメンテナンスまでを
一貫して行っています。

本格的な宇宙利用の時代、人々が本当に安心して暮らせる社会のために、熱い思いと技術で
さらに信頼性の高いサービス作りを目指しています。

聞いたことのない言葉が多いかもしれませんが、当社を詳しく知れば非常に興味を抱いていただけると
思っておりますので是非1度当社の会社説明会にご参加ください!

当社で【人工衛星】【航空機】【レーダー】【電波天文機器】【ロボット】等の電子機器
の設計、製造、メンテナンスを体感しませんか?
三菱電機グループの防衛・宇宙エレクトロニクス専門企業!採用チーム一同皆様のご応募お待ちしております!
当社は宇宙・防衛分野で電子機器製造からシステムエンジニアリングまで、幅広く取り組んでいる
先端エレクトロニクス技術集団です。
社会における安全保障に対する関心の高まりや環境変化がある中、三菱電機グループにおける防衛・宇宙分野の
中核企業としてさらなる成長を遂げるため、2023年7月1日「三菱電機特機システム株式会社」から
「三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社」に社名を変更いたします。

当社はこの分野でのリーディングカンパニーである三菱電機とタッグを組み
人工衛星に代表される宇宙システム、航空機搭載用エレクトロニクス機器や
地上ネットワークレーダシステム等の開発、設計、製造からメンテナンスまでを
一貫して行っています。

本格的な宇宙利用の時代、人々が本当に安心して暮らせる社会のために、熱い思いと技術で
さらに信頼性の高いサービス作りを目指しています。

聞いたことのない言葉が多いかもしれませんが、当社を詳しく知れば非常に興味を抱いていただけると
思っておりますので是非1度当社の会社説明会にご参加ください!

当社で【人工衛星】【航空機】【レーダー】【電波天文機器】【ロボット】等の電子機器
の設計、製造、メンテナンスを体感しませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

三菱電機のグループ企業で商品やサービスの信頼性が高く知名度も高いです。
人工衛生や航空機など必要不可欠な商材に携わることができるのでやりがいが抜群です!

ワークライフバランスを重視

【年間休日127日】と【月平均残業時間約20時間】と働きやすさが抜群です!
また三菱電機のグループ会社として福利厚生や安心して長く働く環境が揃っています。

専門性・スキルが身につく

専門性の高い独自技術を有し、人工衛星に代表される宇宙システム、航空機に搭載するエレクトロニクス機器や衛星通信などのメンテナンスを一貫して手掛けています。 この他にない技術を経験してみませんか。

企業概要

設立
1972年7月1日
代表者
松岡 秀幸
資本金
6億円(三菱電機株式会社 100%出資)
売上高
266億円(2022年3月期実績)
従業員数
1,152名(2023年3月時点)
本社所在地
〒141-0032
東京都品川区大崎1-15-9 光村ビル7F
事業内容
レーダー応用機器、電子応用機器および光学機器の製造ならびに販売
通信機器、情報処理機器の製造、修理ならびに販売
前各号に関連する工事
前各号に関連するソフトウエアの作成・販売
前各号に関連する一切の事業
事業所
■本社
東京都品川区

■営業本部
東京都品川区

■東部事業部
神奈川県鎌倉市、北海道恵庭市、福島県郡山市

■西部事業部
兵庫県三田市、兵庫県尼崎市

■営業所・出張所等
青森県三沢市、埼玉県入間市、愛知県名古屋市、広島県呉市、山口県岩国市、福岡県築城市、長崎県佐世保市、沖縄県那覇市
平均年齢
45.4歳(2022年3月時点)
沿革
■1972年
会社創立(本社 鎌倉市):社名「菱電特機(株)」
航空機搭載レーダの修理を開始
地上用各種レーダの試験を開始
■1977年
人工衛星の設計・試験業務を開始
東京営業所(現営業本部)開設
■1994年
「三菱電機特機システム(株)」に社名変更
■2006年
本社および営業本部を東京都品川区(光村ビル)に移転
■2007年
JIS Q 27001(ISMS)認証取得
[登録番号:BSKS0022]:西部事業部(三田地区)
JIS Q 27001(ISMS)認証取得
[登録番号:BSKS0026]:東部事業部(生産管理部、電子技術部、電子製造部)
■2008年
第一衛星工場(東部事業部)開設
JIS Q 9100認証取得
[登録番号:JQA-AS0038]:東部事業部(人工衛星搭載機器部門)
■2015年
太洋無線株式会社より海洋機器関連事業を移管
■2022年
創立50周年
企業理念
三菱電機特機システムは、技術力と人の和を基盤として事業を発展させ、社会からも社員からも、信頼され愛される企業として存在し続けることをめざします。
連絡先
〒141-0032 東京都品川区大崎1-15-9 光村ビル7F
総務部 人事課 佐藤、園川
TEL 03-5745-9141
FAX 03-3779-1931

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビからエントリー」ください!

適性検査 ※WEBにて行います!

筆記試験 ※WEBにて行います!

一次面接(Web個別)

二次面接(対面個別)

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)