あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社ウエルネスプラザ

業種
食品通販・ネット販売生活協同組合
職種
営業推進・販売促進 カウンターセールス 販売・接客
本社
京都府
入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/08/02(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

健康食品メーカーとサプリメントを共同開発!高齢化社会にマッチしたビジネスモデルで成長中!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 健康志向の高まる今!ホンモノの健康食品を販売する会社
  • 満足度の高い購入体験ができる販売方法でリピーター多数!
  • 残業ほぼなし。基本は定時退社/長期休暇は7~10連休!
私たちウエルネスプラザは、サプリメントを中心に、健康にまつわる商品を販売している会社です。高齢化やコロナ禍の影響もあり、「健康志向」が高まっている現代。健康食品の一種であるサプリメントは、需要が年々拡大しており、市場規模が1兆円を突破するなど、国内でも数少ない成長産業として注目を集めています。

当社の特長は大きく2つあります。1つ目は商品力です。健康食品メーカーと独自のサプリメントを共同開発しています。

2つ目は販売スタイルです。テレビショッピングは皆さんも分かりますよね?そのイメージに近いです。違うのは、カメラ越しではなく、目の前にお客様がいること。それも1対1ではありません。店舗が賑わう日、目の前には50名のお客様がいらっしゃいます。

この大勢に対して、商品の魅力を説明する営業職を募集します。持ち時間は1時間。特徴を延々と説明する…。皆さんが聞いていたら飽きるでしょう。だからプレゼンの最中に小ネタを挟みます。時事ネタを挟みます。取りようによっては健康をテーマにした漫談。これが当社の真骨頂です。

営業の種類はたくさんありますが、お客様の視線を一身に集める営業は、なかなかないと思いませんか?意外にも活躍している先輩は、もともと口下手。現段階で会話に自信がなくてもかまいません。トレーニングを積めばコミュニケーション力は磨くことができます。

健康に関する深い理解、トークスキル、会場の盛り上げ方、台本づくり…。お客様を笑顔にし、商品が欲しくなるプレゼン力を身につけませんか?少しでも気になった方、まずはプレエントリーお待ちしております!
私たちウエルネスプラザは、サプリメントを中心に、健康にまつわる商品を販売している会社です。高齢化やコロナ禍の影響もあり、「健康志向」が高まっている現代。健康食品の一種であるサプリメントは、需要が年々拡大しており、市場規模が1兆円を突破するなど、国内でも数少ない成長産業として注目を集めています。

当社の特長は大きく2つあります。1つ目は商品力です。健康食品メーカーと独自のサプリメントを共同開発しています。

2つ目は販売スタイルです。テレビショッピングは皆さんも分かりますよね?そのイメージに近いです。違うのは、カメラ越しではなく、目の前にお客様がいること。それも1対1ではありません。店舗が賑わう日、目の前には50名のお客様がいらっしゃいます。

この大勢に対して、商品の魅力を説明する営業職を募集します。持ち時間は1時間。特徴を延々と説明する…。皆さんが聞いていたら飽きるでしょう。だからプレゼンの最中に小ネタを挟みます。時事ネタを挟みます。取りようによっては健康をテーマにした漫談。これが当社の真骨頂です。

営業の種類はたくさんありますが、お客様の視線を一身に集める営業は、なかなかないと思いませんか?意外にも活躍している先輩は、もともと口下手。現段階で会話に自信がなくてもかまいません。トレーニングを積めばコミュニケーション力は磨くことができます。

健康に関する深い理解、トークスキル、会場の盛り上げ方、台本づくり…。お客様を笑顔にし、商品が欲しくなるプレゼン力を身につけませんか?少しでも気になった方、まずはプレエントリーお待ちしております!

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

役職ごとに評価基準を設け社員の頑張りを公平に評価しています。評価項目も数字ではなく行動に基づいて判断。頑張った分だけ着実にキャリアアップできます。店長になればインセンティブのチャンスも!

教育制度・研修が充実

多種多様の講座をオンラインでいつでも受講できる仕組みを整えています。管理職になってからは、3ヶ月ごとに外部セミナーに参加。継続した学びの機会を提供しています。

ワークライフバランスを重視

ほぼ定時で帰宅することができます!また週休2日制でしっかりお休みを確保。シフトによっては長期休暇の取得も可能です。オンとオフの切り替えがしっかりでき、働きやすい環境です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「人生100年時代」と言われている昨今、80歳、90歳になっても健康を維持している方がたくさんいらっしゃいます。家にこもるのではなく、何歳になっても外に出かけたり、友人と遊びに行ったり。皆さんも自分の祖父母にはいつまでも元気でいてほしいと思っているはずです。ウエルネスプラザも一緒です。一人でも多くのお客様の健康をサポートする商品を開発し、楽しい老後を送っていただく。そうすることで社会貢献につながると考えています。当社には「ウエルネス友の会」という、リピーター様が集うコミュニティがあります。その数は全国約150ヵ所。多くのお客様に支えられて当社は成長しています。この拠点を200ヵ所に増やすことが当面の目標です。新たなファン獲得に向けて、皆さんのお力をお借りしたいと思い、このたびはあさがくナビへの掲載を決めました。

選考のポイント

選考では興味や意欲を重視しています。当社は健康食品を扱っていますが、実際は入社するまで健康もサプリメントもまったく知らなかった社員ばかりです。予備知識がなくてもかまいません。まずは当社のどこに興味を持ってくださったのかをお伺いしたいです。また、仕事の大部分がプレゼン・お客様とのコミュニケーションになるため、“人と話すことが好き”という素養もチェックしています。あと、面接でよくお伺いする質問は「欲」ですね。「欲」があれば、叶えるために行動を起こすことができます。そのアクションこそ、仕事において非常に重要だと考えています。「稼ぎたい」「感謝されたい」「自己成長したい」なんでも大丈夫。皆さんを動かす「欲」、教えてください。

先輩社員
先輩の入社理由

(Aさん/入社1年目)
私は移動店舗「ウエルネスショップ」の運営サポートを行っています。日々、違う店舗をサポートしているため、初対面のお客様が大半なのですが、たまに「久しぶり。元気だった?」と声をかけられることがあります。私のことを覚えてくださっていることが本当に嬉しいですね。今後はもっとコミュニケーションを取り、一人でも多くのお客様に私を認知していただくことが目標です。

(Bさん/入社3年目)
営業として店舗の運営ほか、先輩営業のアシスタントを行っています。ときに実演販売を担当することがあるのですが、やっぱり先輩と比べるとお客様のリアクションが違います。会場が盛り上がる=商品への関心が高いということになりますので、当然、売上も伸びるんです。幸い先輩がとても優しく、根掘り葉掘り質問できるので、お客様を惹きつけるテクニックをもっと磨き、全商品のプレゼンを任されるようになることが目標です。

企業概要

設立
平成10年12月25日
代表者
堀田 裕次
資本金
2,100万円
売上高
10億円(2022年度)
従業員数
44名
本社所在地
〒612-8063 京都府京都市伏見区東組町698パークテラス桃山110
事業内容
自然食品(無添加)、栄養補助食品、一般加工食品、健康機器等、健康関連商品の販売
事業所

本社
〒612-8063 京都府京都市伏見区東組町698パークテラス桃山110
電話:075-604-3950FAX:075-612-7401

東海支店
〒462-0044 愛知県名古屋市北区元志賀町1-5ルーブル元志賀1階
電話:052-982-2820FAX:052-982-2822

広島支店
〒730-0806 広島県広島市中区西十日市町3-32岡田ビル1階
電話:082-297-1380FAX:082-297-1390
平均年齢
40歳
沿革
平成8年2月
株式会社ウエルネスムーブメント 京都支店として営業開始
(全国4支店体制でスタート)
平成8年3月
全日本健康自然食品協会へ加入
中日本支店(現東海支店前身)開設
全国10支店体制に拡大
平成9年1月
(公・社)日本訪問販売協会に加入
平成9年6月
(公・財)日本健康・栄養食品協会に加入
平成10年6月
自然食品専門店ウエルネスプラザ(1号店)を京都伏見区にオープン
平成10年11月
地域密着を目指して京都支店が(株)ウエルネスプラザとして独立
平成10年12月
ウエルネスプラザ黒川店(名古屋市)オープン
平成12年11月
ウエルネスプラザ舞鶴店オープン
平成13年12月
独立行政法人「科学技術振興機構」が開発した
「醗酵サトウキビファイバー」の販売を認可される
平成22年8月
広島県での営業を開始する
平成25年11月
山口県での営業を開始する
連絡先
株式会社ウエルネスプラザ
人事担当 宛
----
〒612-8041
京都市伏見区東組町698パークテラス桃山110
TEL:075-604-3950/FAX:075-612-7401
URL:https://www.wellnessplaza.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)