正社員

(株)JALスカイ UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
本社
東京都
転勤なし
最終更新日:2023/03/17(金) 掲載終了日:2023/05/10(水)

プロフィール

航空会社・空港の顔として。お客さまを最初にお迎えするJALスカイは、最高のサービスを追い求めます。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 首都圏空港である羽田・成田空港で、お客さまの空の旅を支える
  • JALグループ・空港業務を受託する外国航空会社の顔として活躍
  • 一人ひとりが「最高のサービス」を目指し、プライドをかける
● 羽田空港・成田空港をご利用になるお客さまと接する役割がJALスカイです。
東京の空の玄関口とも言われる羽田空港・成田空港。
そこには、チェックインカウンターでのご搭乗手続きや、搭乗口でご出発を見送りなど、安全で快適な空の旅を支えている人たちがいます。
その中で、JALの制服を着ている人たちが、私たちJALスカイです。

羽田空港・成田空港にて活躍するJALスカイは、
JALグループ・空港業務を受託する外国航空会社をご利用のお客さまに向けた「カウンター」「ラウンジ」「トラフィック」などの旅客サービス業務や、
「ステーションオペレーション」「ロードコントロール」などの飛行機の安全運航を支援する業務を担当しています。

● お客さまへのサービスだけでなく、安全運航も支える。
皆さまがJALスカイの社員と関わる機会は旅客サービス業務の時だけですが、私たちの業務領域は皆さまの目に触れない場所にも及びます。
例えば、「ステーションオペレーション」業務。
航空機のパイロットに向けて空港周辺の天候や駐機場の情報を伝達する「ラジオ業務」や、
到着する航空機の着陸順位・時刻をもとに駐機場の調整を行う「スポットコントロール業務」など、
安全運航に必要不可欠な場面でもJALスカイの社員は活躍しているのです。

お客さまの安全で快適な空の旅を支えるために、地上から飛行機の運航をサポートする。
JALスカイは「最高のサービス」を目指し、日々重要な役割を全うしております。
● 羽田空港・成田空港をご利用になるお客さまと接する役割がJALスカイです。
東京の空の玄関口とも言われる羽田空港・成田空港。
そこには、チェックインカウンターでのご搭乗手続きや、搭乗口でご出発を見送りなど、安全で快適な空の旅を支えている人たちがいます。
その中で、JALの制服を着ている人たちが、私たちJALスカイです。

羽田空港・成田空港にて活躍するJALスカイは、
JALグループ・空港業務を受託する外国航空会社をご利用のお客さまに向けた「カウンター」「ラウンジ」「トラフィック」などの旅客サービス業務や、
「ステーションオペレーション」「ロードコントロール」などの飛行機の安全運航を支援する業務を担当しています。

● お客さまへのサービスだけでなく、安全運航も支える。
皆さまがJALスカイの社員と関わる機会は旅客サービス業務の時だけですが、私たちの業務領域は皆さまの目に触れない場所にも及びます。
例えば、「ステーションオペレーション」業務。
航空機のパイロットに向けて空港周辺の天候や駐機場の情報を伝達する「ラジオ業務」や、
到着する航空機の着陸順位・時刻をもとに駐機場の調整を行う「スポットコントロール業務」など、
安全運航に必要不可欠な場面でもJALスカイの社員は活躍しているのです。

お客さまの安全で快適な空の旅を支えるために、地上から飛行機の運航をサポートする。
JALスカイは「最高のサービス」を目指し、日々重要な役割を全うしております。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

JALグループにおける国際線の95%・国内線の75%の便が離着陸する羽田空港・成田空港にて、JALグループ便・受託する外国航空会社便の「旅客サービス」「ステーションオペレーション」業務を担っています。

専門性・スキルが身につく

JALグループにおける基幹空港の空港運営を担う会社として、「旅客サービス」と「ステーションオペレーション」業務に特化したJALスカイは、空港総合力に磨きをかけ基本品質を向上させています。

教育制度・研修が充実

入社後は、JALグループでの新入社員基礎教育、や各種専門教育を行います。
新入社員としての教育を終えてからも毎年新しいことを学ぶ機会があり、プロフェッショナルを目指して成長していけます。

企業概要

設立
1982年9月
代表者
代表取締役社長 屋敷 和子
資本金
1億円
売上高
142億円(2022年3月)
従業員数
3,004名(2023年1月時点)
本社所在地
〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-3-2
第1旅客ターミナル4階
事業内容
東京国際空港(羽田)・成田国際空港における
・JALグループ便
・JALが受託する外国航空会社便
の旅客サービス業務、およびステーションオペレーション業務
事業所
● 羽田事業所
〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-3-2
第1旅客ターミナル4階

● 成田事業所
〒282-0004
千葉県成田市古込字古込1-1
成田国際空港内 JALオペレーションセンター6階
平均年齢
31歳
関連会社
日本航空株式会社
連絡先
株式会社JALスカイ 企画総務部 採用担当

〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-3-2
第1旅客ターミナル4階
E-mail:saiyo.jalsky@jal.com
ホームページ
http://www.jalsky.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

弊社ホームページ募集要項に記載の専用URLよりプレエントリー
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
適性検査
 ▼
グループディスカッション
※メインベースコースのみ実施
 ▼
面接(個別・グループどちらも実施)
※メインベースコースは2回実施予定
※グローバルフィールドコースは4回実施予定
 ▼
内 定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)