数多くのクルマや建設機械に携わってきた髙田工業。新商品の開発、車体の設計業務などを手掛けています。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 1950年の創業から、70年以上の歴史ある安定企業◎
- 日産自動車、いすゞ自動車など大手メーカーとの取引きあり!
- 有給休暇取得は平均12.6日×年間休日120日以上
クルマ及び建設機械の車体・部品の製造を行う私たち髙田工業。
1950年に創業した当社の始まりは、自動車車体部品の「鈑金加工」でした。
その後、最新技術の導入と生産設備を拡充強化し、
現在では「自動車車体及び車体部品の一貫生産工場」としての企業基盤を確立。
設計から加工、組立、商品化まで一貫して手掛けています。
取引先には日産自動車(株)、いすゞ自動車(株)といった有名カーメーカーも。
各種新商品の開発と自動車、車体の設計業務に携わることが可能です。
昨今は自動車のみならず、
住友建機(株)、日立建機(株)、(株)加藤製作所、(株)クボタなどの建設機械用キャブの生産や、
トラックの運転台(キャビン)など、製品の幅を広げてきました。
常に技術力の向上、そして新製品の開発にも取り組んでいます。
そんな当社の製造を支えているのが、充実した設備と技術力です。
2500tの大型プレス機やパイプベンダー、多様なロボット設備、焼き付け塗装など、多彩な設備が揃っています。
製造環境・設備が整っているからこそ、お客様のさまざまなご要望にお応えすることができます。
幅広い仕事に携わることができるのも、一貫生産の当社ならでは。
CADを使用した形状検討やレイアウト検討からの図面作成の仕事や、
プレス部品の金型の製作やメンテナンス、治具の製作といったものづくりの仕事など。
幅広く色々な事を経験することで、多彩なスキルが得られます。