※現在、応募受付を停止しています。

正社員

株式会社ジャパンディスプレイ (東証プライム上場)【技術職】

業種
電気機器・電子機器・半導体関連設計・開発・アウトソーシング
職種
応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 評価・検査、研究・開発、特許
本社
東京都
上場 年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/23(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

中小型液晶ディスプレイを中心に、世界をリードする製品を生み出し続ける
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 人材を大切にする社風!社員の「学ぶ姿勢」を積極支援
  • 業界トップクラスの研究者と最先端のモノを開発する喜び
  • フレックスタイム制を導入!ワークライフバランスの実現が可能
私たちジャパンディスプレイは、「世界初、世界一」をスローガンに新しい技術を研究開発することにより、社会に貢献したいと考えています。
高い技術力を有する中小型ディスプレイメーカーとして、シェアトップクラスを誇る車載ディスプレイだけでなく、
医療/産業分野、スマートフォン・タブレット・ウェアラブルをはじめとするパーソナル機器など様々な製品を開発。
直近では社会と人の課題を解決し、"PersonalTech For A Better World"を実現することをテーマに「METAGROWTH 2026」技術説明会を行い、
メタバース向けの超高精細ディスプレイや、「レルクリア(透明ディスプレイ)」などの新技術が注目を集めています。
また、ディスプレイに飛躍的な変革をもたらす革新的な技術を持ちつつ、
かつ環境に優しいグリーンテクノロジーである「eLEAP」(次世代OLED)や、
超低消費電力でありながら高精細OLEDの大画面化を可能とする「HMO(High Mobility Oxide)」など
サステナブル社会にふさわしい付加価値の創出にも尽力しています。

当社の近年の活躍はすべて、業界では世界トップクラスの実力を持つエンジニアたちが切磋琢磨し、
地道に努力を積み重ねてきた結果です。

だからこそ、私たちが何よりも大切にしているのが「人」。
特に新入社員の皆さんは、会社の未来を創ってくれる存在です。
情熱的でプロ意識の高い当社のエンジニアと一緒に成長し、社会に貢献できる新技術を生み出してくれる方を求めています。

<お知らせ>
予定しておりました会社説明会の受付は終了いたしました。
私たちジャパンディスプレイは、「世界初、世界一」をスローガンに新しい技術を研究開発することにより、社会に貢献したいと考えています。
高い技術力を有する中小型ディスプレイメーカーとして、シェアトップクラスを誇る車載ディスプレイだけでなく、
医療/産業分野、スマートフォン・タブレット・ウェアラブルをはじめとするパーソナル機器など様々な製品を開発。
直近では社会と人の課題を解決し、"PersonalTech For A Better World"を実現することをテーマに「METAGROWTH 2026」技術説明会を行い、
メタバース向けの超高精細ディスプレイや、「レルクリア(透明ディスプレイ)」などの新技術が注目を集めています。
また、ディスプレイに飛躍的な変革をもたらす革新的な技術を持ちつつ、
かつ環境に優しいグリーンテクノロジーである「eLEAP」(次世代OLED)や、
超低消費電力でありながら高精細OLEDの大画面化を可能とする「HMO(High Mobility Oxide)」など
サステナブル社会にふさわしい付加価値の創出にも尽力しています。

当社の近年の活躍はすべて、業界では世界トップクラスの実力を持つエンジニアたちが切磋琢磨し、
地道に努力を積み重ねてきた結果です。

だからこそ、私たちが何よりも大切にしているのが「人」。
特に新入社員の皆さんは、会社の未来を創ってくれる存在です。
情熱的でプロ意識の高い当社のエンジニアと一緒に成長し、社会に貢献できる新技術を生み出してくれる方を求めています。

<お知らせ>
予定しておりました会社説明会の受付は終了いたしました。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

社内に技術教育分科会を設け、社内外の講師による技術教育の実施など、既存技術・新技術を学ぶ機会があります。各種資格取得奨励金や学位取得支援制度も用意し自ら学ぼうとする人を積極的に支援しています。

風通しのいい関係

それぞれの研究分野や得意分野を尊重し、年齢や社歴にかかわらず、フラットに意見を求め合う環境です。お互いに考え方や意見の違いを認め合い、建設的で自由なディスカッションが行われる社風です。

ワークライフバランスを重視

フレックスタイム制を導入し、有給は初年次から22日付与されます。コロナ禍以前から在宅勤務制度が活用されており、業務内容によって柔軟に活用できます。男性育休の実績もあります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社には志の高いプロフェッショナルが揃っています。
当社の事業内容に最も直結する機電系学部出身の方はもちろんのこと、
それ以外の学部の方も、新しい知識やアイデアをもたらしてくれる貴重な人材だと考えています。
当社にはまだ少ない、情報技術系の方の活躍も期待しています。
ディスプレイに関連する知識がない方でも問題ありません。
実際に、ディスプレイとは関係の薄い分野から入社し、活躍している先輩エンジニアもたくさんいます。

人を大切にする会社の文化があり、メンター制度の導入や研修制度、人事との面談など
新入社員を迎えるサポート体制をしっかりと整えています。
皆様と当社の出会いが幸せなものになることを願っています。

選考のポイント

大学時代に何を学んできたのか、そのうえでなぜこの会社を選ばれたのかを聞かせていただきたいと思っています。
一見、当社の事業と関連が薄いと思われる学部でも、学んだことと当社を結びつけるあなたならではの視点をぜひお聞かせください。
どんな知識や経験にも新しい学びがあると私たちは考えています。

また、当社のエンジニアは男性が中心ではありますが、女性エンジニアも活躍しています。
もともと複数の会社から成り立っていることもあり、考え方が柔軟で多様性を受け入れる社風があるため、
女性や若手だからといって居心地が悪いということは決してありません。
特に新卒入社組では外国籍の社員の比率も高くなっています。

自分をよく見せようと思う必要はありませんので、研究において何を大切にしてきたのか教えてもらえたらうれしいです!
皆さんから様々な学びについて伺えることを楽しみにしています。

先輩社員
先輩の入社理由

就職サイトで当社を見つけ、未来的な技術を次々と開発している点に惹かれました。
特に企画段階からの参画になると、イチから自分のアイデアを取り入れて新しいものを生み出すことができるので、とてもやりがいがあります。
社内には様々なプロジェクトチームがあり、現在はコントロールアプリのユーザーインターフェースのデザインを担当しています。
工業デザイン系の出身なのですが、先輩方がフォローしてくださるので業務に支障がないだけでなく、
周りが私の強みを認識してくれ、他のプロジェクトからもデザインについて意見を求められるので、複数のプロジェクトにかかわれることも魅力です。
入社前は少しかたい雰囲気なのかなと思っていましたが、実際は優しい人ばかりで、何でも相談しやすい環境です。
世界トップレベルのエンジニアも多く、様々な先端技術に触れられるので、新しい技術に興味がある方なら毎日が刺激的で面白いと思います!

企業概要

設立
2012年4月1日
代表者
代表執行役会長 CEO 兼 取締役
スコット キャロン
資本金
1億円
売上高
2959億4600万円(2022年3月期)
従業員数
6,412名 (連結、2022年9月30日現在)
本社所在地
〒105-0003 東京都港区西新橋三丁目7番1号
事業内容
(1) 中小型ディスプレイデバイスおよびその関連製品ならびに部品の研究、開発、製造および販売
(2) 電気、電子機器およびソフトウェア等の企画、研究、開発、設計、製造、販売、保守、レンタル、リースおよびこれらに関連するソリューションサービス等の提供
(3) 電子技術を利用した生体情報測定を含む情報収集サービス、情報分析サービスおよび情報提供サービス
(4) 前各号に附帯関連する一切の事業
企業理念
今までにない発想と、限りない技術の追求をもって、
人々が躍動する世界を創造し続ける。
ビジョン・行動指針
【ビジョン】
私たちの行動ひとつ一つが、未来をつくっている。
思い描いていることを、見・聞き・触れ・香り・味わえる現実に変え、
世界のあたり前を、はるかに超えた体験をつくりだしていく。

【行動指針】
● お客様視点で、真摯に熱意を持って挑み、やりぬく
● 新しい発想に取り組み、期待を上回る成果を出す
● 常に変化に対応し、変化を楽しみ、変化を起こす
事業所
【本社・営業】
■本社
〒105-0003 東京都港区西新橋3-7-1 ランディック第2新橋ビル
(「内幸町駅」徒歩9分/「御成門駅」徒歩7分/「新橋駅」徒歩10分)

【開発・設計拠点】
■海老名 R&Dセンター
〒243-0432 神奈川県海老名市中央2-9-50 海老名プライムタワー

【開発・製造拠点】
■鳥取工場
〒680-8575 鳥取県鳥取市南吉方3-117-2

■石川工場
〒923-1296 石川県能美郡川北町字山田先出26-2

■茂原工場 (JDI mfg. キャンパス) 
〒297-8622 千葉県茂原市早野3300
グローバル子会社
【グローバル販売子会社】
■JDI Display America, Inc.(USA)
■JDI Europe GmbH(Germany)
■JDI China Inc.(China)
■JDI Hong Kong Limited(China)
■JDI Taiwan Inc.(Taiwan)
■JDI Korea Inc.(South Korea)

【グローバル製造子会社】
■Nanox Philippines Inc.(Philippines)

※括弧内は国/地域
連絡先
〒105-0003
東京都港区西新橋三丁目7番1号
株式会社ジャパンディスプレイ 採用担当
jd.recruit.zz@j-display.com
ホームページ
https://www.j-display.com/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

●まずは「あさがくナビ」からプレエントリーをしてください。追って詳細をご連絡させていただきます。

【選考の流れ】
あさがくナビより応募

書類選考

会社説明会(WEB)※希望者の方のみ

1次面接(WEB)

適性検査/最終面接(対面)※最終面接でご来社の際に、ご自宅最寄り駅より発生した交通費を支給いたします。

内々定
※選考フローは変更になる場合がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)