【NTTファシリティーズの100%子会社】設立以来、黒字経営を継続する安定企業。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- NTTグループの通信用建物を中心に建築設備工事を手掛ける
- 建物のリニューアルに特化した、景気に左右されない事業
- 安定経営を実現する「共通」「部門別」の人材育成制度
「通信インフラの仕事」と聞くとIT業界を思い浮かべる方がほとんどだと思います。
しかし「通信インフラ」に携わり私たちの日常を支えているのはIT業界だけではありません。
当社もこの「通信インフラ」に携わる企業の一つ。創業以来51年間、【建築・設備】の面から「通信インフラ」を建物を通して守っています。
当社は【建築・設備工事】と【建物総合管理】の2事業で【建物の安全・快適】を支えている企業。
建物のスーパードクターとして、【建物】や【設備】のメンテナンスを提供してきました。
特に得意とするのは「通信用建物」「データセンター」などの、皆さんが普段立ち入ることのない施設のリニューアル工事や機械・設備の運転監視、点検。
設立以来、高い技術と専門性を発揮して、NTTグループを中心に取引をしています。
そんな当社は、創業以来51年ものあいだ安定して黒字経営を継続しています。
これは「リニューアル・メンテナンスを中心」とした景気に左右されない事業を行っているからこそ。
建物のライフサイクルに沿ったバリューアップも実現しており、安定した黒字経営ができているのです。
この事業戦略の他に、黒字経営に重要だと考えている要素がもう一つあります。
それは「人材育成」。
私たちの仕事に必要不可欠なものは【高度な技術力】に他なりません。
この技術力を身に付けるためのカリキュラムは継続的に実施。
1~3年目研修や、技術研修、部門別研修を経て日本メックスの技術力を身につけることができるんです。
建物のスーパードクターを目指して、安定した当社で技術を身につけていきませんか?