入社後3年間の定着率は90%以上を誇る同社。
NTTグループの基盤を元に、建物だけでなく、社員の”安心・安全・快適”も守り続けています!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

日本メックス株式会社 UPDATE

業種
建設・住宅関連
職種
建築土木設計・測量・積算 施工管理 施設・設備管理、警備、清掃系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/29(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【NTTファシリティーズの100%子会社】設立以来、黒字経営を継続する安定企業。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • NTTグループの通信用建物を中心に建築設備工事を手掛ける
  • 建物のリニューアルに特化した、景気に左右されない事業
  • 安定経営を実現する「共通」「部門別」の人材育成制度
「通信インフラの仕事」と聞くとIT業界を思い浮かべる方がほとんどだと思います。
しかし「通信インフラ」に携わり私たちの日常を支えているのはIT業界だけではありません。
当社もこの「通信インフラ」に携わる企業の一つ。創業以来51年間、【建築・設備】の面から「通信インフラ」を建物を通して守っています。

当社は【建築・設備工事】と【建物総合管理】の2事業で【建物の安全・快適】を支えている企業。
建物のスーパードクターとして、【建物】や【設備】のメンテナンスを提供してきました。
特に得意とするのは「通信用建物」「データセンター」などの、皆さんが普段立ち入ることのない施設のリニューアル工事や機械・設備の運転監視、点検。
設立以来、高い技術と専門性を発揮して、NTTグループを中心に取引をしています。

そんな当社は、創業以来51年ものあいだ安定して黒字経営を継続しています。
これは「リニューアル・メンテナンスを中心」とした景気に左右されない事業を行っているからこそ。
建物のライフサイクルに沿ったバリューアップも実現しており、安定した黒字経営ができているのです。

この事業戦略の他に、黒字経営に重要だと考えている要素がもう一つあります。
それは「人材育成」。
私たちの仕事に必要不可欠なものは【高度な技術力】に他なりません。
この技術力を身に付けるためのカリキュラムは継続的に実施。
1~3年目研修や、技術研修、部門別研修を経て日本メックスの技術力を身につけることができるんです。

建物のスーパードクターを目指して、安定した当社で技術を身につけていきませんか?
入社後は、先輩社員が成長をサポート。チーム一丸となって仕事を進めていきます!
「通信インフラの仕事」と聞くとIT業界を思い浮かべる方がほとんどだと思います。
しかし「通信インフラ」に携わり私たちの日常を支えているのはIT業界だけではありません。
当社もこの「通信インフラ」に携わる企業の一つ。創業以来51年間、【建築・設備】の面から「通信インフラ」を建物を通して守っています。

当社は【建築・設備工事】と【建物総合管理】の2事業で【建物の安全・快適】を支えている企業。
建物のスーパードクターとして、【建物】や【設備】のメンテナンスを提供してきました。
特に得意とするのは「通信用建物」「データセンター」などの、皆さんが普段立ち入ることのない施設のリニューアル工事や機械・設備の運転監視、点検。
設立以来、高い技術と専門性を発揮して、NTTグループを中心に取引をしています。

そんな当社は、創業以来51年ものあいだ安定して黒字経営を継続しています。
これは「リニューアル・メンテナンスを中心」とした景気に左右されない事業を行っているからこそ。
建物のライフサイクルに沿ったバリューアップも実現しており、安定した黒字経営ができているのです。

この事業戦略の他に、黒字経営に重要だと考えている要素がもう一つあります。
それは「人材育成」。
私たちの仕事に必要不可欠なものは【高度な技術力】に他なりません。
この技術力を身に付けるためのカリキュラムは継続的に実施。
1~3年目研修や、技術研修、部門別研修を経て日本メックスの技術力を身につけることができるんです。

建物のスーパードクターを目指して、安定した当社で技術を身につけていきませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

当社は人材育成に力を入れ、入社後の研修は3年間にわたり実施いたします。
もちろん、それ以降も中堅~マネージャークラスに至るまで、階層別研修など様々なカリキュラムを用意・実施しています。

専門性・スキルが身につく

当社の行う「通信用建物」のリニューアル・メンテナンスは高度な専門技術を必要とするもの。
NTTグループなど通信業界のトップを走る企業を中心に取引し、その技術力の高さは折り紙付きです。

福利厚生が自慢

教育研修制度だけでなく、独身寮・借上社宅制度などの福利厚生も充実しています。
LGBTQに関する取り組み「PRIDE指標」でもゴールドを受賞し、すべての人にとって働きやすい環境を目指しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

コロナ禍においても案件が減ることなく、おかげさまで創業以来、黒字経営で安定した成長を続ける当社。
建物がある限りなくならない事業のため、今後も更なる成長を遂げる当社には皆さんの力が必要です!
福利厚生や資格取得支援も充実していますので、ぜひ当社で一緒に頑張っていきましょう!

選考のポイント

当社では、「頑張りたいという意欲」を最優先に多くの方にお会いしたいと考えています。
「日本メックスで働きたい」といった方はもちろん、
「どんな会社か具体的に知りたい」というお気持ちからのご相談も大歓迎です!
ぜひお気軽にお問い合わせください!

先輩社員
先輩の入社理由

設立以来黒字という点にとても安定した会社だという印象を持ちました。
実際に説明会へ参加した際に、先輩社員の方と話す機会があったのですが、その方の仕事に対する熱意に感動した事も大きな理由です。
自分の仕事に情熱と誇りを持っている様子が伝わってきて、私もそんな仕事がしたいと思いました。

当社の仕事の面白さは自分が関わった仕事が、ずっと残っていくことです。
また、NTT局舎という通信網の重要な場所で仕事をしていることも、
「自分の仕事が通信ネットワークを支えている」という責任と共に、やりがいを感じるところです。
まだまだわからないことも多いですが、困っていたら助けてくれる仲間や先輩たちがいて、日々成長をサポートしてくれます。
私は「人」を大事にしてくれることを軸に就活していたのですが、まさに希望通りの会社だと感じています!

企業概要

設立
1972年(昭和47年)4月25日
代表者
代表取締役社長 臼井 賢
資本金
1億2,000万円
売上高
618億円(2021年度)
従業員数
1,538名(2021年度末)
本社所在地
〒104-0042
東京都中央区入船3-6-3
事業内容
日本メックスは「建物・設備工事」「建物総合管理」の事業で人々が安心・安全かつ快適に使用できる建物を支えている会社です。

■建築・設備工事
お客様の建物の資産価値を高めるリニューアルに特化した事業。
通信用建物、院、オフィス、郵便局、米軍社宅、保育園などの建物の改修工事を行っています。
建物の劣化・不具合を直すだけでなく、機能を向上させる改修工事まで手掛けます。
電気・衛生・空調設備から、ICTの関連設備の様々な幅広い領域の建物に関わることができます。

■建物総合管理
二手に分かれ、建物設備の運転監視、法律で定められている点検等を行います。
・常駐保守…建物内に常駐し維持管理
・巡回保守…建物を巡回して点検 等
また他にも、清掃、警備、テナント対応、建物所有者へ省エネ施策提案、中長期の修繕計画の立案に携わる機会もあります。
事業所
■関東
東京本店、首都圏北部統括支店、栃木営業所、群馬営業所、千葉支店、茨城営業所、つくば営業所、首都圏南部統括支店、R&Dビル支店、R&D横須賀営業所、R&D厚木営業所、多摩営業所

■北海道
北海道支店、釧路営業所、旭川営業所、函館営業所、北見営業所

■東北
東北支店、岩手営業所、福島営業所、秋田営業所、山形営業所、青森営業所

■信越
信越支店、新潟営業所

■西日本本部
西日本本部

■東海
東海支店、静岡営業所、三重営業所

■北陸
北陸支店、福井営業所、富山営業所

■関西
関西支店、京滋営業所、兵庫営業所、奈良営業所、和歌山営業所、大阪堂島営業所

■中国
中国支店、岡山営業所、山口営業所、山陰営業所

■四国
四国支店、香川営業所、徳島営業所、高知営業所

■九州
九州支店、北九州営業所、佐賀営業所、長崎営業所、熊本営業所、大分営業所、宮崎営業所、鹿児島営業所、沖縄営業所
平均年齢
47.5歳(2022年度)
沿革
1972年4月 「(株)日本総合メインテナンス」設立
1992年4月 社名を「日本メックス(株)」に変更
1995年10月 本社ビルを取得し、東京都港区新橋から中央区入船へ移転
2008年12月 全支店ISO9001認証取得完了
2008年12月 全支店ISO14001認証取得完了
2016年7月 ISO/IEC 27001認証取得(本社ビル拠点)
2020年1月 (株)NTTファシリティーズ100%子会社化
2021年11月 LGBTQに関する取り組み指標「PRIDE指標」の「ゴールド」を受賞
グループ企業
(株)札総
(株)ニッソウ
(株)ゼネラルボーサイ
(株)メックスサポート
メックスサービス(株)
(株)メックステクノ中央
(株)メックステクノ東北
(株)メックステクノ東海
(株)メックステクノ西日本
(株)メックステクノ中国
(株)メックステクノ九州
連絡先
日本メックス株式会社
〒104-0042 東京都中央区入船3-6-3 

人事企画部 採用推進室
E-mail:saiyo@meccs.co.jp
※迷惑メール防止のため、「@」を全角にしております。
ご連絡いただく際には、「@」を半角にして送信して下さい。

ギャラリー

「社会貢献度の高いやりがいある仕事と手厚い教育体制、抜群のワークライフバランスが魅力の当社。入社後3年間の定着率は90%以上を誇っています!
リニューアルに特化した建築・設備工事から建物総合管理までを担う当社。幅広い経験を通して、「建物のスーパードクター」へと成長できます。
2018年には本社内にVRを活用した安全教育などを実施できる研修施設を設立し、より精度の高い教育を実施しています!
入社してから3年にわたる多彩な教育カリキュラムを用意し、現場ではOJTトレーナーである先輩社員の手厚いサポートもあります。
資格取得に必要な受験費の負担や参考書代の支給など、社員1人1人が成長しやすい環境を整えています。
こちらが当社の本社ビルになります。まもなく創立50周年!NTTグループで培った高い技術力と信頼で、連続黒字経営を続けています!

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー
 ▼
会社説明会
 ▼
対面またはWebにて実施
 ▼
適性検査
 ▼
面接(個別)2回実施予定
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)