『BIGよりGOOD』を理念に掲げる同社。
お客様に信頼されるベストパートナーとなるため、エンジニア一人ひとりの「技術力」だけでなく、「人間力」の教育にも力を入れています。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

コンピューターサイエンス株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連コンピューター・通信機器・OA機器関連
職種
システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上
最終更新日:2023/03/20(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

「BigよりGood」なカンパニーへ。専門性を極めて、高い付加価値を提供します
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 設立37年!社員が安心して働ける環境
  • 【文理不問】IT知識がなくてもITのプロになれるサポート!
  • 選考で勤務地が選択可能。必ず希望勤務地に配属!
コンピューターサイエンス(CSC)は企業の情報システム構築の請け負い事業を行なう会社です。

■「BigよりGood」を目指して■
私たちの企業理念は、多くのお客様の声にお応えし、広く浅く何でもできる「Bigカンパニー」より、
お客様から信頼され、深い専門性で高い付加価値を提供する「Goodカンパニー」を目指すこと。
エンジニア1人ひとりの技術力を高め、お客様の希望に寄り添うのがCSCのポリシー。
「人間力」と「技術力」をもって価値を提供する、これが私たちの目指す「Goodカンパニー」です。

■「人」は会社の財産です。■
お客様から信頼される、深い専門性を持ったエンジニアになるためには「技術力」だけでなく「人間力」も必要不可欠。
教育に力を注ぎ、エンジニアになるための「技術教育」に力を入れる一方で、
ヒューマンスキルに重きを置いた「パーソナルイノベーション」の支援にも取り組んでいます。

私たちのITエンジニア職は「文理不問」!
イチから学べる環境をご用意し「Goodカンパニー」で活躍できる人材へと育てます。

今、大きく変わろうとしているコンピューターサイエンスには、変革を起こしてくれる人材が必要です。
私たちと共にチャレンジし、成長していただける方をお待ちしています!
当社は「人材育成」を第一にしており、IT業界のトレンドを学ぶ勉強会など、惜しみなく投資しています。
コンピューターサイエンス(CSC)は企業の情報システム構築の請け負い事業を行なう会社です。

■「BigよりGood」を目指して■
私たちの企業理念は、多くのお客様の声にお応えし、広く浅く何でもできる「Bigカンパニー」より、
お客様から信頼され、深い専門性で高い付加価値を提供する「Goodカンパニー」を目指すこと。
エンジニア1人ひとりの技術力を高め、お客様の希望に寄り添うのがCSCのポリシー。
「人間力」と「技術力」をもって価値を提供する、これが私たちの目指す「Goodカンパニー」です。

■「人」は会社の財産です。■
お客様から信頼される、深い専門性を持ったエンジニアになるためには「技術力」だけでなく「人間力」も必要不可欠。
教育に力を注ぎ、エンジニアになるための「技術教育」に力を入れる一方で、
ヒューマンスキルに重きを置いた「パーソナルイノベーション」の支援にも取り組んでいます。

私たちのITエンジニア職は「文理不問」!
イチから学べる環境をご用意し「Goodカンパニー」で活躍できる人材へと育てます。

今、大きく変わろうとしているコンピューターサイエンスには、変革を起こしてくれる人材が必要です。
私たちと共にチャレンジし、成長していただける方をお待ちしています!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

上司や先輩、社長とも壁がなく風通しがいい会社です。様々な交流の場を設けているため、社員同士のコミュニケーションを大切にしています。

ワークライフバランスを重視

社員の定着率は95%!年間休日125日、残業も少なめでプライベートの時間もしっかりとれます。CSCでは、社員が働きやすい環境が整っているのも特徴です。

教育制度・研修が充実

メンターメンティ制度・新人研修など、文系出身やIT知識がない方でも成長できる研修を受けていただけます。技術だけでなく、ヒューマンスキルを磨くことを重視しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちコンピューターサイエンス(CSC)が財産としているのは「人」。
技術だけではない、社員一人ひとりのヒューマンスキルを重視しています。

そんな当社の求める人物像のキーワードは、社名と同じ「CSC」です。

「Challenge」     何事にもチャレンジし、
「Success」    成功のための努力を惜しまず、
「Communication」   仲間と協力する
この想いに共感した社員たちが活躍し、働きやすい環境を作っています。

興味を持たれた方、私たちと一緒に働きたい方はぜひプレエントリーをお待ちしています。

選考のポイント

システムエンジニアの仕事は、日々勉強をすることが必要不可欠になります。
まず「IT業界やSEとして働きたい・活躍したいという気持ち」が非常に大切です。
またCSCの採用の大きな特徴は、最終選考でのプレゼンテーション(10分程度)。
上手な資料を作れるかを見ている訳ではありません。
今までの経験から何を学び・成長してきたか、今後どの様な活躍をしてくださる方かを知りたいと考えています。

先輩社員
先輩の入社理由

私は就職活動で、たくさんの企業を見て比較するために時間をかけて、たくさんの企業説明会に参加しました。
その中で、一番強く印象に残ったのが当社の安田社長の話、「BIGよりGOOD」でした。
会社を大きくするというより、社員の働きやすい会社にする経営理念にも感銘を受け、当社に入社しました。
仕事ではコミュニケーション力も大事になるため、ITの技術だけではない「人間力」も養われることが当社の魅力。
お客様とコミュニケーションを取りつつ、希望をすべて満たしたシステムが構築できた時が一番のやりがいです。

企業概要

設立
1985年9月
代表者
代表取締役会長 室木 和弘
資本金
7,000万円
売上高
62.5億円(2020年12月実績)
従業員数
464名(役員、契約社員を含む)※2021年11月1日現在
本社所在地
東京都品川区西五反田2-12-19 五反田NNビル13F
事業内容
■インフラ構築事業
・インフラ構築
・システム運用・保守
・システム管理

クライアント企業のニーズに応じた、
システムのポテンシャルを最大限に発揮できるインフラ環境を構築・維持します。

■システム開発事業
・システム設計・開発
・システム運用・保守
・プロジェクトマネジメント支援

クライアント企業のニーズに応じ、
大規模システムから小規模システムの開発を上流・下流工程問わず支援しています。
事業所
九州オフィス(福岡県 博多)
関西オフィス(大阪府 中之島)
東北オフィス(宮城県 仙台)
札幌オフィス(北海道 札幌)
平均年齢
39.3歳
沿革
1985年 渋谷区神南に資本金500万円にて設立、SE事業・システム開発事業開始
1990年 渋谷開発室を新設、ローカライズ・技術翻訳事業開始
1998年 セキュリティ事業開始、長期経営計画「Well Plan 21」策定、プロダクツ販売事業開始
2005年 ISO9001認証取得
2006年 BS7799/ISMS認証取得
2008年 資本金7000万円に増資、ナノシステム株式会社を子会社化、IT業界向け原価管理システムを導入、経営情報システム刷新
2009年 子会社ナノシステムとの一部営業を統合、コンサルティング事業開始
2010年 子会社ナノシステムの事業を統合、ソリューションサービス事業開始
2014年 翻訳事業をフィデルテクノロジーズ株式会社に事業譲渡、株式会社iSenseを合併
2015年 創業30周年
2016年 創業30周年記念式典を開催
所有資格
■健康優良企業 銀の認定

■ISO
ISO 9001 認証
ISO 27001 認証

■取引資格
IBMコアパートナー
IBM PartnerWorld
Microsoft Partner
NECオープンパートナー
HULFT製品導入パートナー
VMWare ソリューションプロパイダ
PKWAREパートナー
ライセンスオンラインセールスパートナー
連絡先
〒 141-0031
東京都品川区西五反田2-12-19 五反田NNビル13F
人事部 新卒採用担当 E-mail:recruit24@cscnet.co.jp

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりエントリー

会社説明会(対面/WEBにて実施)

適性検査

面接(グループ)1回実施予定

面接(個別)1回実施予定

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)