産業用ガスを扱う業界売上No.1の「専門商社」です。今回の募集は【プラント管理】。暮らしの当たり前を支える仕事はやりがいを感じるはずです。福利厚生も整っており、働きやすさも注目できます。
あさがくナビ
取材担当者
優良厳選企業
正社員

株式会社巴商会【ガス製造プラント】

業種
商社(化学・石油・エネルギー関連)化学機械・プラントエンジニアリング
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許
本社
東京都
資格支援制度あり
最終更新日:2023/04/09(日) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

70年以上築き上げてきた「信頼」を紡いでいく。 《産業用ガスの専門商社》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「お客様のためになることをする」が浸透した社風
  • 食品、自動車、半導体など様々な業界のクライアント
  • 【老舗企業】創業70年以上/全国に63拠点あり
巴商会は、産業用ガスを取り扱う専門商社です。
私たち「プラント管理職」が行う仕事は、空気に含まれる酸素や窒素を分離して取り出し、近隣の大規模ユーザー向けに24時間でパイプライン供給する仕事です。
巴商会は商社として、多くのガスを複数のガスメーカーより調達していますが、私たちが所属する「トモエガスセンター」という部門は、当社におけるガス製造のプラント部門です。

大量にガスを使用されるユーザーの場合、ガスメーカーからタンクローリーで運ばれる液体窒素や液体酸素を1日何往復も受け入れる必要があり、非常に割高なガスを使う事になります。そのため、お客様工場の隣の敷地からパイプラインでガス供給をする事で輸送コストのかからない安価なガスを、安定供給する事が出来るようになります。
製造業のお客様にとっては「水」や「電気」と同じように「産業用ガス」も必要不可欠な存在です。

ガス製造プラントでの仕事は、24時間安定的にガス供給が出来るように、装置が最適な状態なのかを判断するため、「五感」を用いて機器の音・振動・異臭発生等の確認を行い、小さな変化を捉えて事故を未然に防ぐメンテナンス業務を行っています。
24時間365日稼働する製造装置を止めないようにするため、4時間に1度の点検作業を3交替制のシフト勤務でカバーしています。
表にでる事は少ないですが、お客様工場の生産活動を止めないため、常に問題なくガス供給するという事は非常に責任ややりがいのある仕事です。
誰かの役に立ちたい、社会に貢献したい。影ながら重要な役割を担う存在になりたいと思っている方は、ぜひエントリーください!
巴商会は、産業用ガスを取り扱う専門商社です。
私たち「プラント管理職」が行う仕事は、空気に含まれる酸素や窒素を分離して取り出し、近隣の大規模ユーザー向けに24時間でパイプライン供給する仕事です。
巴商会は商社として、多くのガスを複数のガスメーカーより調達していますが、私たちが所属する「トモエガスセンター」という部門は、当社におけるガス製造のプラント部門です。

大量にガスを使用されるユーザーの場合、ガスメーカーからタンクローリーで運ばれる液体窒素や液体酸素を1日何往復も受け入れる必要があり、非常に割高なガスを使う事になります。そのため、お客様工場の隣の敷地からパイプラインでガス供給をする事で輸送コストのかからない安価なガスを、安定供給する事が出来るようになります。
製造業のお客様にとっては「水」や「電気」と同じように「産業用ガス」も必要不可欠な存在です。

ガス製造プラントでの仕事は、24時間安定的にガス供給が出来るように、装置が最適な状態なのかを判断するため、「五感」を用いて機器の音・振動・異臭発生等の確認を行い、小さな変化を捉えて事故を未然に防ぐメンテナンス業務を行っています。
24時間365日稼働する製造装置を止めないようにするため、4時間に1度の点検作業を3交替制のシフト勤務でカバーしています。
表にでる事は少ないですが、お客様工場の生産活動を止めないため、常に問題なくガス供給するという事は非常に責任ややりがいのある仕事です。
誰かの役に立ちたい、社会に貢献したい。影ながら重要な役割を担う存在になりたいと思っている方は、ぜひエントリーください!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

当社の取り扱う産業ガスは、豊かな人々の生活にとって必要不可欠。24時間365日運転や点検を行うプラント管理職はその分責任が伴うため、「人の役に立ちたい」という想いを持つ社員が活躍しています。

教育制度・研修が充実

「管理する仕事って難しそう……」と感じてしまうかもしれませんが、先輩・上司が丁寧に教えるので安心して業務に取り組め、着実に成長していくことができるため安心してください。

ワークライフバランスを重視

24時間365日管理するため、3交替制のシフト勤務となっています。深夜帯には深夜手当が貰えるので給料も高くなり、平日が休みになるので、人が少ない中ゆっくりとした時間が過ごせることも魅力です。

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

巴商会は創業当時から「お客様のためになることをする」という基本理念を大事にしています。お客様に貢献できるポイントのうち、プラント管理職では「安い価格」と「安定供給」を担っています。自社でガス製造を行う事で、ガスメーカーから購入したガスよりも輸送コストの掛からない安価なガスを提供可能となります。また24時間製造している為、必要な時に必要な量を安心してお使い頂けます。製造業のお客様にとって材料であるガスを安定供給する事は大事な要素でもあります。

選考のポイント

当社では、一人ひとりのお話をしっかり伺い、経験やスキルを問わない選考を実施しております。その為、選考過程では3回の面接を実施しており、1次試験ではオンライングループ面接、2次試験では対面でのグループディスカッション、最終面接は役員が入る個人面接となっております。面接では、ご自身のこれまでの経験やキャリアビジョンについてじっくり聞いて行きます。

先輩社員
先輩の入社理由

就職する際は誰かの役に立つ仕事がしたいと思っていたところ、巴商会の社是「お客様のためになることする」に共感を持ち入社を決めました。工業化学科を卒業しているため、プラント管理という仕事にも興味がありました。
プラント管理と聞くと難しいイメージがありますが、配属後は先輩方がしっかりと教えてくれました。装置の整備や点検をする際には、機械や電気の知識も学ぶ事があり、プラント内で装置の駆動系統がどう絡んでくるのかが徐々に分かり始めた時に自分の成長を感じることができました。

企業概要

設立
1950年7月
代表者
代表取締役社長 深尾 定男
資本金
7,500万円
売上高
787億円(2022年8月実績)
従業員数
983名(2022年8月実績)
本社所在地
〒144-8505
東京都大田区蒲田本町1-2-5 ネクストサイト蒲田ビル(本社)
事業内容
■高圧ガス、液化石油ガス、化学品、医薬品
および機械器具、医療用具の製造販売
■前号に付随する国内ならびに輸出入に関するいっさいの業務
■各種高圧ガス配管工事および附帯工事一式
■建築、土木工事の請負業務
■倉庫業
■通関業
■貨物利用運送業
■古物営業法による古物商
事業所
全国63カ所
(北海道、青森、秋田、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、新潟、富山、石川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、長崎、熊本、宮崎の各都道府県)

他にタイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、インドネシア、中国、シンガポール、インド、カンボジアなど海外拠点あり
平均年齢
全社平均:41歳3ヶ月(男性:41歳9ヵ月/女性:38歳0ヵ月)
主な取引先
(株)日立製作所、シャープ(株)、(株)ソニー、(株)東芝、パナソニック(株)、(株)ニコン、キヤノン(株)、NTTエレクトロニクス(株)、ヤマハ(株)、川崎重工業(株)、(株)本田技術研究所、旭化成(株)、(株)クレハ、三井化学(株)、三菱化学(株)、出光興産(株)、東京瓦斯(株)、(株)フジクラ、(株)日立プラントテクノロジー、(株)クラレ、アサヒグループホールディングス(株)、亀田製菓(株)、キユーピー(株)、日清オイリオグループ(株)、(株)明治、アステラス製薬(株)、エーザイ(株)、東レ(株)、鹿島建設(株)、清水建設(株)、新菱冷熱工業(株)、独立行政法人日本原子力研究開発機構、宇宙航空研究開発機構、全国国公私立大学 など
関連会社
宝興産(株)、トモプロ(株)、ジャパンガス(株)、(株)クリーンアクト 、寿産業(株)
連絡先
株式会社巴商会 本社
〒144-8505
東京都大田区蒲田本町1-2-5 ネクストサイト蒲田ビル

採用担当:総務部 人事課 採用スタッフ
E-mail:saiyou@tomoeshokai.co.jp
ホームページ
http://www.tomoeshokai.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からエントリー
▼↓
LINEで友だち登録、初回情報登録
▼↓
LIVE会社説明会、オンデマンドでの会社説明の視聴
※既に会社説明会をお聞きになっている方は一次選考の日程予約から可能。

1次選考(グループ面接:オンライン)

2次選考(web適性検査・グループディスカッション:対面/オンライン)

3次選考(役員面接:対面)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)