営業職にも、さまざまなキャリアを。自分の適性に合った仕事で、活躍する人材になろう。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 産業用ガスを扱う業界売上No.1の「専門商社」
- 「食品」から「宇宙開発」まで、様々な分野に使われています
- 創業70年超の歴史・安定した企業基盤あり
「あなたの身の回りにあるモノにも“産業用ガス”が材料として使われています!」…と言われても、“ガス”は目に見ることもできず、使われている場所を想像することも難しいですよね。簡単に想像がつくもので言えば、「炭酸飲料のシュワシュワと出てくる炭酸ガス」、炭酸ガスは温室効果ガスとして削減が求められるガスですが、夏場に冷凍食品を持ち帰る際のドライアイス、スーパー銭湯での高濃度炭酸風呂など、身近な生活でも良く使われているガスです。他にも、目には見えない程の精密加工が必要となる半導体製造ではガスの化学反応を利用して加工しています。「食品」から「半導体」、「宇宙開発」まで、ありとあらゆる分野に使われています。
そんな“産業用ガス”の専門商社としてお客様に産業用ガスやガス利用方法等をご提案するのが【営業職】の仕事。当社は商社ですから、お客様が求める商品であればご提案は“産業用ガスだけ”に留まりません。希望の商品が手に入らない場合でも「出来ません」ではなく、代替品であればこういった商品がご用意出来ますとご提案していくのが商社の仕事。まずは本当にないのか、他に解決方法はご提案できないのかを探していきます。
既存ユーザーを中心とした国内ルート営業、海外グループ会社を支援する海外営業、海外ガスメーカーとの仕入、調達、国内流通を担当する特殊ガス課、新しいガスの使い方を事業化する企画営業、高圧ガス設備を提案、施工する技術営業、医療機関のお客様や患者様を相手にするメディカルサービス部等……それぞれの専門分野(強み)が持ち、会社の顔としてそれぞれの業界に「巴商会」の名を広めていきます。