正社員

株式会社アル テクナ

業種
設計・開発・アウトソーシング家電・AV機器電気機器・電子機器・半導体関連
職種
機械・電機・電子機器設計
本社
東京都
資格支援制度あり
最終更新日:2023/07/31(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

様々なメーカーに技術力を提供するプロフェッショナル集団。《多様な選択肢、充実の教育体制》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 取引先はプライム上場企業のメーカーが多数!高度な技術力を習得
  • 社内での開発設計業務も。部門をまたいだ経験が得られる!
  • 独自の研修プログラム・テキスト◎幅広い分野でスキルアップ可能
当社は様々なメーカーに高度な技術力を提供する技術者集団です。自動車などの「輸送機器」、パソコン、スマートフォンなどの「情報通信機器」、デジタルカメラ、AV機器などの「家電製品」、複合機などの「OA機器」、そして「医療機器」など……様々なモノづくりに携わってきました。また、その技術分野も多彩。機械設計から解析、電気電子設計、ソフトウェア開発、研究開発まで、広範囲の技術提供で企業をサポートしています。

■アル テクナの働き方
アル テクナでは「技術派遣」というカタチで、メーカーに技術力を提供しています。派遣と言っても、一般的に言われる“派遣”とは異なり、取引先が必要としている技術力を持った“アル テクナの正社員”が、即戦力として取引先で業務に携わります。
技術派遣だけではなくて、技術系エンジニア派遣会社では珍しく「受託設計」も行っています。受託設計とは取引先から製品設計開発を受注し、社内で設計業務を行うこと。部門をまたいだ総合的な経験が得られます。

■アル テクナで身につくスキル
幅広い分野に携わっているので、それだけ身につけられるスキルも多種多様。そのため、今はまだ「どんなエンジニアになりたいか」想像できていなくても大丈夫です。ジョブローテーションも導入しているので、さまざまな業務に携わり、経験を積んでいく中で「本当にやりたい仕事」を見つけることができます。

■アル テクナの研修制度
テキストは毎年ブラッシュアップしていたり、講師が外部の研修に参加して最新の知識を得ていたり、講義の反省会を開いていたり。本当に「新人を育てよう」とする社風で、独自のプログラムを確立しています。
当社は様々なメーカーに高度な技術力を提供する技術者集団です。自動車などの「輸送機器」、パソコン、スマートフォンなどの「情報通信機器」、デジタルカメラ、AV機器などの「家電製品」、複合機などの「OA機器」、そして「医療機器」など……様々なモノづくりに携わってきました。また、その技術分野も多彩。機械設計から解析、電気電子設計、ソフトウェア開発、研究開発まで、広範囲の技術提供で企業をサポートしています。

■アル テクナの働き方
アル テクナでは「技術派遣」というカタチで、メーカーに技術力を提供しています。派遣と言っても、一般的に言われる“派遣”とは異なり、取引先が必要としている技術力を持った“アル テクナの正社員”が、即戦力として取引先で業務に携わります。
技術派遣だけではなくて、技術系エンジニア派遣会社では珍しく「受託設計」も行っています。受託設計とは取引先から製品設計開発を受注し、社内で設計業務を行うこと。部門をまたいだ総合的な経験が得られます。

■アル テクナで身につくスキル
幅広い分野に携わっているので、それだけ身につけられるスキルも多種多様。そのため、今はまだ「どんなエンジニアになりたいか」想像できていなくても大丈夫です。ジョブローテーションも導入しているので、さまざまな業務に携わり、経験を積んでいく中で「本当にやりたい仕事」を見つけることができます。

■アル テクナの研修制度
テキストは毎年ブラッシュアップしていたり、講師が外部の研修に参加して最新の知識を得ていたり、講義の反省会を開いていたり。本当に「新人を育てよう」とする社風で、独自のプログラムを確立しています。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

取引先はプライム上場企業のメーカーが多く、大手有名メーカーの製品開発プロジェクトで中核的な役割を担っている当社のエンジニアもたくさんいます。

教育制度・研修が充実

入社後1週間はビジネスマナーやコミュニケーションスキルを学ぶ「基本研修」を実施。その後、デザイン、機械設計、解析、電気、ソフトウエアの各分野について「技術研修」を進めます。

商品・サービスの知名度が高い

私たちが技術提供を行っている分野は、実は皆さんの身近な製品ばかりです。自動車の車体・エンジン、テレビ、デジタルカメラの設計・開発など……さまざまな分野で活躍しています!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

就活中は人生の岐路であり、様々な迷いや苦労を感じていることとお察しします。
しかしそうした状況だからこそ、自分がやりたいことをしっかり見据え、
会社説明会への参加や面接にあたっては事前調査を欠かさず、
臨むことを心がけてもらいたいと思います。
そうした準備があるのとないのとでは、就活における可能性は大きく変わってくるでしょう。
また、「いい結果」がでなくても、自己分析を行い反省点を抽出して次の面接に活かす姿勢も重要です。
その積み重ねが「いい結果」へと結びついていきます。
企業研究を行うにあたっては、その会社を訪れ、自分の目と肌で社風を感じることが
ベストだと思います。
企業の雰囲気は、実際に訪れてみないと見えてこないものです。
そこに魅力を感じるものがあれば、その企業とあなたは相思相愛で結ばれる可能性があります。
そして、アルテクナに魅力を感じて頂ければ、これほど嬉しいことはありません。

選考のポイント

アルテクナの採用基準は、学歴・学校の成績だけではなく、人物重視です。
当社は取引先常駐をメインとしているため、「技術」面だけでなく、
「サービス」面も併せ持つ必要があるからです。
両方をバランスよく持ち合わせている人材は、取引先でも重宝され、
結果として開発においても中核的な役割を任され、エンジニアとしてのスキルを磨くことができます。
エンジニアである前に、一人のビジネスパーソンとしての素養を磨くこと。
それが何よりも重要なことだと、私たちは考えています。
人物重視のため、他の企業に比べると面接時間も長くとっています。
お互いに理解し合い、お互いに納得した上で内定となります。
アルテクナという会社をより深く理解したいという姿勢で、ご自分の言葉で、
しっかりとアピールしてください。

先輩社員
先輩の入社理由

私は、『ものづくりが好き』というだけで、特にこれがしたい、というのはありませんでした。
また、飽きっぽい性格なので、メーカーなどに就職するのには少し迷いがありました。
そんな時、自動車や携帯電話など、さまざまな分野の設計業務に携わっており、
幅広い知識を得ることで、自分自身がスキルアップできると感じました。
そして、派遣で取引先に行くだけではなく、自社に持ち帰って設計などが
行えるところにも惹かれたからです。
入社後の研修で、技術研修はもちろん、社会人としてのマナーなどの基礎を学べたことが良かったです。
研修を通して、同期の人たちと仲良くなれたことも良かったです。
その後、取引先での業務に携わりましたが、とても刺激的でした。
当社の社員だけでなく、取引先でさまざまな人と出会えた経験は、
私にとって大きな財産となっています。

企業概要

設立
1984年5月11日
代表者
代表取締役 清水 浩二
資本金
5,000万円
売上高
23億1,000万円(2022年3月実績)
従業員数
365名
本社所在地
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-8-3 日研第二ビル2階
事業内容
自動車部品、OA機器、通信機器、POS、家電製品などのデザイン
外装設計
機構設計
電気設計
電子回路設計
ソフトウェア開発
プラスチックモールド開発・試作、研究開発(評価・実験)
ソフトウェアに関する技術者の教育・訓練・技術指導並びに研修教材の販売
など
事業所
■厚木事業所  
〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-6-10 東武太朋ビル6階

■大宮事業所  
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング9階

■名古屋事業所
〒451-6004 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー4階

■大阪事業所 
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル28階
平均年齢
36歳
関連会社
日研トータルソーシング(株)
(株)アビリティーニッケン
主要取引先
日産自動車(株)、(株)日産テクノ、トヨタ自動車(株)、トヨタ自動車東日本(株)、トヨタ車体(株)、トヨタ紡織(株)、アイシン精機(株)、(株)小糸製作所、シロキ工業(株)、住友理工(株)、富士ソフト(株)、ダイハツ工業(株)、(株)ジェイテクト、京セラ(株)、(株)立花エレテック、日野自動車(株)、三菱航空機(株)、富士通(株)、(株)LIXIL、テルモ(株)、パナソニックエコシステムズ(株)、パナソニックシステムネットワークス(株)、パラマウントベッド(株)、アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社、(株)カプコン、サミー(株)、(株)本田技術研究所、(株)日立製作所、ブラザー工業(株) 、他
※敬称略
連絡先
株式会社アルテクナ
HP:https://www.altekna.com/

【東日本地区】
■東京本社
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-8-3 日研第二ビル2階
管理部/柳原

【西日本地区】
■名古屋事業所 
〒451-6004 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー4階
管理部/桜井

■大阪事業所 
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル28階
管理部/伏見・山本・花房

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会(対面/Webにて実施)

一次面接

最終面接

内定

※面接は個別Web面接形式にて実施します。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)