商業施設やホテルなどの建築を行う同社。若手のうちからチャレンジできる環境が整っています!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

日本建設株式会社 UPDATE

業種
建設・住宅関連
職種
営業 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経理・財務・会計 建築土木設計・測量・積算 施工管理
本社
東京都/大阪府
3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/24(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

1955年創業からのDNA”品質”の日本建設。 人が財産、誇りをもって、心ある仕事~企業理念より~
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 商業施設や学校教育施設など身近な建物の建築に携わっています!
  • ≪研修制度充実≫皆さんが成長に必要な支援は惜しみません!!
  • 長年培った施工実績と高い技術力で、暮らしを支えています。
ーーーーーーーーー
真面目にまっすぐ
シカクイカイシャ
ーーーーーーーーー

私たちは
1955年の創業以来、北は北海道、南は九州まで全国で建設工事を担ってきました。
当社が手掛ける建築(作品)は、店舗商業施設、工場倉庫、医療施設、集合住宅、事務所ビルなど多岐にわたります。

当社は、創業時から世襲を行わないことをモットーとしています。
つまりは実力次第で未来の社長も夢ではありません!
たとえ若くてもその役割は大きく、様々な分野の経験を積むことができます。
つねに失敗を恐れずチャレンジできる方を求めています。

≪独立系、且つ創業以来"世襲"を行わないことがモットー≫
若いうちから一人ひとりに期待する役割は大きいです。
そんな当社では、頑張る若手社員に早くから多くのチャンスがあります。

≪社員のスキルアップは当社における最重要方針の1つ!≫
当社では研修制度が非常に充実しています。
新入社員研修はもちろん、フォロー研修、富士教育訓練センター研修
施工図研修等、若手社員の成長を後押しするための環境が整っています。

≪社員育成のために資格取得支援にも注力≫
資格取得支援にも力を入れており、
1級建築士・1級建築施工管理技士の資格取得の学校受講費用援助制度があります。
そして、1級建築士の資格を取得するとお祝い金として『総額100万円』の支給があります。

学校や水族館、レジャー施設に体育館、商業施設など。
あなたの身近なところに私たち日本建設はいます。
さぁ、一緒に作品(建築)を残す仕事をしてみませんか?
ーーーーーーーーー
真面目にまっすぐ
シカクイカイシャ
ーーーーーーーーー

私たちは
1955年の創業以来、北は北海道、南は九州まで全国で建設工事を担ってきました。
当社が手掛ける建築(作品)は、店舗商業施設、工場倉庫、医療施設、集合住宅、事務所ビルなど多岐にわたります。

当社は、創業時から世襲を行わないことをモットーとしています。
つまりは実力次第で未来の社長も夢ではありません!
たとえ若くてもその役割は大きく、様々な分野の経験を積むことができます。
つねに失敗を恐れずチャレンジできる方を求めています。

≪独立系、且つ創業以来"世襲"を行わないことがモットー≫
若いうちから一人ひとりに期待する役割は大きいです。
そんな当社では、頑張る若手社員に早くから多くのチャンスがあります。

≪社員のスキルアップは当社における最重要方針の1つ!≫
当社では研修制度が非常に充実しています。
新入社員研修はもちろん、フォロー研修、富士教育訓練センター研修
施工図研修等、若手社員の成長を後押しするための環境が整っています。

≪社員育成のために資格取得支援にも注力≫
資格取得支援にも力を入れており、
1級建築士・1級建築施工管理技士の資格取得の学校受講費用援助制度があります。
そして、1級建築士の資格を取得するとお祝い金として『総額100万円』の支給があります。

学校や水族館、レジャー施設に体育館、商業施設など。
あなたの身近なところに私たち日本建設はいます。
さぁ、一緒に作品(建築)を残す仕事をしてみませんか?

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

文系学部出身でも本人が希望すれば現場監督にチャレンジできる環境があり、実際に多数の文系出身の技術者が活躍しています。
「やりたい!!」と思った仕事に挑戦できるのが当社の魅力です!

教育制度・研修が充実

社員のスキルアップは当社における最重要方針の1つ。
新入社員研修の他、フォロー研修や富士教育訓練センター研修、施工図研修等の充実した研修が若手社員の成長を後押しします。

頑張りをしっかり評価

若いうちから一人ひとりに期待する役割は大きく、頑張る若手社員には早くから多くのチャンスが待っています。
実力次第で未来の社長はあなたかも!!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

建設業は社会の基盤を支える重要な仕事の一つです。
会社説明会では、建設業全体のイメージを感じていただけるように動画を用いながら、
仕事について詳しくご説明をさせていただいています。
対面、WEB共に少人数制で開催しておりご質問もしやすい環境があります。
「人が財産、誇りをもって、心ある仕事」
「社員の物心両面の幸福を追求する。現状に甘んじることなく革新にチャレンジする。」
を企業理念に掲げ、社員の物心両面の幸福が会社の繁栄につながると考える当社。
がんばる人が評価される、そんな風土を説明会で感じていただきたいと思います。
説明会へのご参加お待ちしております!

選考のポイント

建設業の仕事、施工管理には多くの社員、協力会社の方々が関わります。
多くの方とやり取りを行いながら、現場の指揮者とプロジェクトを推進していくことが重要な役割の一つです。 
そのため、年代に関わらずコミュニケーション取りながら物事を解決できる方、
目標に向かって努力できる方には是非選考を受けて欲しいと思っています。
私たちは、失敗を恐れない、積極的な方を求めています。

先輩社員
先輩の入社理由

施工管理の仕事に馴染みがあったため、就職先もごく自然に建設会社を志望し入社を決めました。
社員をはじめ協力会社や職人さんを大切にする姿勢や
若い社員にチャンスを与えている点にも惹かれました。
実際に働いていると、現場や社内のどこにいても“チームの輪”を感じます。
面倒見がいい社員が多く、会社が社員を大切にしてくれていると感じることができます。

入社から丸6年、1年に1現場のペースでさまざまな施工現場を経験しています。
どの現場でも学びや反省があり、それを通して成長を感じています。

7年目を迎え、工程・品質・安全に加えて原価の管理も任せてもらえるようになりました。
今は主任の立場ですが、ゆくゆくは現場のトップである所長になることが今の目標です。
当社には20代後半の現場所長が少なくありません。
目標を達成できたらそこを新たなスタートラインとし、しっかり経験を積んでいきたいと思っています。

企業概要

設立
1955年8月
代表者
熊谷 満
資本金
20億円
売上高
2022年2月期:872億円
2021年2月期:808億円
2020年2月期:777億円
従業員数
427名
本社所在地
東京本社 : 東京都港区芝3-8-2 Tel:03-4321-0756(代表)
大阪本社 : 大阪市中央区淡路町1-7-3 Tel:06-6226-0630(代表)
事業内容
【総合建設業】
・建築工事の施工
・企画・設計
・リニューアル事業

【主な施工実績】
・店舗・商業施設 ・医療・保健施設 ・工場・倉庫
・ホテル・式場  ・共同住宅    ・学校教育施設
・事務所     ・給油所

登録
・建設業許可 国土交通大臣許可(特-27)第021292号
・一級建築士事務所登録
 北海道知事登録 日本建設(株)札幌支店  一級建築士事務所
 宮城県知事登録 日本建設(株)仙台支店  一級建築士事務所
 東京都知事登録 日本建設(株)東京支店  一級建築士事務所
 愛知県知事登録 日本建設(株)名古屋支店 一級建築士事務所
 大阪府知事登録 日本建設(株)大阪支店  一級建築士事務所
 広島県知事登録 日本建設(株)広島支店  一級建築士事務所
 福岡県知事登録 日本建設(株)福岡支店  一級建築士事務所
・宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(3)第7258号
事業所
東京本社:東京都港区芝3-8-2
大阪本社:大阪市中央区淡路町1-7-3
札幌支店:札幌市中央区大通西11-4
仙台支店:仙台市青葉区一番町4-7-17
東京支店:東京都港区芝3-8-2
名古屋支店:名古屋市中区錦1-8-6
大阪支店:大阪市中央区淡路町1-7-3
広島支店:広島市中区大手町1-6-2
福岡支店:福岡市博多区博多駅前1-31-17
平均年齢
43.0歳(2022年2月末時点)
沿革
1955年:大阪北浜にて創業
    大阪に本社、東京に営業所を開設

1956年:一級建築士事務所登録

1958年:名古屋、広島、仙台に出張所開設

1959年:札幌に出張所開設

1968年:広島に出張所開設

1969年:日建安全協力会発足

1976年:宅地建物取引業者免許取得

1980年:TQC(総合的品質管理)導入

1991年:CI導入

1999年:ISO90001の認証取得

2010年:本社機能を東京に移転

2014年:文京区立森鴎外記念館 第55回BCS受賞

2015年:創業60周年

2020年:創業65周年

2022年:東京本社・東京支店移転(東京都港区)
技術者数
342名
一級建築士:48名、一級建築施工管理技士:218名、一級土木施工管理技士:49名、一級電気工事施工管理技士:4名、一級管工事施工管理技士:10名、宅地建物取引士:31名、他(2022年2月末現在)
連絡先
日本建設(株) 東京本社 採用担当
〒105-0014 東京都港区芝三丁目8番2号 芝公園ファーストビル19階
TEL:03-4321-0756
E-Mail:recruit@nihonkensetsu.co.jp

ギャラリー

社員旅行に行った際の一枚。社員同士の距離も近く、仕事では真剣に、プライベートでは思い切り楽しむメリハリのある環境です。
当社は、店舗商業施設、工場倉庫、医療施設、集合住宅、事務所ビルなど様々な施工実績があります。

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリーをお願いします。

会社説明会(対面/WEB開催)

適性検査

筆記試験

面接(個別面接を2回実施予定)
※技術系総合職/事務系総合のどちらを希望か選択していただきます。

内々定!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)