正社員
掲載終了まであと 2

株式会社カツロン

業種
化学石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
職種
製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
大阪府
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/03/02(木) 掲載終了日:2023/03/29(水)

プロフィール

「見たことがある!」製品を数多く製造する老舗合成樹脂メーカー!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業74年の老舗ものづくり企業!
  • 意外と身近にあるものを作っています!
  • 失敗もポジティブに!チャレンジをしつづける!
「失敗をネガティブに捉えるA社」
「失敗をポジティブに捉えるB社」

あなたはどちらの会社で働きたいですか?

どちらが正解・不正解はありませんが、
すくなくとも「B社」を選んだ方は
カツロンがうってつけです。

★意外と身近にあるmade in カツロン!

私たちカツロンはプラスチックやゴムなど、
いわゆる合成樹脂製品のメーカーです。

これまで手がけた製品は数千種類。
正確な数が把握できないほど
数多くの製品をつくっています。

具体的な例としては、階段の滑り止め、
点字ブロック、電車扉のパッキン、階段手すり、
踏切遮断器のバー、自動車の窓枠などなど。
あらゆる場所、モノに使われています。

おそらくですが、皆さんもすでにどこかで当社の製品を
触ったり、踏んだり、見たりしていると思いますよ。

★失敗をポジティブに捉える社風

先ほども申し上げたとおり、
これまで当社は何千種類もの製品を製造してきました。
合成樹脂製品の製造における
高い技術力と豊富なノウハウには、
強い自信を持っています。

しかし、当社の最大の強みは、みんなが
「ものづくり」を楽しんでいる点にあると考えています。

いろいろ考えて試してみて、失敗に終わった
なら次の方法を試そう!

失敗は隠したくなるのが普通かもしれませんが、
当社にとって失敗は挑戦の勲章みたいなもの。

過去の代表的な失敗をまとめた「失敗作品」を
ホームページで公開しているのもそのためです。

しかし、このような積極果敢な社風により、
画期的な製品の開発や
独自の製造方法を編み出すことに成功しており、
国内外で特許も取得しています。
「失敗をネガティブに捉えるA社」
「失敗をポジティブに捉えるB社」

あなたはどちらの会社で働きたいですか?

どちらが正解・不正解はありませんが、
すくなくとも「B社」を選んだ方は
カツロンがうってつけです。

★意外と身近にあるmade in カツロン!

私たちカツロンはプラスチックやゴムなど、
いわゆる合成樹脂製品のメーカーです。

これまで手がけた製品は数千種類。
正確な数が把握できないほど
数多くの製品をつくっています。

具体的な例としては、階段の滑り止め、
点字ブロック、電車扉のパッキン、階段手すり、
踏切遮断器のバー、自動車の窓枠などなど。
あらゆる場所、モノに使われています。

おそらくですが、皆さんもすでにどこかで当社の製品を
触ったり、踏んだり、見たりしていると思いますよ。

★失敗をポジティブに捉える社風

先ほども申し上げたとおり、
これまで当社は何千種類もの製品を製造してきました。
合成樹脂製品の製造における
高い技術力と豊富なノウハウには、
強い自信を持っています。

しかし、当社の最大の強みは、みんなが
「ものづくり」を楽しんでいる点にあると考えています。

いろいろ考えて試してみて、失敗に終わった
なら次の方法を試そう!

失敗は隠したくなるのが普通かもしれませんが、
当社にとって失敗は挑戦の勲章みたいなもの。

過去の代表的な失敗をまとめた「失敗作品」を
ホームページで公開しているのもそのためです。

しかし、このような積極果敢な社風により、
画期的な製品の開発や
独自の製造方法を編み出すことに成功しており、
国内外で特許も取得しています。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

当社の平均年齢は37.7歳と同世代が多く、みなさんもきっとすぐに溶け込むことが出来る職場です!
和気あいあいとした環境で働きたい方にとってはぴったりの会社です。

福利厚生が自慢

当社は社員の暮らしを第一に考え、充実した福利厚生を整えています。
自己負担なしで日替わりの美味しいランチを食べることができる食事補助は社員からも好評です!これ以外にも当社の福利厚生はたくさんあります!

専門性・スキルが身につく

当社には兼任化制度というものがあります!
業務にプラスして役割をもつことで、自分の請け負う業務以外の知識や技術を習得でき、ものづくりに必要な生産効率や品質向上を考える力が身に付くことがメリットです。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

創業72年の老舗ものづくり企業でありながら、チャレンジ精神を忘れることのない当社。
企業としてのさらなる発展を目指す中で、新たな生産体制を構築するため人員拡充を行います
ものづくりに興味がある方、その興味を当社にぶつけてみませんか?
興味をお持ちの方はぜひプレエントリーしてみてください!

選考のポイント

選考のポイントは意欲が中心です。ものづくりへの興味をお聞かせください。
また当社ではオペレーター同士、普段からコミュニケーションを取って業務を進めています。
そのため面接ではあいさつや基本的なマナーが身についているかをチェックし、円滑な人間関係を築ける方であるかを拝見しています。

先輩社員
先輩の入社理由

私が入社した理由はものづくりに携わることが出来ること、加えて休日や残業なども精査し、就職先を吟味していました。
そこで自分の希望にマッチしていたのがカツロンです。
当社は多品種小ロットの生産を行っているため、さまざまなものづくりに携われるという魅力があります。
1つの生産ラインを経験するごとにできる業務内容が増え、自身の経験値アップを実感できることが楽しいですね。
今後もさらなる成長を遂げるため、たゆまぬ努力を続けたいです。

企業概要

設立
1949年6月10日
代表者
代表取締役社長 石川明一
資本金
4,550万円
売上高
32億5,400万円(2021年5月期)
従業員数
114名(2023年1月現在)
本社所在地
大阪府東大阪市高井田中1-6-6
事業内容
樹脂素材応用製品の製造・開発
事業所
【本社工場】
大阪府東大阪市高井田中1-6-6

【奈良工場】
奈良県大和郡山市椎木町391-4

【栃木工場/関東事業所】
栃木県小山市梁2333-33
平均年齢
37.4歳
連絡先
〒577-0065
大阪府東大阪市高井田中1-6-6
株式会社カツロン 管理部/採用担当
saiyo@katsulon.co.jp

〒323-0158
栃木県小山市梁2333-33
株式会社カツロン 栃木工場/採用担当
ホームページ
https://www.katsulon.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)