あさがくナビのみ掲載
正社員 契約社員

社会福祉連携推進法人リガーレ

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 医療技師・看護師・栄養士 理学療法士 作業療法士 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
本社
京都府
入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/03/08(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

志をともにする5つの法人がタッグを組んだ「社会福祉連携推進法人リガーレ」
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 成長へ導くチカラ。統一研修やスーパーバイザーの存在!
  • 法人の枠を超えて若手職員が自由な発想で活躍できる!
  • 個々の生活に合わせて、いろんな働き方が実現できる!
「福祉」について、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか。
「福祉」は困りごとを抱えたり、
障がいがある人を手助けするためのものと考えられがちですが、
決してそれだけではありません。
自分や人々の暮らしを豊かにするため「幸せ」を考え、
社会課題を解決へ導く、
全ての人の活動のことなのです。

社会福祉連携推進法人リガーレは、
志をともにする5つの法人がタッグを組み
地域福祉の未来を見据えて
さまざまな挑戦を続けています。
やわらかな発想で働く環境を耕し
豊かな人材を育てること。
地域に根を下ろし、福祉を、これからの日本を
変えていくのが私たちの願いです。

2010年から社会福祉法人グループ「リガーレ」として活動してきましたが、
その活動が国で制度化され、社会福祉連携推進法人リガーレが誕生しました。
社会福祉連携推進法人リガーレは、全国初の社会福祉法人のグループです。

【5つの法人は全ての壁を越えていきます。】
5つの法人は、全ての壁を越えていきます。
「福祉」について、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか。
「福祉」は困りごとを抱えたり、
障がいがある人を手助けするためのものと考えられがちですが、
決してそれだけではありません。
自分や人々の暮らしを豊かにするため「幸せ」を考え、
社会課題を解決へ導く、
全ての人の活動のことなのです。

社会福祉連携推進法人リガーレは、
志をともにする5つの法人がタッグを組み
地域福祉の未来を見据えて
さまざまな挑戦を続けています。
やわらかな発想で働く環境を耕し
豊かな人材を育てること。
地域に根を下ろし、福祉を、これからの日本を
変えていくのが私たちの願いです。

2010年から社会福祉法人グループ「リガーレ」として活動してきましたが、
その活動が国で制度化され、社会福祉連携推進法人リガーレが誕生しました。
社会福祉連携推進法人リガーレは、全国初の社会福祉法人のグループです。

【5つの法人は全ての壁を越えていきます。】

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

経験や階層に応じ体系化された年60の回以上の研修と、成長をサポートするスーパーバイザーの存在が豊かな人材を育てています。

幅広い仕事に携われる

各法人から若手職員が集まり「リクルーター」として学生の皆さんと触れ合いながら福祉業界で働く魅力を伝えています。

ワークライフバランスを重視

グループ本部が福祉人材育成制度の上位認証を取得し、独自の時短勤務や子供と一緒に出勤など多様な働き方をバックアップ。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちは、志を共にする5つの法人が集まり、地域に起こる様々な課題を解決していこうとしています。
「福祉」「介護」の課題は、単に日常生活の「お世話」ではなく、地域での暮らしを支えるため、自分や人々の「幸せ」を考え社会課題を解決へ導くことです。

その為には、私たちは人間力を鍛え、プロとしてスキルを磨くことが必要です。
私たちは、法人の枠を超えて共に勉強を重ね、常に考えを更新して成長していくことを考えています。年間60回以上もの経験や階層ごと、あるいは資格取得のための研修を重ね、さらにはスーパーバイザーが各法人を訪問しチームや個別のスーパービジョンにより成長へと導いていきます。

そして、誰もが安定して働くことが出来る職場環境の仕組みにより、個々の成長に応じたステージを用意しています。
若いスタッフも法人の枠を超えて力を発揮できる環境があります。
福祉を学んでいなくても成長の鍵がありますよ!

選考のポイント

社会福祉連携推進法人リガーレは5つの法人、それぞれに応募することが出来ます。
あなたの働きたい地域や、やってみたいこと、実現したいことを広い選択肢で叶えることが出来ます。

学生時代に夢中になったことや、叶えたい夢があればぜひ教えてください。また、これからの不安なことや迷っていることなども相談してください。
5つの法人の担当者は思いを共有しています。どんなことでも、一緒に考えて実現に、解決に向かってサポートやアドバイスをします。
皆さんのリアルな気持ちをぶつけてください。「一緒になって前を向いて進める」そんなあなたをお待ちしています。

先輩社員
先輩の入社理由

入社を決める前から高齢者福祉の分野で働きたいという気持ちがありました。
地域福祉にも関心があったので、きたおおじの
「住み慣れた地域で暮らすことを支える」
という理念に惹かれ、自分の興味のあることがぎゅっと詰まった職場だな、と感じたことがきっかけでした。
そして何よりもきたおおじで働く職員さんたちを見て、
「この方たちと一緒に働くことが出来たら、楽しそう!」と率直に感じたからです。

企業概要

社会福祉連携推進法人リガーレの誕生
少子化、超高齢社会そして人口減少。
現代日本は多くの課題を抱えたまま立ち尽くしているように見えます。
これらの課題解決の手がかりは、社会福祉法人の活動にそのヒントがあります。
社会福祉法人は社会や地域の中で様々な展開をしているものの、
多くは一つ一つの法人の規模が比較的大きくないため、
活動実効性に限界があるのも事実です。

そこで私たちは考えました。
社会福祉法人で手を結んでグループで課題に向き合って活動してみては。
こうして思いをともにする5つの法人が集まり誕生したのが
社会福祉法人グループ「リガーレ」です。

2010年から社会福祉法人グループ「リガーレ」として活動してきましたが、
その活動が国で制度化され、2022年に社会福祉連携推進法人リガーレが誕生しました。
社会福祉連携推進法人リガーレは、全国初の社会福祉法人のグループです。



  代表理事 山田尋志(社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋 理事長)
5つの各法人の代表者(理事長等)が社会福祉連携推進法人リガーレの理事として運営しています。
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高 約46億円
社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋:約6億円
社会福祉法人北桑会:約12億円
社会福祉法人六心会:約11億円
社会福祉法人はしうど福祉会:約7億円
社会福祉法人宏仁会:約10億円
従業員数 約1200名
社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋:140名
社会福祉法人北桑会:260名
社会福祉法人六心会:190名
社会福祉法人はしうど福祉会:150名
社会福祉法人宏仁会:460名
事務局 京都府京都市北区紫野大徳寺町49-3 社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋内
社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋:京都府京都市北区紫野大徳寺町49-3
社会福祉法人北桑会:京都府京都市右京区京北上中町宮ノ下22
社会福祉法人六心会:滋賀県東近江市五個荘川並町268番地
社会福祉法人はしうど福祉会:京都府京丹後市丹後町岩木487
社会福祉法人宏仁会:青森県東津軽郡平内町小湊薬師堂63-23
事業内容 高齢者福祉事業・児童・公益事業等
特別養護老人ホーム・地域密着型特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・有料老人ホーム・サービス付き高齢者住宅・小規模多機能型居宅介護・ショートステイ・デイサービス・デイケア・居宅介護支援・地域包括支援センター・在宅介護支援センター・地域交流サロン・保育園・学童クラブ・診療所など
事業所
社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋:京都府京都市北区紫野大徳寺町49-3
                  京都府京都市上京区御前通下立売上る天満屋町312-1
                  その他
社会福祉法人北桑会:京都府京都市右京区京北上中町宮ノ下22
          京都府南丹市美山町島小栗栖山13-1
          その他
社会福祉法人六心会:滋賀県東近江市五個荘川並町268番地
          滋賀県東近江市五個荘山本町466
          その他
社会福祉法人はしうど福祉会:京都府京丹後市丹後町岩木487
              京都府今日丹後町間人2511-6
              その他あり
社会福祉法人宏仁会:青森県東津軽郡平内町小湊薬師堂63-23
          千葉県浦安市堀江6丁目8-33
          その他
平均年齢
グループ法人それぞれにより異なる
沿革
2010年:リガーレグループスタート 社会福祉法人によるグループ化 
2012年:グループ活動を本格的にスタート グループによるケーススタディとして「きたおおじ」開設
2017年:本部「きたおおじ」が社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋として認可
2020年6月:社会福祉連携推進法人制度成立(社会福祉法改正)
2022年4月:社会福祉連携推進法人制度施行
2022年5月:社会福祉連携推進法人リガーレ認可 全国第1号
グループ企業
社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋:京都府京都市北区紫野大徳寺町49-3
社会福祉法人北桑会:京都府京都市右京区京北上中町宮ノ下22
社会福祉法人六心会:滋賀県東近江市五個荘川並町268番地
社会福祉法人はしうど福祉会:京都府京丹後市丹後町岩木487
社会福祉法人宏仁会:青森県東津軽郡平内町小湊薬師堂63-23
連絡先 
社会福祉連携推進法人リガーレ 事務局
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町49-3(社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋内)
℡ 075-366-8025
    
ホームページ
https://ligarefukushi.com

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからプレエントリー

説明会に参加(対面orオンライン)※希望者はその場で面接実施いたします。

面接(面談形式です。リラックスして挑んでください)

内定
    

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)