正社員

橋本産業株式会社【事務職】

業種
商社(住宅・建材・エクステリア関連)電力・ガス・水道・エネルギー日用品・生活関連機器
職種
一般事務・秘書・受付
本社
東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/25(木) 掲載終了日:2023/08/15(火)

プロフィール

【事務募集】創業75年超!「ひと手間・ひと工夫」人々の『当たり前』を守り続ける企業
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【社会貢献度◎】水や空気など、必要不可欠なライフラインに貢献
  • 【安定性◎】安定感抜群のインフラ業界(ライフライン機器)企業
  • 【休日120日!!】住宅手当、ノー残業デーなど福利厚生は抜群
■橋本産業とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
橋本産業はポンプや空調機・送風機など「水」「空気」「エネルギー」に関わるライフライン機器を扱っている企業です。『強制排水ポンプ』や『防錆塗料』、『サイレンサ』など、皆さまは少し聞き馴染みがない製品を取り扱っているかとは存じますが、これらはどれもみなさんが生活していく上では大切なもの。蛇口をひねれば水が出る、換気扇が回れば空気の入れ替えができる。そんな世の中の当たり前を当社の製品は支えています。

こういった建物内の「当たり前の生活」を支え続けて70年以上、いわゆる老舗企業な当社。ビルや工場の給排水や空調・衛生設備に必要となる機器をメーカーから調達・販売する商社機能をメインとし、エンジニアリング機能、メーカー(商品開発)機能も有しており、お客様にご満足いただけるように付加価値の高い提案をしています。

■人間味のある企業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は、橋本産業ならではの人間味あふれる風土を大切にしつつ、より働きやすい環境づくりに取り組んでいます。社長自らも社員に声をかけ気遣ったり、先輩社員が親身に仕事を教えたり、そういった『ひと工夫あるコミュニケーション』が当社はできていると自負しています。

また、当社の選考フローでは『落とすための面接』はしません。面接の準備やフィードバックなど皆さんの立場にたってアドバイスをさせていただきます。
事務は、営業事務・一般事務・仕入事務の3つの業務があります!
■橋本産業とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
橋本産業はポンプや空調機・送風機など「水」「空気」「エネルギー」に関わるライフライン機器を扱っている企業です。『強制排水ポンプ』や『防錆塗料』、『サイレンサ』など、皆さまは少し聞き馴染みがない製品を取り扱っているかとは存じますが、これらはどれもみなさんが生活していく上では大切なもの。蛇口をひねれば水が出る、換気扇が回れば空気の入れ替えができる。そんな世の中の当たり前を当社の製品は支えています。

こういった建物内の「当たり前の生活」を支え続けて70年以上、いわゆる老舗企業な当社。ビルや工場の給排水や空調・衛生設備に必要となる機器をメーカーから調達・販売する商社機能をメインとし、エンジニアリング機能、メーカー(商品開発)機能も有しており、お客様にご満足いただけるように付加価値の高い提案をしています。

■人間味のある企業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は、橋本産業ならではの人間味あふれる風土を大切にしつつ、より働きやすい環境づくりに取り組んでいます。社長自らも社員に声をかけ気遣ったり、先輩社員が親身に仕事を教えたり、そういった『ひと工夫あるコミュニケーション』が当社はできていると自負しています。

また、当社の選考フローでは『落とすための面接』はしません。面接の準備やフィードバックなど皆さんの立場にたってアドバイスをさせていただきます。

当社の事業・魅力!

社員の裁量が大きい

事務は、営業事務・一般事務・仕入事務の3つの業務があります。どの事務職も受け身ではなく、主体性をもって働くことが求められます。

教育制度・研修が充実

入社前には内定者研修、入社後はOJT研修をはじめとして各種研修があります。はじめは分からないことだらけで不安もあるかと思いますが、OJT制度などもございますので一緒に成長していける環境があります。

風通しのいい関係

社内イベント盛りだくさん!新入社員歓迎BBQなどのイベントでは普段接することがあまりない社員とも交流が取れます。社内外において自ら人間関係を作りやすい、そんな環境があります!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の求める人物像は・・・

・「向上心」をもって行動できる人
・何事にも前向きに取り組める人 
 なおかつお客様、社員にも誠実に対応できる人。
・どんな時でも受身にならず行動し、成長したいと思える方。
・現状に満足せず、全力で前を向き努力し続ける人。

これらをお持ちの方こそ、当社で活躍し、成長出来る社員です。

選考のポイント

選考では30分から1時間の面接時間を設けています。
その中で皆さんの今までの経験などを伺い、ご自身の人柄や考え方などを教えて頂きます。

内々定まで面接も3回と「多い」と感じるかもしれませんが、その分お互いにじっくりと話をして、ミスマッチのないよう心掛けているので、社員の入社後の離職率は低いです。
橋本産業に入社を決める社員は、しっかりと納得して入社を決めています。

また、希望者全員に選考フィードバックを行っています。
ぜひ就職活動を、自分自身を振り返り成長させる、そんな機会にしていただけたらなと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

<素の自分で働いていけると思ったから>
就職活動中、何回か面接を受けましたが一番楽しかったのが橋本産業でした。アットホームな雰囲気で面接が進んでいく中で素の自分を出して且つ楽しかった会社だったら長く働けるのではないかと思い入社を決意しました。
その他にも選考中に茶話会や食事会などで実際に仕事の詳しい内容や、社員の方々の雰囲気などを知ることができて、
より一層入社後の自分をイメージすることができたことも入社した理由です。

企業概要

設立
1947年3月
代表者
橋本 浩一
資本金
1億円
売上高
159億円(2022年3月)
従業員数
258名
本社所在地
東京都千代田区神田紺屋町34
事業内容
■各種ポンプの販売から、保守管理・騒音対策 赤水対策・有効部品等の周辺ソフト・ サービスの提案・提供 までを含む流体総合エンジニアリング業
■荏原製作所、三菱電機、パナソニック(株)、リケン、リンナイに代表される優良メーカーの建築設備機器、管工機材の販売
■環境保全機器類の特許開発・製造・販売、フッ素ゴム加工品、濾過システム、塩ビ加工品の開発・製造・販売
事業所
[支店] 仙台・横浜・北関東(宇都宮)
[営業所] 城東・立川・千葉・青森・厚木・大阪・沖縄・名古屋
[配送センター] 江東
[HSテクニカルセンター] 足立
沿革
1947年3月 株式会社橋本達三商店設立
1963年1月 荏原製作所の代理店となる
1971年3月 社名を橋本産業株式会社に変更
1971年8月 日本防振株式会社を設立
1974年9月 資本金を2億円に増資
1976年4月 総合電機メーカー三菱電機の代理店となる
1976年11月 橋本達三前会長「勲五等瑞宝章」を受賞される
1981年4月 太平化成株式会社をグループ会社化
1982年10月 ガス機器メーカーリンナイの代理店となる
1989年3月 オリジナル商品「HSバルブ」の製造販売開始
1995年4月 エンジニアリング事業を開始
2003年1月 三信設備株式会社をグループ会社化
2004年5月 フジキコー株式会社をグループ会社化
2015年2月 ベトナム連絡事務所を開設
2016年1月 即排君2特許取得
2017年3月 創業70周年を迎える
2018年1月 名古屋営業所を開設
グループ企業
日本防振株式会社
太平化成株式会社
フジキコー株式会社
木村防蝕株式会社
幸田マシナリー株式会社
橋本環境設備商貿(上海)有限公司
連絡先
橋本産業株式会社
総務人事部 主任 小池 
Tel :03-3257-7000
Mail:saiyo@hashitatsu.co.jp

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」よりプレエントリー
 ▼
Web会社説明会
 ▼
集団Web面接 ※オンライン開催
 ▼
二次個別面接(対面)
 ▼
最終役員面接(対面)/SPI

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)