設立50年を超えて更なる成長を遂げています。1店舗当たりの売上高は51億円、また在籍1年以上の社員に付与されるFA制が特徴的です。人事制度や評価制度も◎
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社SUISHAYA UPDATE

業種
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設専門・その他サービス
職種
営業系その他 営業推進・販売促進 販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー 宣伝・広報
本社
神奈川県
初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/22(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

横浜で50年続くアミューズメント企業!神奈川・東京エリアのみ/年間休日111日/教育・研修充実
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 安定した財務体質 ~50年間無借金経営~
  • 厳選した場所選び ~駅近好立地物件への出店~
  • 一人ひとりの高い当事者意識 ~店舗の裁量が大きいからこそ~
SUISHAYAは東京・神奈川エリアで8店舗を運営しています。

年間の売上高は410億円。
1店舗平均では51億円の売り上げを誇り、業界内でもトップクラスの数字です。
なぜSUISHAYAが高い業績を上げ続けているのか、その理由を紹介します。

【安定した財務体質】

1972年の設立以来、50年間無借金経営を続けていて、安定した財務体質を築いています。
それはお客様へのサービスだけでなく、スタッフの安心感に繋がっています。
今後も健全な経営基盤を軸としながら、確かな成長を志向していきます。

【厳選した場所選び】

商業施設の開発をしているグループ会社と連携しながら、出店場所を厳選しています。
横浜で長期に渡り事業をしていることから、情報収集力に長けていて、店舗ビジネスのもっとも重要な要素の一つである場所の確保には自信を持っています。
結果として、1店舗1店舗が収益性の高い店舗となっています。

【一人ひとりの高い当事者意識】

現場に大きな裁量権が与えられているため、新しい物事に果敢に挑戦する人が評価されます。
お客様のニーズをもとに、一人ひとりが、自分の発想を積極的に提案し形にしています。
一人ひとりが高い当事者意識を持ちながら仕事に取り組む事が、SUISHAYAの強さの秘訣です。
SUISHAYAは東京・神奈川エリアで8店舗を運営しています。

年間の売上高は410億円。
1店舗平均では51億円の売り上げを誇り、業界内でもトップクラスの数字です。
なぜSUISHAYAが高い業績を上げ続けているのか、その理由を紹介します。

【安定した財務体質】

1972年の設立以来、50年間無借金経営を続けていて、安定した財務体質を築いています。
それはお客様へのサービスだけでなく、スタッフの安心感に繋がっています。
今後も健全な経営基盤を軸としながら、確かな成長を志向していきます。

【厳選した場所選び】

商業施設の開発をしているグループ会社と連携しながら、出店場所を厳選しています。
横浜で長期に渡り事業をしていることから、情報収集力に長けていて、店舗ビジネスのもっとも重要な要素の一つである場所の確保には自信を持っています。
結果として、1店舗1店舗が収益性の高い店舗となっています。

【一人ひとりの高い当事者意識】

現場に大きな裁量権が与えられているため、新しい物事に果敢に挑戦する人が評価されます。
お客様のニーズをもとに、一人ひとりが、自分の発想を積極的に提案し形にしています。
一人ひとりが高い当事者意識を持ちながら仕事に取り組む事が、SUISHAYAの強さの秘訣です。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

最初はパチンコ・スロットの知識・経験がなくても構いません。仕事の中できちんと業務習得や成長できるように先輩スタッフがフォローしていきます。

風通しのいい関係

年次に関係なく、どんどん意見を発信していこうという考えのもと、お客様のニーズを踏まえた若手スタッフの意見やアイデアが反映されるのも同社ならではです。

幅広い仕事に携われる

接客やスタッフの育成だけでなく、サービス向上の為の企画立案、広告作成から販売促進計画といった様々な仕事に携わることが出来ます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

あなたはどんな環境でどんな仲間とお客様の笑顔を実現させたいですか?

社歴に関係なく、気づいたことを提案できる。
その意見が認められ、実際に活かされる。
そして、お客様が笑顔になる。
一緒に働く仲間も笑顔になる。

そんな働き方を一緒にしてみませんか?

<こんな風に考え、働ける人材を求めています>
・人を喜ばせるアイディアを考えるのが好き
・直接お客様の笑顔を見たい
・どんな状況でも対応できるサービスのプロフェッショナルになりたい
・プロセスも結果も評価してほしい
・風通しの良い会社で働きたい
・仲間と達成感や喜びを分かち合いたい

少しでも共感できるなと思った方はぜひ説明会へお越しください。

選考のポイント

面接用に準備された言葉ではなく、質問されたことにその場で考えて誠実に話して頂けた方が好印象です。
面談等でお話していく中で、どのような方なのかを知っていきたいと考えています。

先輩社員
先輩の入社理由

「やる気があり出る杭になるような人は更に成長できる会社だよ」と人事担当に言われたことが一番の理由です。
就職活動をする中で、若手の内からでも活躍したいと考えていたため、しっかりと一人一人を評価している社風が自身には合いそうだと思い入社を決めました。
また入社してから実際に、出る杭は打たず伸ばすという社風を感じることが多かったです。

就活のアドバイスとして、とにかく様々な企業、業種の説明会に行き話を聞くことをオススメします。
はじめは全く見向きもしていなかった業種の話を聞くと、意外な発見や自分に向いているモノが見つかることもあるかと思います。
私個人も現在働いている業界には当初関心を持っていませんでしたが、説明会に行ったことでこんな社風もあるのかと思い入社に至りました。

企業概要

設立
1972年12月
代表者
代表取締役 佐生典英
資本金
5,000万円
売上高
410億円(2022年3月期)
従業員数
284名(社員:103名・アルバイト:181名/2022年10月時点)
本社所在地
【桜木町本社】
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル9F
事業内容
【アミューズメント施設の企画運営】
横浜を中心に、「ジアス」「サガン」という名称で8店舗のパチンコホールを運営しています。

私たちの仕事は、お店に来ることを楽しみにしてくださるお客様に、
最高のおもてなしを提供することです。
そのために「出店地域の厳選」や「居心地の良い空間」といったハード面にこだわり、
「接客」や「サービス」といったソフト面の強化に力を注いできました。
今後もお客様のニーズに寄り添った店舗創りを目指しています。
事業所
全8店舗

【神奈川県】
上大岡、港南台、新横浜、新百合ヶ丘、大船、センター南

【東京都】
立川、南大沢
平均年齢
35歳
沿革
1975年 11月 上大岡に「赤い風船」オープン
1984年 11月 港南台に「アラジン」オープン
1990年 11月 「ジアス新百合ヶ丘」オープン
1997年 11月 「サガン新横浜」オープン
1999年 6月 「サガン上大岡」オープン
2002年 12月 港南台の「アラジン」を改装し、「サガン港南台」としてリニューアルオープン
2005年 4月 「ジアス立川」オープン
2005年 9月 「理念設計プロジェクト」スタート
2007年 11月 「ジアス南大沢」オープン
2008年 4月 グループ会社異動申請制度としてFA制度運用スタート
2008年 12月 「ジアス大船」オープン
2014年 3月 「ジアス上大岡」オープン
2017年 4月 「ジアス立川」を改装し、「ハイパージアス立川」としてリニューアルオープン
2017年 5月 「ジアスセンター南」オープン
関連会社
(株)SUISHAYA-ADVANCE
(株)フェバリットプレイス
お問合せ先
TEL:0120-88-2024(受付:平日9時~17時/新卒採用担当)
URL:https://www.suishaya.jp
mail:saiyo@suishaya.jp
ホームページ
https://www.suishaya.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

説明会に参加

面接(複数回)※SPIあり

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)