国内唯一の塩化リンの総合メーカーですので、自身の大学での学びを存分に活かしていただける環境が整っております!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

三國製薬工業株式会社

業種
化学医薬品・化粧品・バイオ
職種
応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 化学、素材系 医薬品、医療機器、バイオ系 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) 施設・設備管理、警備、清掃系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
大阪府
3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/26(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

国内唯一の塩化リン総合メーカー!合成技術で多種多様な用途の塩化リンを製造し、幅広い産業界に貢献!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 塩化リンの国内シェア約50%!安定した経営基盤を確立
  • 賞与平均支給額8ヵ月分(昨年実績)利益を社員に還元する文化
  • 平均勤続年数20年!安心して働ける環境に自信あり!
私たち三國製薬工業は、70年以上の歴史を持つ塩化リン総合メーカーです。1947年の創業以来、有機無機化合物の合成技術を磨いており、中でも塩化リンの国内シェアは50%ほどに及びます。

リンは、炭素・酸素・水素・窒素を除くと、カルシウムの次に人間の身体の中に多く含まれている元素です。ただし、用途が分からずピンと来ていない方も多いと思います。当社はリン及び塩素から製造する三塩化リンをベースに、計4種類の塩化リン類を製造しており、 これらの物質を化学品メーカーへ納入、または弊社でさらに合成することで、難燃剤や農薬、医薬品、界面活性剤、電材、各種添加剤など、皆様の身近にある製品へと生まれ変わります。

近年皆様の身近で使用されている、リチウムイオン二次電池の電解質製造の際に使用する塩化リン類を弊社で製造しております。 身近なところに役立っていたりと、幅広いフィールドでニーズがある塩化リン。多くの場面で弊社製品が取り扱って頂けるのは、当社が育ててきた研究開発力と、安全かつ少量多品種~大量生産を可能とする製造技術力を持っているからです。

お客様の要望に合わせたラボ~プラントスケールでの受託製造は得意分野ですし、多くの場面で弊社技術者が製造に関与して行ております。また希少なリンを確保するため、リン技術を追求する研究部門を開設し、資源の有効活用に取り組んでいます。

当社は決して大企業ではありません。しかし、多種多様な産業でなくてはならない塩化リンにおいては、どこにも負けない自負と技術があります。ニッチトップのものづくりを体現したい方、是非ともプレエントリーお待ちしております。
私たち三國製薬工業は、70年以上の歴史を持つ塩化リン総合メーカーです。1947年の創業以来、有機無機化合物の合成技術を磨いており、中でも塩化リンの国内シェアは50%ほどに及びます。

リンは、炭素・酸素・水素・窒素を除くと、カルシウムの次に人間の身体の中に多く含まれている元素です。ただし、用途が分からずピンと来ていない方も多いと思います。当社はリン及び塩素から製造する三塩化リンをベースに、計4種類の塩化リン類を製造しており、 これらの物質を化学品メーカーへ納入、または弊社でさらに合成することで、難燃剤や農薬、医薬品、界面活性剤、電材、各種添加剤など、皆様の身近にある製品へと生まれ変わります。

近年皆様の身近で使用されている、リチウムイオン二次電池の電解質製造の際に使用する塩化リン類を弊社で製造しております。 身近なところに役立っていたりと、幅広いフィールドでニーズがある塩化リン。多くの場面で弊社製品が取り扱って頂けるのは、当社が育ててきた研究開発力と、安全かつ少量多品種~大量生産を可能とする製造技術力を持っているからです。

お客様の要望に合わせたラボ~プラントスケールでの受託製造は得意分野ですし、多くの場面で弊社技術者が製造に関与して行ております。また希少なリンを確保するため、リン技術を追求する研究部門を開設し、資源の有効活用に取り組んでいます。

当社は決して大企業ではありません。しかし、多種多様な産業でなくてはならない塩化リンにおいては、どこにも負けない自負と技術があります。ニッチトップのものづくりを体現したい方、是非ともプレエントリーお待ちしております。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

100名ほどの組織ということもあり、個々の頑張りが見えやすいほか、上長との評価面談も年2回実施しています。自分の取り組みが上層部に届きやすい環境があり、かつ成果を昇給等に反映する仕組みも整えています。

風通しのいい関係

他部署のメンバーや年次が少し上の先輩との知識の共有と交流を図ることを目的に、若手社員が集まる勉強会などを定期的に開催しており、「同じ部署の先輩や同僚としか関わりがない」ということはありません。

専門性・スキルが身につく

資格取得支援を設けており、受験にかかる費用を全額負担しています(規定あり)。資格を取ることで業務もどんどん専門的になるほか、幅も広げていくことができるため、ぜひ積極的に制度を活用してください!

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

皆さんには「興味」や「意欲」を大切にしていただきたいと考えています。当社が扱うリンの原料の大半は黄リンです。日本ではリンを採取することができないため、基本的には輸入しています。しかしリン及び黄リンから製造した塩化リン類が、社会生活を支える重要な鍵を握っています。人にとって必要不可欠な資源であるリンに、まずは興味を持ってください。 また、当社は社員の意欲に可能な限り応えてられるように努めています。とある社員は面接の際に「リンのリサイクルに携わりたい」という熱意を伝えてくれました。国内にリン鉱石はありませんが、人間を構成する重要な元素であることから、下水や様々な廃棄物からリンを回収できないものかと考え、リンのリサイクルも検討しており、社員は研究開発に取り組んでいます。自分の中から湧き上がってくる意欲というものは、とても貴重なエネルギーです。皆さんのやりたいこと、遠慮せず言ってください。

選考のポイント

選考では学校で学んでいる分野のことや、研究室に所属している場合は、そこでの研究テーマについてお伺いします。この質問でチェックしているのは、学力ではありません。「高度な研究に従事しているから凄い!」というわけでもありません。しっかりと自分の言葉で、自分が取り組んでいることを伝える力、コミュニケーション力を見ています。技術職・製造職、いずれも職種も一緒に働くメンバーとの情報共有や会話のキャッチボールは必要不可欠です。また、私たちの質問が仮に分からないとしましょう。そのとき濁すのではなく、正直に「分かりません」と返答する。これは技術者にとって非常に大切なことです。素直であればあるほど、どんどん知識をインプットすることができます。そのような、これからモノづくりに携わるうえで必要なベースが備わっているかどうかも、選考で重きを置いていることのひとつです。

先輩社員
先輩の入社理由

化学を専攻していた私と三國製薬工業との出会いは、学内で開かれていた合同企業説明会です。当社に興味を持ったのは、まずはリンという特殊な物資を扱っていること。私もあまり関わりを持ってこなかったので、自分なりに調べてみると面白かったです。当社はそんなリンといろいろな物質を合成してさまざまな製品を製造する国内唯一の塩化リンの総合メーカーです。“ニッチな分野でニーズが高い技術を有している”好奇心が刺激された私は迷わず入社を決意しました。現在は製造部門に所属しています。当社の魅力は仕事の幅をどんどん広げていけることです。入社2年目あたりから「この工程だけ」ではなく、担当するプラントの大部分を動かすことができます。また生産する量も1回のロット製造につき何千kg。研究室での実験とは比べ物にならないスケール感も魅力のひとつです。後輩も増えてきていますので、今後は自分たちの世代で会社を押し上げていきたいです。

企業概要

設立
1947年 2月
代表者
代表取締役社長 國貞眞司
資本金
4,800万円
売上高
47億5千万円(2020年度)
従業員数
99名(2022年2月現在)
本社所在地
大阪府豊中市神州町2番35号
事業内容
・医薬品の製造並びに販売
・工業薬品の製造並びに販売
・食品添加物の製造並びに販売
・健康補助食品の販売
・損害保険代理業
・不動産の賃貸管理業
事業所
本社・豊中工場(大阪府豊中市神州町2番35号)
水島工場(岡山県倉敷市松江4丁目7番1号)
沿革
平成 3年(1991年)3月
水島工場竣工(塩化リン製造新設備)
平成13年(2001年)5月
社内ネットワークシステム構築
平成14年(2002年)5月
ISO9001取得
平成14年(2002年)11月
関西IT100選受賞
平成15年(2003年)5月
GMP原薬製造設備1竣工
平成16年(2004年)10月
健康食品事業開始
平成18年(2006年)10月
ISO14001取得
平成19年(2007年)5月
GMP原薬製造設備2竣工
平成22年(2010年)10月
大阪ものづくり優良企業賞2010受賞
平成27年(2015年)7月
五塩化リン製造新設備での製造開始
連絡先
〒561-0823 大阪府豊中市神州町2番35号
三國製薬工業株式会社 総務部採用担当
saiyo@mikuni-seiyaku.co.jp
06-6333-5971
https://www.mikuni-seiyaku.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)