正社員

株式会社三五

業種
輸送用機器・自動車関連鉄鋼・金属製品・非鉄金属
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 人事・総務・労務 物流・在庫管理 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 システム運用・保守
本社
愛知県
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/18(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【1928年創業】世界レベルの金属加工技術を活かし、グローバルに事業を展開する自動車部品メーカー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 海外への拠点展開に加え、世界8か国で技術援助を実施
  • 水素エンジンカーなど、次世代モビリティの創造に挑戦
  • 独自の制度が評価され「健康経営優良法人2022」に認定
―◆世界レベルの金属加工技術で次世代モビリティに挑む
当社は自動車用排気系システム(マフラー、エキゾーストパイプ、エキゾーストマニホールド)や自動車用プレス部品などの開発・製造を手掛ける自動車部品メーカーです。もともとはパイプの加工からスタートした会社だけあって、金属加工技術は世界レベル。現在はこの金属加工技術を活かし、次世代モビリティ(自動運転、電気自動車、水素自動車など)の到来を見据えて、水素エンジン車のマフラーや車両の軽量化を実現するボディ部品・モーター部品の開発にも力を入れて取り組んでいます。また、プレス部品を中心とする既存製品においても、より良いモノを、より安価に提供できるよう、生産ライン改革を推進中。世界に貢献する製品を創出すべく、未来に向けて、さまざまなプロジェクトが動き出しています。

―◆多様性を尊重し、誰もが健やかに働ける環境を整備
当社は全従業員がやりがいを持ってイキイキ働けるよう、こころの健康とからだの健康の維持・増進に向けた取り組みを行っています。具体的には各工場に健康管理室を設け、いつでも気軽に相談員へ相談できる環境を整備。トレーニングルームなどのスポーツ施設や栄養バランスにこだわった社員食堂もあり、従業員の健康を多方面からサポートしています。また、有給休暇の取得も推奨しており、育児・介護と仕事を無理なく両立できるよう、独自の休業制度やフレックスタイム制度、短時間勤務制度も導入しています。ワークライフバランスを大切にしながら多様な働き方を実現できる環境を整えています。
―◆世界レベルの金属加工技術で次世代モビリティに挑む
当社は自動車用排気系システム(マフラー、エキゾーストパイプ、エキゾーストマニホールド)や自動車用プレス部品などの開発・製造を手掛ける自動車部品メーカーです。もともとはパイプの加工からスタートした会社だけあって、金属加工技術は世界レベル。現在はこの金属加工技術を活かし、次世代モビリティ(自動運転、電気自動車、水素自動車など)の到来を見据えて、水素エンジン車のマフラーや車両の軽量化を実現するボディ部品・モーター部品の開発にも力を入れて取り組んでいます。また、プレス部品を中心とする既存製品においても、より良いモノを、より安価に提供できるよう、生産ライン改革を推進中。世界に貢献する製品を創出すべく、未来に向けて、さまざまなプロジェクトが動き出しています。

―◆多様性を尊重し、誰もが健やかに働ける環境を整備
当社は全従業員がやりがいを持ってイキイキ働けるよう、こころの健康とからだの健康の維持・増進に向けた取り組みを行っています。具体的には各工場に健康管理室を設け、いつでも気軽に相談員へ相談できる環境を整備。トレーニングルームなどのスポーツ施設や栄養バランスにこだわった社員食堂もあり、従業員の健康を多方面からサポートしています。また、有給休暇の取得も推奨しており、育児・介護と仕事を無理なく両立できるよう、独自の休業制度やフレックスタイム制度、短時間勤務制度も導入しています。ワークライフバランスを大切にしながら多様な働き方を実現できる環境を整えています。

当社の事業・魅力!

海外で働ける

興味があれば、中国、タイ、インド、アメリカなど、海外拠点で働くチャンスがあります。また、若手社員を対象に期間限定(半年~1年間)で海外拠点へ行き、語学研修と実務研修を行うトレーニー制度もあります。

教育制度・研修が充実

新入社員から管理職まで、階級に応じて必要なスキルを習得できるようさまざまな研修を行っています。また、公的資格の取得や通信教育などを活用した自己啓発の支援も行っています。

新規事業開拓に積極的

水素エンジン車のマフラーや足まわり部品、建築分野の製品など、新しい領域の製品開発に積極的に取り組んでいます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

世界に誇る金属加工技術や製品開発力はもちろんのこと、風通しの良い社風や社員の穏やかな人柄も当社の大きな魅力だと思っています。実際に説明会などで先輩社員と触れ合い、その人柄に惹かれて入社を決める方も少なくありません。説明会では当社の雰囲気や社員の人柄を感じ取っていただけると思いますので、少しでも興味がある方はぜひお気軽にご参加ください。

選考のポイント

自動車業界はガソリンエンジンから「電動化」・「デジタル化」となり、電気自動車、水素エンジンへと、カーボンニュートラルの実現に向けて急速に変化しています。自動車に対する価値観も変わっており、次世代のモビリティに対応するためには、私たちも大胆な変化が求められます。「変化を楽しみたい」「新しいことに挑戦したい」「自分で考え自ら行動するのが好き」「海外で活躍したい」「自己成長を実現したい」など、すべてに該当する必要はありませんが、このようなの志向性を持った方と一緒に働きたいと思っています。

先輩社員
先輩の入社理由

自動車関係の会社に就職したいと思い、愛知県内の自動車関連企業を中心に就活を行っていました。三五のことは学内説明会で知り、会社説明会に参加したのですが、他の自動車関連企業とはまったく違う柔らかな雰囲気がとても印象的でした。また、女性の先輩社員から「女性にとっても働きやすい会社だよ」という話しを直接聞くことができ、じっくり腰を据えて働いていけるイメージを描けたのが入社を決めた理由です。(Yさん)

もともとはエレベーターのメンテナンス会社に興味を持っていましたが、メンテナンスは土日に仕事が入ることも多く、不規則な休みが懸念点でした。そんなとき三五のことを知り、休みがしっかりしているところ、独立系の企業で面白い仕事ができそうなところに惹かれ、入社を志望しました。配属された設計・開発部門では先行開発を任され、自分の考えたモノが形になり世の中に出ていく面白さを実感しています。(Iさん)

企業概要

設立
1950年6月(創業1928年6月)
代表者
代表取締役社長 恒川敬史
資本金
6億800万円
売上高
単独総売上高/2,257億円
連結総売上高/5,028億円
※2022年3月現在
従業員数
単独 2,746人、連結 8,070人(正規)
※2022年3月現在
本社所在地
愛知県名古屋市熱田区六野一丁目3番1号
事業内容
【自動車部品】
自動車用排気系システム(マフラー、エキゾーストパイプ、エキゾーストマニホールド)、その他自動車用プレス部品などの開発・製造・販売

【金属加工製品】
みがき棒鋼、引抜鋼管などの鉄鋼二次加工製品の製造・販売
事業所
■豊田技術センター/愛知県豊田市鴻ノ巣町三丁目1番地
■三好工場/愛知県みよし市三好町井ノ口47番地
■福田工場/愛知県みよし市福田町宮下1番地1
■とよはし工場/愛知県豊橋市明海町三丁目33番地
■八和田山工場/愛知県みよし市三好町八和田山5番地35
■米野工場/三重県いなべ市藤原町上相場2438-1
■三好第3工場/愛知県みよし市三好町池守田63番地
■いなべ工場/三重県いなべ市藤原町藤ケ丘1番地1

【海外拠点】
アメリカ(インディアナ州・カリフォルニア州・ケンタッキー州)、タイ(バンコック郊外)、トルコ(ゲブゼ地区)、中国(天津・広州・襄陽)、カナダ(オンタリオ州)、インドネシア(KIM工業団地) 、インド(タミル・ナードゥ州)
平均年齢
40.9歳
沿革
1928年 恒川鉄工所を創業
1934年 (株)豊田自動織機と取引開始
1937年 トヨタ 自動車(株)と取引開始
1950年 (株)三五設立
1987年 ASI(アメリカ)を設立
1996年 YSP(タイ)を設立
2002年 STI(トルコ)を設立
2003年 TSC(中国天津)を設立
2004年 GSC(中国広州)を設立
2007年 グループ会社(株)三五北海道を設立
2009年 グループ会社(株)三五関東を設立
2011年 ASCI(カナダ)設立
2012年 SID(インドネシア)、XSC(中国襄陽)、SIAP(インド)を設立
2013年 STA(タイ)を設立
2014年 (株)TTIを設立
2014年 SAM(メキシコ)を設立
2017年 ASIテクニカルセンター(アメリカ)が完成
2019年 株式会社三五三重を株式会社三五に併合
2021年 ISO 9001:2015を認証取得
グループ企業
株式会社三五北海道
株式会社三福
株式会社三五関東
株式会社三五技術研究所
株式会社三五パートナーズ
連絡先
株式会社三五 人事総務部 採用担当
〒470-0294
愛知県みよし市福田町宮下1番1
mail:saiyo@sango.co.jp
tel:0561‐34‐8391
ホームページ
https://sango.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)