正社員

株式会社西日本新聞社

業種
放送・新聞・広告・出版デザイン・印刷
職種
宣伝・広報 ライター・記者・デザイナー 編集・制作・企画
本社
福岡県
最終更新日:2023/04/19(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

わたしたちの九州 西日本新聞社は地域づくりの先頭に立ちます
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 若手のアイデアも面白がって企画にする「自由な社風」が特徴
  • 「西日本新聞」や「西日本新聞me」を中心とした多様な情報発信
  • 新聞社の事業とは思えない新規ビジネスにも果敢に挑戦
西日本新聞社本社は福岡市・天神にあります!
■情報・コンテンツの発信
「西日本新聞」の発行や「西日本新聞me」を中心としたデジタルメディアなどで、暮らしに役立つ地域に根差した情報を発信しています。

■小さなお困りの声を拾い上げる
新聞社と読者の双方向のやりとりを可能にした「あなたの特命取材班」(あな特)。SNSを主なツールとすることで、今までアプローチできなかった10代、20代の若い世代からの声も届くように。その手法は全国に広がっています。新聞協会賞を受賞した「愛知県知事リコール署名大量偽造事件のスクープと一連の報道」もあな特がきっかけでした。

■九州を盛り上げる取り組み
高校柔道、高校剣道の三大大会の一つである「金鷲旗大会(柔道)」「玉竜旗大会(剣道)」や結婚50周年を祝う「金婚夫婦表彰式」の開催、地域イベントの後援、共催を通じて地域活性化に尽力しています。

■「子ども・子育て・教育」×ニュースの橋渡し
小中学生向けの紙面「もの知りこどもタイムズ」を朝刊に掲載し、紙面づくりに参加する「こども記者」を募集。記者と一緒に取材、執筆する取り組みを通して、伝える楽しみを体験してもらっています!また学校や企業で「新聞の読み方講座」「まわしよみ新聞」などのワークショップを実施し、ニュースに触れるきっかけを提供。そのほか家庭で簡単にアクティブ・ラーニングができる「10分トレーニング」という無料サービスを展開しています。
西日本新聞社本社は福岡市・天神にあります!
西日本新聞社本社は福岡市・天神にあります!
■情報・コンテンツの発信
「西日本新聞」の発行や「西日本新聞me」を中心としたデジタルメディアなどで、暮らしに役立つ地域に根差した情報を発信しています。

■小さなお困りの声を拾い上げる
新聞社と読者の双方向のやりとりを可能にした「あなたの特命取材班」(あな特)。SNSを主なツールとすることで、今までアプローチできなかった10代、20代の若い世代からの声も届くように。その手法は全国に広がっています。新聞協会賞を受賞した「愛知県知事リコール署名大量偽造事件のスクープと一連の報道」もあな特がきっかけでした。

■九州を盛り上げる取り組み
高校柔道、高校剣道の三大大会の一つである「金鷲旗大会(柔道)」「玉竜旗大会(剣道)」や結婚50周年を祝う「金婚夫婦表彰式」の開催、地域イベントの後援、共催を通じて地域活性化に尽力しています。

■「子ども・子育て・教育」×ニュースの橋渡し
小中学生向けの紙面「もの知りこどもタイムズ」を朝刊に掲載し、紙面づくりに参加する「こども記者」を募集。記者と一緒に取材、執筆する取り組みを通して、伝える楽しみを体験してもらっています!また学校や企業で「新聞の読み方講座」「まわしよみ新聞」などのワークショップを実施し、ニュースに触れるきっかけを提供。そのほか家庭で簡単にアクティブ・ラーニングができる「10分トレーニング」という無料サービスを展開しています。

当社の事業・魅力!

社員の裁量が大きい

「やりたい」と声を上げれば、上司や先輩が受け止め、形にしようとする自由な社風です。社員一人ひとりの個性を生かし、よりよい新聞づくりをするため日々励んでいます。

商品・サービスの知名度が高い

福岡市の本社をはじめ、九州全県や東京、海外などに約50カ所の取材拠点があり、地域に根差した取材で人と人、地域と地域をつなぐ情報を発信しています。

新規事業開拓に積極的

グランピング場の開設・運営や高層ビル建設プロジェクトへの出資など、新規ビジネスの創出にも力を入れています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは。西日本新聞社人事部採用担当です。弊社についてご興味を持っていただき、ありがとうございます。

皆さんは新聞社にどんなイメージを持っていますか?記者が取材して記事を書き、新聞として発行する。実はそのほかにも広告を取り扱うビジネスや、教育・文化・スポーツ・地域振興に関連する事業など一言で言い尽くせないほどの業務を展開しています。近年では、新聞社の仕事とは思えない新規ビジネスにも挑んでいます。

「なんでも面白がる」が当社の社風です。記者は世の中の喜怒哀楽を感じ取り、伝えるのが仕事で、その原動力は好奇心。総合ビジネス部門も同様に、新聞をどう読んでもらうか、地域や企業の魅力を広告でどうPRするか日々挑戦しており、好奇心が新たな発想を生むと考えています。

選考のポイント

「やりたい」と声を上げれば、上司や先輩が受け止め、形にしようとする自由な社風です。
あなたの「やりたい」を教えていただき、一緒に西日本新聞社を創る方とお会いしたいと思っています。

企業概要

設立
1877年 西日本新聞の源流・筑紫新聞刊行
(会社設立は1943年)
代表者
代表取締役社長 柴田 建哉
資本金
3億6,000万円
売上高
170億9,700万円(2022年3月期)
従業員数
612名 ※2022年4月現在
本社所在地
〒810-8721 福岡県福岡市中央区天神1-4-1
事業内容
■西日本新聞の発行
■西日本新聞meを中心としたデジタル媒体での情報発信
■「ファンファン福岡」「のぼろ」など情報媒体の発行
■教育、文化、スポーツ、地域振興に関連する各種事業
■不動産事業
■そのほか新規ビジネス
事業所
【本社】
〒810-8721 福岡県福岡市中央区天神1-4-1
【北九州本社】
〒802-0005 福岡県北九州市小倉北区堺町1-2-16 十八銀行第一生命共同ビル
【取材拠点】
約50カ所
(九州全県、東京、大阪、那覇、ワシントン、北京、ソウル、バンコク、釜山※韓国・釜山日報社との記者交換制度、台北※23年4月~、台湾紙「自由時報」との協定に基づく)
平均年齢
44.7歳(2022年3月現在)
沿革
1877年 西日本新聞の源流・筑紫新聞刊行
1880年 4月 福岡日日新聞を設立
1916年 九州学生武道大会開催。金鷲旗、玉竜旗のルーツ
1918年 第3回九州陸上大運動会でリレーレース導入。九州一周駅伝のルーツ
2021年 2月、「かんぽ生命不正販売問題を巡るキャンペーン報道」で第20回「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」の公共奉仕部門の大賞受賞
2021年 4月、福岡に特化したニュースアプリ「西日本新聞me」リリース
2021年10月、「愛知県知事リコール署名大量偽造事件のスクープと一連の報道」で新聞協会賞を中日新聞社と共同受賞
グループ企業
(株)糸島新聞社
(株)西日本新聞プロダクツ
(株)西日本新聞テクノ・クリエイト
(株)西日本新聞メディアラボ
(株)西日本新聞広告社
(株)西日本新聞総合オリコミ
西部逓送(株)
(株)福岡即売
(株)西日本新聞イベントサービス
(株)西日本新聞ビルディング
(株)西日本新聞ティーエヌシー文化サークル
(株)豆吉郎
(株)悠研社
九州リアルティ・アソシエイツ(株)
(株)西日本新聞エーシー・エス
(株)西日本新聞旅行
連絡先
〒810-8721
福岡市中央区天神1-4-1
西日本新聞社
総務局人事部
TEL:092-711-9378

プレエントリー方法・選考の流れ

①西日本新聞社採用ホームページ(https://c.nishinippon.co.jp/recruit/)から「マイページ2024」に登録
②マイページのメニューから応募したい職種(記者部門または総合ビジネス部門)のエントリーシートを選び、必要事項を入力
③2023年4月19日13時までにエントリーシートを提出
④エントリーシート提出者を対象に作文試験(オンライン形式、4月22日=記者部門、4月23日=総合ビジネス部門)
⑤作文試験通過者を対象に、部門別で1次面接(オンライン形式、5月上中旬)
⑥1次面接通過者を対象に、部門別で2次面接(オンライン形式、5月中下旬)
⑦2次面接通過者を対象に、適性検査と人事部面談(オンライン形式、選考ではありません)
⑧2次面接通過者を対象に、最終面接(対面形式、5月28日=記者部門、6月4日=総合ビジネス部門)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)