わたしたちの九州 西日本新聞社は地域づくりの先頭に立ちます

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 若手のアイデアも面白がって企画にする「自由な社風」が特徴
- 「西日本新聞」や「西日本新聞me」を中心とした多様な情報発信
- 新聞社の事業とは思えない新規ビジネスにも果敢に挑戦
西日本新聞社本社は福岡市・天神にあります!
■情報・コンテンツの発信
「西日本新聞」の発行や「西日本新聞me」を中心としたデジタルメディアなどで、暮らしに役立つ地域に根差した情報を発信しています。
■小さなお困りの声を拾い上げる
新聞社と読者の双方向のやりとりを可能にした「あなたの特命取材班」(あな特)。SNSを主なツールとすることで、今までアプローチできなかった10代、20代の若い世代からの声も届くように。その手法は全国に広がっています。新聞協会賞を受賞した「愛知県知事リコール署名大量偽造事件のスクープと一連の報道」もあな特がきっかけでした。
■九州を盛り上げる取り組み
高校柔道、高校剣道の三大大会の一つである「金鷲旗大会(柔道)」「玉竜旗大会(剣道)」や結婚50周年を祝う「金婚夫婦表彰式」の開催、地域イベントの後援、共催を通じて地域活性化に尽力しています。
■「子ども・子育て・教育」×ニュースの橋渡し
小中学生向けの紙面「もの知りこどもタイムズ」を朝刊に掲載し、紙面づくりに参加する「こども記者」を募集。記者と一緒に取材、執筆する取り組みを通して、伝える楽しみを体験してもらっています!また学校や企業で「新聞の読み方講座」「まわしよみ新聞」などのワークショップを実施し、ニュースに触れるきっかけを提供。そのほか家庭で簡単にアクティブ・ラーニングができる「10分トレーニング」という無料サービスを展開しています。