白子のりでおなじみ、ギフトの焼きのり・味のり・お茶漬け、ふりかけなど、私たちの「食」を支えています!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 過去3年間の離職率 0%(2021年度実績)
- 北米などの海外マーケットも視野に入れ、積極的な販路拡大に注力
- 有給も取得しやすく、ワークライフバランスを充実させやすい環境
加工海苔業界のリーディングカンパニーとして、日本の食卓を彩ってきました株式会社白子。
「加工海苔の社別販売シェア(販売額)」では、1997年から2020年まで1位を獲得しつづけているなど、長年業界トップクラスのブランドとして親しまれています。(※日刊経済通信社調べ)
今回は、そんな当社で働く先輩社員に白子でのキャリアについてインタビューをしました!
Q.「白子」に入社したのはなぜですか?
A.学内説明会で当社のことを知り、身近な「食」を支える仕事である点や、その歴史の長さに魅力を感じました。
さらに、同じ大学の先輩が活躍していると聞いて、入社への志望度が高まりました!
Q.今はどんな仕事をされていますか?
A.得意先への訪問、商談等に参加し、家庭用の海苔の営業を担当しています。
実は、店舗の陳列作業も営業が行っているのですが、自分で提案した内容が採用され、実際にお店に並んでいる様子を見たときに大きなやりがいを感じることができます。
Q.「白子」の魅力はどんなところでしょうか?
A.「白子」はちょっとしたことでも社員同士で協力し合い、先輩や上司にも相談しやすい社風が根付いています。
たとえば、有給も自分の業務の都合に合わせて申請しやすく、オンオフのメリハリをつけて生活することができます。
さらに、横の繋がりについても、新入社員研修で一緒に学びながら仲を深めていくことができました。
労働条件だけでなく、雰囲気も重視したいといった方にはピッタリの会社だと思います!
いかがでしょうか?
私たちと一緒に「健康で豊かな日本の食卓づくり」に取り組みませんか?