正社員

株式会社マルタイ

業種
食品
職種
営業 人事・総務・労務 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 宣伝・広報 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
福岡県
最終更新日:2023/03/22(水) 掲載終了日:2023/04/25(火)

プロフィール

『棒ラーメンのマルタイ』で有名な当社。棒状ラーメン分野では国内シェアNo.1!その魅力とは!?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 九州に根付くソウルフードを数々生み出してきた“味のマルタイ”
  • “美味しさ”に絶対的自信。その隠された秘密は4つの部署に!?
  • 社内レイアウトは部署の壁がなく、いつも笑顔で溢れています。
マルタイは1960年(昭和35年)の会社設立以来、
常に即席棒状めんのパイオニアとして、美味しく高品質な魅力ある商品の提供に努めてきました。

中でも棒ラーメンは、
「マルタイと言えば棒ラーメン」
棒ラーメンと言えばマルタイと言われるほど、お客さまから絶大な評価を受け、九州のみならず今や全国のお客さまから支持されております。

【マルタイの魅力】
・食品業界、棒状麺分野で国内シェアトップ!
・「棒ラーメン」に次いで登場した「長崎皿うどん」もシェアNo.1!
・マーケティング、広報、商品開発などマルチな分野で活躍できる!
・「マルタイ」ブランドは国内のみならず世界を相手にビジネスを展開!

創業以来一貫して変わらない
「即席めんの開発、製造、販売を通じて、豊かな食文化の創造に貢献する」
という経営姿勢で、これまで市場の信頼を築いてきました。

今後もまだまだ広がる即席めんの「食」と「味」の可能性をこれからも追求し続けることによって、お客さまのニーズにお応えすると共に、地域社会への貢献を果たしていきます。
本社のエントランスは綺麗に整備されています。味にこだわるマルタイはオフィス環境にもこだわります。
マルタイは1960年(昭和35年)の会社設立以来、
常に即席棒状めんのパイオニアとして、美味しく高品質な魅力ある商品の提供に努めてきました。

中でも棒ラーメンは、
「マルタイと言えば棒ラーメン」
棒ラーメンと言えばマルタイと言われるほど、お客さまから絶大な評価を受け、九州のみならず今や全国のお客さまから支持されております。

【マルタイの魅力】
・食品業界、棒状麺分野で国内シェアトップ!
・「棒ラーメン」に次いで登場した「長崎皿うどん」もシェアNo.1!
・マーケティング、広報、商品開発などマルチな分野で活躍できる!
・「マルタイ」ブランドは国内のみならず世界を相手にビジネスを展開!

創業以来一貫して変わらない
「即席めんの開発、製造、販売を通じて、豊かな食文化の創造に貢献する」
という経営姿勢で、これまで市場の信頼を築いてきました。

今後もまだまだ広がる即席めんの「食」と「味」の可能性をこれからも追求し続けることによって、お客さまのニーズにお応えすると共に、地域社会への貢献を果たしていきます。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

即席棒状ラーメンの元祖として名を馳せている『棒ラーメン』。マルタイの確固たるブランド力の秘密は、“味”へのこだわりにあります。

幅広い仕事に携われる

当社では、営業・広報・マーケティング・商品開発・製造など様々なステージで活躍することができます。

新規事業開拓に積極的

新しいことにもどんどんチャレンジするのがマルタイ。コラボ商品や海外展開なども行っており、今後もさらなる販路拡大を目指しています。最近だと集英社の「かぐや様は告らせたい」とコラボしています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

Q.マルタイの社員はどんな人が多い?
A.“素直な人”です。
素直で生真面目な社員が多いため、全社員を信用しています。
そんな社員が集まっているため、自然体でいられるような会社です。

Q.人事担当者から見た「マルタイ」とは?
A.“美味しい商品を作っている会社”です。
人は美味しいものを食べると笑顔になります。
そんな人を笑顔にできる商品を取り扱っている会社であり、そのベースがあるため将来が非常に楽しみです。

Q.今後参加予定のイベントの魅力は?
A.食品業界やマルタイのことは勿論、就活に役立つような情報も発信する予定ですので是非ブースまでお越しください。

Q.最後に一言お願いします。
A.これからの就活に不安を抱かれているかもしれませんが、大事なのは「この会社で働きたい!」と思っているかどうかです。
直感も重要な要素だと思いますので、まずはマルタイの良さを感じに来てください。

選考のポイント

選考において重視している点は主体性を持っているかどうかです。
選考の場ではざっくばらんにお話ししましょう。

先輩社員
先輩の入社理由

マルタイは、向上心を持ち業務に取り組んでいけば様々なことに挑戦する機会がありチャレンジしていける環境があります。

学びたい意欲があれば外部研修や勉強会等にも参加でき、資格取得についても会社サポートや支援もあり実際私自身も何点か資格取得をすることができました。

若手・社歴関係なく、行動力があれば様々なことにチャレンジできる会社だと思います。
棒ラーメン・皿うどんを全国、そして世界に広めていきたいという方は是非ご応募ください!

企業概要

設立
1960(昭和35)年6月1日
代表者
代表取締役 社長 川島 英広
資本金
19億8,963万円
売上高
7,949(百万円)※2022年決算短信より
従業員数
183名
本社所在地
福岡県福岡市西区今宿青木1042番地1
事業内容
即席棒状めん、即席袋めん、即席カップめん、油揚げやきそば(長崎皿うどん)
ほか、菓子などの製造・販売を行っています。
マルタイの長年積み重ねた商品開発のノウハウで、数々のロングセラー商品を生んでいます!
事業所
■本 社
福岡市

■営業所
福岡市、広島市、大阪市、名古屋市、東京都

■工場
福岡市、佐賀県唐津市
CSR活動
マルタイでは社会貢献活動の一環として自然災害時の義援活動を行っています。
2016年に起こった熊本地震では、被災地への食糧支援として当社製品の提供を行いました。また、当社の熊本関連の商品の売り上げを義援金として寄付しました。
2017年の九州北部豪雨災害では当社製品(カップ麺)の提供を行いました。
また、朝倉市・朝倉郡の農業活性化の一助となるように開発された、福岡県産ラー麦を100%使用した、新商品の販売を行い、売り上げの一部を義援金として寄贈しました。
これからも九州で活動を続ける企業として被災の状況に応じた支援を実施してまいります。
また、CSR活動の一環として、食育協力のためSAGAものスゴフェスタ2019にブース出展をいたしました。
連絡先
(株)マルタイ
総務部 採用担当
TEL:092-807-0711
ホームページ
https://www.marutai.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)