「IT技術」で企業の“業務効率化”を支援!入社3年目から「ITコンサルタント」を目指せる環境。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 【文系出身が8割以上!】プログラミングをイチから学べる◎
- 【4つキャリアから選択可能】自分でやりたい領域を選べる!
- 【2週間の連続休暇制度あり】メリハリのある働き方を支援!
「経験を活かした提案で、お客様に喜んでいただけるシステム導入を支援したい」「最新のノウハウを駆使したシステムを提供することにより、企業の成長を促したい」そんな思いからT4Cは設立されました。
特に、「会計」・「人事」・「経営可視化」に強みを持ち、「ヒト」・「モノ」・「カネ」を「見える化」させることにより多くの企業の基幹業務を支えています。
■入社3年目からITコンサルタントを目指す「共育」環境
「ITコンサルタント」と聞くと理系・情報系の方のみが就けるお仕事に聞こえてしまうかもしれません。ですが、先輩社員の約8割は文系出身・プログラミング未経験者。新人研修で初めてプログラミングに触れた、学んだという方がほとんどです。充実した研修コンテンツ、仲間の成長を共に支え合う「共育」制度で、入社3年目からITコンサルタントを目指すキャリアパスを実現しています。
■一人ひとりの「will」を大切にするキャリアパス
まずはプログラマー、SEからスタートし、将来的には会計コンサルタント・人事コンサルタント・経営可視化・情報活用支援コンサルタント・開発のエキスパートの主に4つキャリアを選択することができます。どの道を歩むかは自分で決めることができるのもT4Cの魅力の一つです。
■新入社員の86%が入社の決め手を「人柄・社風に惹かれて」と回答!
社長も含めて「さん」付け、またはニックネームで呼び合うなど、社員同士の距離が近くアットホームな社風が当社の自慢です。社内は和気あいあいと楽しく、一方、仕事ではプロフェッショナルとして活躍する、メリハリのある文化です。