正社員

株式会社村上工務店

業種
建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 建築土木設計・測量・積算 施工管理
本社
兵庫県
最終更新日:2023/10/26(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

村上工務店は『まごころを建てる』を信条に総合建設業を通じて、神戸のくらしと産業を支えています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 小学校の跡地活用プロジェクトを運営し、地域に貢献!
  • 『建物』に関する全ての要望に応えられる!
  • 新人からベテランまで、お互いの成長を喜び合う社風!
私たち村上工務店は1948年「社会の発展に貢献しよう」という想いから神戸で総合建設業として創業をスタートしました。
主な事業はマンション・工場などの新築工事、住まいのリフォーム工事、土地開発・企画の不動産業などを行っており、神戸市の企業として無くてはならない立ち位置を築いてきました。

創業から75年、現在では総合建設業の力を活かしながら社会的意義が大きい不動産の企画開発と運営の力を伸ばし、自然と都市を同時に楽しむことができる神戸らしい暮らしの創出に貢献しています。

例えば2019年には2つのコンペを勝ち取り、廃校になった神戸市の小学校跡地を活用するプロジェクト「Nature Studio」の運営事業を開始しました。
この事業では、神戸という大都市の中で少しでも自然を身近に感じるきっかけとなることを願い【みなとやま水族館】が生まれました。
「生きものの不思議に触れられる水族館」として小学校をリノベーションして生まれた環境教育施設ですので、子どもたちが生き物(魚や動物)をまじまじと見られるように、近いキョリでの触れあいを意識して作られています。

こうして私たちは、地域だけでなく神戸全体の活性化もの積極的に取り組んでおります。
私たち村上工務店は1948年「社会の発展に貢献しよう」という想いから神戸で総合建設業として創業をスタートしました。
主な事業はマンション・工場などの新築工事、住まいのリフォーム工事、土地開発・企画の不動産業などを行っており、神戸市の企業として無くてはならない立ち位置を築いてきました。

創業から75年、現在では総合建設業の力を活かしながら社会的意義が大きい不動産の企画開発と運営の力を伸ばし、自然と都市を同時に楽しむことができる神戸らしい暮らしの創出に貢献しています。

例えば2019年には2つのコンペを勝ち取り、廃校になった神戸市の小学校跡地を活用するプロジェクト「Nature Studio」の運営事業を開始しました。
この事業では、神戸という大都市の中で少しでも自然を身近に感じるきっかけとなることを願い【みなとやま水族館】が生まれました。
「生きものの不思議に触れられる水族館」として小学校をリノベーションして生まれた環境教育施設ですので、子どもたちが生き物(魚や動物)をまじまじと見られるように、近いキョリでの触れあいを意識して作られています。

こうして私たちは、地域だけでなく神戸全体の活性化もの積極的に取り組んでおります。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

どこよりも『人』に投資をする会社として、これからも個人の成長と会社の成長を目指しています。新人からベテランまでお互いの成長を喜び合う社風ですので、成長をしたい人にはたくさんのチャンスがあります。

幅広い仕事に携われる

分譲住宅やマンションを開発する不動産開発事業、2019年からは跡地活用事業の運営も行うなど、総合建設業として神戸の街の発展に貢献しています!

風通しのいい関係

難しいことや不安なことはもちろん、楽しいこともなんでも相談できる環境です。
多くの勉強会や研修など学ぶ仕組みもあるので、他の社員の方とのコミュニケーションもとれる機会が多くあります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちは単に「採用」を目的に採用活動を行ってはいません。ゴールは、村上工務店に「定着」してもらうこと。そのためには、実際に働く前に、リアルな村上工務店を知ってもらうことが大切だと考えています。ですから説明会などでも、村上工務店がどんな会社なのか? どんな仕事ができるのか? そういった皆さんの気になるところをとことんお話しさせていただきます。

選考のポイント

私たちは採用をゴールだとは思っていません。そのため、皆さんのお人柄を拝見しつつ、お互いのことを一緒に知っていく時間にできればと思っております。
ぜひ気軽にご質問ください。

先輩社員
先輩の入社理由

私が建築に興味を持ったのは小学校の頃。自宅を新築する機会があり、その様子を目の当たりにして建築の仕事に憧れるようになりました。
就職活動でも建築業界を軸にいろいろな企業を見ていたのですが、村上工務店の場合は、新築とリノベーションの両方にかかわることができる点が大きな魅力でした。さらにそれらが戸建て住宅ではなく、集合住宅や公共施設といった、ある程度の規模があるものばかり。自分の経験値も上がり、成長できるのではないかと考え、入社を決意しました。

企業概要

設立
1948年10月20日
代表者
代表取締役社長 村上 豪英
資本金
5,170万円
売上高
47億1,000万円(2019年8月期)
従業員数
65名
本社所在地
神戸市兵庫区三川口町2丁目4番8号
事業内容
建築、土木・リフォーム総合工事及び付帯する一切の業務
設計、設計企画、施工、不動産業に関する一般業務
事業所
【大阪営業所】
大阪市西区靭本町1丁目17番15号 第2青野ビル2階
連絡先
株式会社村上工務店
神戸市兵庫区三川口町2丁目4番8号
TEL:078-577-2031(代表)
FAX:078-576-3773

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)