正社員

東京ガスリビングライン株式会社

業種
電力・ガス・水道・エネルギー商社(化学・石油・エネルギー関連)
職種
施工管理
本社
東京都
資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/01(水) 掲載終了日:2023/05/23(火)

プロフィール

【東京ガスグループ】首都圏に7拠点を構え、ガスを通して地域社会の生活を支えています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【安定性抜群】東京ガス株式会社の100%出資子会社
  • 【文理不問】業務で必要な知識やスキルが身につく充実の教育体制
  • 【温かい社風】支社対抗のスポーツ大会など、社内外でも交流あり
◆より安全でより快適な暮らしを支える

東京ガス株式会社の100%出資子会社として、2014年に誕生した東京ガスリビングライン。
千代田中央・文京・東大田・西大田・川崎など、都内近郊にある7拠点のライフバルの運営を手掛け、安心してガスが利用できる環境作りに尽力している企業です。

数あるライフバル運営会社の中でも最大規模を誇り、担当している顧客数は総計84万戸以上。ガスの開栓・閉栓、機器修理の対応などを通して、安全で快適な暮らしを支えてきました。
これからも、首都圏を中心としたエリアにて、地域社会に根差したサービスを展開してまいります。

◆文理不問!若手が成長できる環境

人材育成に注力している当社では、文理問わず専門分野でプロフェッショナルとして活躍できる環境を整えています。

入社後は、東京ガスの研修施設や機関、グループ内資格制度を活用した研修を実施。資格を取得した後、先輩に同行しながら実践的なノウハウを学んでいただきます。
年に1回、上長(支社長・部長)とのキャリアアップ面接を行い、中長期のキャリア計画を一緒に決定する機会がある他、今後について話し合いながら目標を立てる、キャリアコンサルティング制度も充実しています。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずは是非プレエントリーしてください。

人々の当たり前の生活を支えるやりがいを、当社で実感してみませんか?
「快適な暮らしと環境に優しい街作り」をモットーに、地域密着型のエリア深耕スタイルを確立しています。
◆より安全でより快適な暮らしを支える

東京ガス株式会社の100%出資子会社として、2014年に誕生した東京ガスリビングライン。
千代田中央・文京・東大田・西大田・川崎など、都内近郊にある7拠点のライフバルの運営を手掛け、安心してガスが利用できる環境作りに尽力している企業です。

数あるライフバル運営会社の中でも最大規模を誇り、担当している顧客数は総計84万戸以上。ガスの開栓・閉栓、機器修理の対応などを通して、安全で快適な暮らしを支えてきました。
これからも、首都圏を中心としたエリアにて、地域社会に根差したサービスを展開してまいります。

◆文理不問!若手が成長できる環境

人材育成に注力している当社では、文理問わず専門分野でプロフェッショナルとして活躍できる環境を整えています。

入社後は、東京ガスの研修施設や機関、グループ内資格制度を活用した研修を実施。資格を取得した後、先輩に同行しながら実践的なノウハウを学んでいただきます。
年に1回、上長(支社長・部長)とのキャリアアップ面接を行い、中長期のキャリア計画を一緒に決定する機会がある他、今後について話し合いながら目標を立てる、キャリアコンサルティング制度も充実しています。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずは是非プレエントリーしてください。

人々の当たり前の生活を支えるやりがいを、当社で実感してみませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

東京ガスの研修施設・機関や、グループ内資格制度を活用した充実の教育体制があり、文理問わず活躍できる環境。3ヵ月間のOJT期間で実践的なスキルが身につく他、現場では先輩社員が成長を支えます。

専門性・スキルが身につく

ガスに関する各種研修で、基礎から各段階ごとに技術を取得していくことが可能。その他、公的資格を取得した際には資格取得報奨金を支給するなど、社員のスキルアップをサポートする制度を整えています。

風通しのいい関係

アットホームな雰囲気で、社員同士の仲が良いのも魅力の一つ。支社対抗のスポーツ大会や、家族も一緒になって参加するバーベキューやぶどう狩りなど、プライベートでも交流する機会がたくさんあります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

《求める人物像》
●人と接するのが好きで行動的に動ける方
●責任感があり、柔軟に物事に対処できる方
●仕事を通じて地域社会に貢献したい方

入社後は、機器の設置やメンテナンス、修理、販売など、多岐にわたる仕事に取り組んでいくことになります。
技術営業に近い立ち位置のため、どうしても専門的な勉強をしてきた人ばかりを採用していると思われがち。しかし当社では、ガスに関する専門性の有無はもちろん、文理の枠にとらわれない柔軟な採用を行っています。

技術は入社後にいくらでも身に付けられます。社員同士のつながりも深く、後輩をしっかりと育て上げる文化も根付いていますので、安心してトライできるはず。
社会にとって重要なインフラであるガスを支えるべく、共に頑張りましょう!

選考のポイント

東京ガスリビングラインは、お客さまが「より安全で快適な暮らしができる」ためのサービスを提供する会社です。
文系・理系等の学問は問いません。当社の社風や業務内容に合った人材を求めていますので、面接では普段のあなたのままでお話ししてくださると嬉しいです。

先輩社員
先輩の入社理由

就職活動中は、正直自分がどのような仕事に就きたいかあまり明確ではありませんでした。ただ、漠然と『人のためになる仕事がしたい』という考えはあり、当社の説明会に参加した際、私たちの当たり前の生活を支えているという点に魅力を感じ、選考を受けることに。「周到な準備と徹底した実行」という経営理念にも共感し、この会社を選びました。

現在は、お引越しされるお客さまのお宅のガス開栓・閉栓を担当しています。開栓作業では、ガス漏れ検査を行い、正しいガスの使用方法を冊子を見せながらご説明。お客さまからお礼や感謝の言葉を頂くことも多く、やりがいや喜びを感じることができる仕事です。

私のように、行きたい会社ややりたい職種を絞れない時は、これから自分が働いていく上で何を一番大切にしたいかを基に決めることが重要だと思います。
たくさんの会社に出会う中で、少しでも当社に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

企業概要

設立
平成18年4月1日
代表者
代表取締役社長 綿貫 裕之
資本金
5,000万円
売上高
88億5,318万円
(2022年3月実績 東京ガスリビングライングループ計)
従業員数
1,208名
(2022年4月1日時点 東京ガスリビングライングループ計)
本社所在地
〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-28-6 いちご西参道ビル4階
事業内容
■ガス設備機器のメンテナンス
ガス機器の修理・オーバーホール、空調・給湯設備機器のメンテナンスなど

■東京ガス委託業務
ガスの開栓・閉栓、ガス料金の収納、家庭用機器の保守点検など

■機器販売
家庭用から業務用までの各種ガス機器、ガス温水暖冷房システムTESや各種住宅設備機器の販売・設置

■リフォーム
浴室・洗面所、キッチンから、リビングを含むトータルリフォームまで

■住宅設備機器の修理・販売
水栓やトイレといった家庭内の住宅設備機器の修理・販売・設置

■空調・給湯設備の設計・施工
ガスヒーポンをはじめとするビル・店舗用空調設備、飲食店や理美容院・機器製造など幅広い分野の給湯設備の設計・施工

■ガス工事
ガス栓の増設、住まいのガス工事の設計・施工
事業所
【中央支社】
東京ガスライフバル文京/東京ガスライフバル千代田中央

【東大田支社】
東京ガスライフバル東大田 大森店

【西大田支社】
東京ガスライフバル西大田 上池台店

【川崎支社】
東京ガスライフバル川崎 川崎駅前店

【テクノセンター】

【東京ガスSTコミュネット】(グループ会社)
東京ガスライフバル豊島
東京ガスライフバル新宿

【本社】
経営企画部
事業推進部
人事総務部
経理購買部
保安品質部
お客さまサービス推進部
コンタクトセンター
施工事業部
グループ会社
東京ガスSTコミュネット株式会社
連絡先
〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-28-6
いちご西参道ビル4階
東京ガスリビングライン株式会社
採用担当

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビからエントリー

会場か動画配信で会社説明会参加

エントリーシート提出

書類選考

一次面接・適性テスト

最終面接

内定

★会場での説明会に加え、Web説明会も実施しております。
選考は対面で行いますが、マスクの着用を徹底し、密にならないよう少人数で行う予定です。また、会場には消毒液をご用意しております。

★エントリーシートのご提出から内定までは【最短2週間】を予定しています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)