川の水を飲める水道水に変える技術を持つプラント機工!SDGsに直結する事業で安定成長!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 国や地方公共団体など官公庁からの信頼も厚い!
- 年休122日/残業月平均15h。働きやすさバツグン!
- 仕事内容は理系寄り。だけど、8割以上が文系卒!
私たちプラント機工は、飲める水道水をつくる機能を持つ浄水場をはじめとする、
水処理設備の制作や施工を強みとする会社です。
水道水を安全に飲めるのは世界中でたった9ヶ国しかありません。
世界有数の高度なライフラインを形成している日本において、
少なからず当社と同じように水処理設備の制作・施工を手がける会社はあります。
その中で当社が選ばれているのは、
水処理設備の運転に必要な装置(ex.ろ過機)を製造する工場も所有していることが理由のひとつです。
工事だけ行う同業他社が多いことに対して、浄水場の内部で稼働する装置の製造、
そして設置までトータルに手がけられるのは非常に珍しく、競争力につながっています。
また浄水場のみならず、上下水道処理場、
民間工場の廃水を処理する施設の制作・施工も当社の得意分野。
技術については複雑なので今は覚えなくて大丈夫です。
“プラント機工=汚れた水を、川に放出できる状態まで綺麗にし、その川の水を飲める状態にできる会社”
まずはこれだけを覚えてください!
あと、覚えていただきたいのは、理系っぽい会社のようで8割以上が文系卒であること。
そして働きやすさも魅力のひとつであること。
たとえば…
◎完全週休2日制(土日祝)
◎年間休日122日
◎残業月平均15h
◎勤務地原則大阪 etc…
文理は一切問いません。縁の下の力持ちとして、
何百万もの人々の暮らしを支えるやりがいを味わってみたい方、是非ともプレエントリーお待ちしております!