正社員

株式会社高木製作所【外国人留学生向け専用窓口】

業種
輸送用機器・自動車関連鉄鋼・金属製品・非鉄金属商社(自動車・輸送機器)
職種
技術・システム営業 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
愛知県
最終更新日:2023/03/01(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

信頼と実績で創業130年以上!世界の自動車産業に貢献しています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 国内・海外の各拠点でものづくりを支えています。
  • 130年蓄積されてきたノウハウでさらに高品質のモノづくりを!
  • 人との繋がりを大切に今後も高みを目指す自動車部品メーカー
私たちは創業時から「人との繋がりを大切にすること」を一貫して大切にしてきました。
一つの部品をつくるにしても、決して一人では成し遂げられません。一社だけでも不可能です。
一緒に働く仲間や、当社と協力してものづくりをする会社があってようやく部品をつくることができます。
このような大きな繋がりのおかげで、私たちの責務である生産活動が成り立っています。

そんな当社の武器は「小さな部品を何万種類も扱う」ことです。
小さなものをたくさん扱うことは、つくるのも、つくったものを管理するのも大変です。
そのため、小さなものに特化していること自体が自動車業界では重宝されます。
そしてそれを実現できているのは、高木製作所の一番の強みである人材があってこそだと思います。
社員一人ひとりのものづくりに対する実直な姿勢が、金型を短納期でつくるシステムや、
自働化設備の独自開発を実現させ、今日まで品質の高いものを「速く」「安く」提供できるよう努めてきました。

「速く」「安く」を追求してきた私たちが次に目指すのは、「提案力」をつけることです。
今までのお客様が持ち込む図面をもとに製品をつくる「サプライヤー」という立ち位置から
「小物部品の総合メーカー」として、自分たちで設計して提案をする会社になりたいと思っています。

図面をつくり提案するには、お客様は何を求めているのかという、相手の気持ちを汲む力が重要になります。
また、冒頭でも述べたように、一緒に働く誰かがいて仕事が成り立つことからも、相手の気持ちを理解しようとすることが大切です。
そんな心持ちのある方にぜひ当社を志望してもらえたら嬉しいです。
私たちは創業時から「人との繋がりを大切にすること」を一貫して大切にしてきました。
一つの部品をつくるにしても、決して一人では成し遂げられません。一社だけでも不可能です。
一緒に働く仲間や、当社と協力してものづくりをする会社があってようやく部品をつくることができます。
このような大きな繋がりのおかげで、私たちの責務である生産活動が成り立っています。

そんな当社の武器は「小さな部品を何万種類も扱う」ことです。
小さなものをたくさん扱うことは、つくるのも、つくったものを管理するのも大変です。
そのため、小さなものに特化していること自体が自動車業界では重宝されます。
そしてそれを実現できているのは、高木製作所の一番の強みである人材があってこそだと思います。
社員一人ひとりのものづくりに対する実直な姿勢が、金型を短納期でつくるシステムや、
自働化設備の独自開発を実現させ、今日まで品質の高いものを「速く」「安く」提供できるよう努めてきました。

「速く」「安く」を追求してきた私たちが次に目指すのは、「提案力」をつけることです。
今までのお客様が持ち込む図面をもとに製品をつくる「サプライヤー」という立ち位置から
「小物部品の総合メーカー」として、自分たちで設計して提案をする会社になりたいと思っています。

図面をつくり提案するには、お客様は何を求めているのかという、相手の気持ちを汲む力が重要になります。
また、冒頭でも述べたように、一緒に働く誰かがいて仕事が成り立つことからも、相手の気持ちを理解しようとすることが大切です。
そんな心持ちのある方にぜひ当社を志望してもらえたら嬉しいです。

企業概要

設立
1948年8月
代表者
代表取締役社長 寺町 泰晃
資本金
3億600万円
売上高
■高木製作所単独売上高
317億円(2021年12月期実績)
■海外連結売上高
708億円(2021年12月期実績)
従業員数
■単独:760名(男性:630名、女性:130名)※パートタイマー含む
■連結:3,850名
本社所在地
愛知県名古屋市中区正木3丁目6番6号
事業内容
自動車用小型部品のプレス加工および販売
事業所
■国内生産工場
・岡崎工場  愛知県岡崎市牧平町字岩田3-41
 ※本社機能を持つ事業所で、新卒採用者の配属先です
・新城工場  愛知県新城市上平井589
・沖縄工場  沖縄県うるま市勝連南風原5194-33 41号棟
沿革1
1890年2月 高木鋼次郎、名古屋市中区正木町において 高木鋼次郎商店を創設し、金網の製造販売を開始
1948年8月 (株)高木製作所設立、取締役社長に高木直治就任
1950年3月 トヨタ自動車の協力会(協豊会)に入会
1973年5月 南設楽郡作手村(現:新城市)に作手工場を完成
1977年4月 額田郡額田町に額田工場(現:岡崎工場)を完成
1985年6月 額田工場(現:岡崎工場)へ工場集約のための増設工事完成
1988年12月 トヨタ品質管理優良賞受賞
1990年2月 創業100周年を迎える
1993年1月 トヨタ技術開発賞受賞
1997年2月 インドネシアでPT.SARI TAKAGI ELOK PRODUK操業開始
1998年4月 ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得
2000年4月 ISO14001(環境マネジメントシステム)認証取得
沿革2
2001年2月 北米(オハイオ州)に進出(TAKUMI STAMPING INC.操業開始)
2004年2月 トヨタ品質管理優秀賞
2004年8月 中国(中山市)に進出(中山高木設立) 05年下期操業
2004年11月 テクニカルセンター(金型専用工場)竣工
2005年1月 北米(テキサス州)に進出(TSI-TX設立) 06年操業
2007年7月 カナダ(オンタリオ州)に進出(TSI-CN設立)
2007年8月 経済産業省主管 第2回ものづくり日本大賞 「優秀賞」を受賞
2012年11月 中国(天津市)に進出(天津高木設立) 13年操業
2008年2月 トヨタ品質管理優秀賞および技術開発賞受賞
2016年3月 本社新社屋完成
2020年2月 創業130年を迎える
2021年3月 トヨタ品質管理賞受賞
2022年4月 岡崎工場の新事技棟竣工および沖縄県の沖縄工場竣工
関連会社
■海外生産工場
 【アメリカ合衆国】
  TAKUMI STAMPING INC.Ohio Plant
  TAKUMI STAMPING INC.Texas Plant

 【カナダ】
  TAKUMI STAMPING CANADA INC.

 【中華人民共和国】
  中山高木汽車配件有限公司
  天津高木汽車配件有限公司

 【インドネシア】
  PT.SARI TAKAGI,ELOK PRODUK

■国内関連会社
  いづみ工業(株)
  トーシンテック(株)
  (株)そうぎょう
  (株)高木運輸
  (株)フクタカ
  (株)福島高木
  (株)東三河高木
連絡先
株式会社高木製作所 岡崎工場
〒444-3692 愛知県岡崎市牧平町字岩田3-41
TEL:0564-82-2121
FAX:0564-82-3600
担当者:総務人事部人事課
ホームページ
https://takagi-mfg-recruit.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)