「地域循環型経済モデル」の実現に向けてチャレンジする仲間を求む【文理不問】

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 【チャレンジ】自らチャンスを作ることができる提案制度
- 【人事制度】仕事の役割、業績の成果に対して評価
- 【トップクラスの実績】木造戸建着工数で東海エリアNo.1
■ウッドフレンズについて
主事業である住宅事業では創業から約40年にわたり、東海地方にて12,000戸を超える住宅を供給してきました。他にもマンションや商業ビル等の都市開発事業、ゴルフ場運営、不動産再生事業、建材製造事業、ホテル事業など、これまで様々な事業を行っています。
■ウッドフレンズが目指すもの
事業コンセプト:木質資源カスケード事業への挑戦 (「カスケード:何段も連なった小さな滝のこと)
地域の林業を適切に循環させて、国産木質資源を構造材、木製建材、エネルギー(発電・燃料)、ケミカル(バイオプラ)など余すことなく自社内ですべて使い切り地域の林業など地域社会へ還元する。
これらの持続可能な「地域循環型 経済モデル」を実現します。
■チャレンジできる環境
「新しい価値の創造に向けて、当事者意識をもってチャレンジし続ける人」を歓迎します。新しいプロジェクトには全従業員を対象に立案・参加を流しており、新入社員を含めチャレンジするチャンスが多数ございます。
年功序列の考え方は一切なく、年齢や経験に関係なくチャレンジができます。
ぜひ私たちと一緒に、地域の発展に貢献する事業に挑戦してみませんか?
まずは体験型のインターンシップへご参加ください!