世界トップクラスのセンサリング技術を持つ「オプテックスグループ」の同社。
取材の際には社員同士とても仲が良く和気藹々とした雰囲気がありました。
風通しの良い環境内で技術を身に着けることができます!
あさがくナビ
取材担当者
正社員

ミツテック株式会社(オプテックスグループ)

業種
精密機器・計測機器機械・プラントエンジニアリングその他メーカー・製造関連
職種
営業 人事・総務・労務 機械・電機・電子機器設計
本社
兵庫県
最終更新日:2023/04/04(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

「ミツテックだから」できることがある!圧倒的なメカトロ・画像処理技術で、ものづくりの未来へ挑戦
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 最先端の技術に携わることができる!
  • 社会的ニーズの高い事業を展開している
  • 淡路島発!!地域に根付いたものづくり会社
当社は、自動車やバッテリー、電気・電子、医薬品など、
幅広い産業分野に向けて自動化装置を開発・製造・販売するメーカーです。
製造現場のニーズに合わせて、お客様のものづくりにおける様々な支援・課題解決を行っています。
 
当社の強みは、
これまで取組んできた自動化設備で培われたメカトロ技術に、モノを視る画像処理技術を組合わせることで、
お客様の課題に対して最適なシステムをカスタムメイドで提供できることです。
また、開発から製造までを一貫して行えるため、スピード感を持って製品を提供できるのも当社の特徴です。

他社に負けない高度な技術で、お客様の生産現場で求められる品質・生産性の向上に貢献しています。

そんな当社は「“技術”と“ヒト”に魅力がある会社」をビジョンに掲げています。
きらりと光る技術を持ち、社員が誇りを持って働くことのできる会社を
私たちと一緒に作ってくださる方をお待ちしています!!
当社は、自動車やバッテリー、電気・電子、医薬品など、
幅広い産業分野に向けて自動化装置を開発・製造・販売するメーカーです。
製造現場のニーズに合わせて、お客様のものづくりにおける様々な支援・課題解決を行っています。
 
当社の強みは、
これまで取組んできた自動化設備で培われたメカトロ技術に、モノを視る画像処理技術を組合わせることで、
お客様の課題に対して最適なシステムをカスタムメイドで提供できることです。
また、開発から製造までを一貫して行えるため、スピード感を持って製品を提供できるのも当社の特徴です。

他社に負けない高度な技術で、お客様の生産現場で求められる品質・生産性の向上に貢献しています。

そんな当社は「“技術”と“ヒト”に魅力がある会社」をビジョンに掲げています。
きらりと光る技術を持ち、社員が誇りを持って働くことのできる会社を
私たちと一緒に作ってくださる方をお待ちしています!!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

技術者としての知識や技能などの「技術力」と、ビジネスマナーやコミュニケーション力・思考力などの「人間力」を磨く教育・研修制度があり、幅広い知識と豊かな感性が備わったエンジニアを育成しています。

専門性・スキルが身につく

技術者に必要な技能や資格取得を全面的にサポートしています!技術者としてのスキルが身につくことはもちろん、最先端の技術に触れながらスキルを磨くことができます。

風通しのいい関係

社内ではチームで仕事をすることが多く、チームワークが良いのが自慢です。他の人と協力することでシナジーを生み出し、個人が持つ能力以上の成果を生み出すことができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は、様々な最先端の技術を駆使し、お客様のニーズにあった自動化装置を開発・製造・販売してきました。
お客様からのご依頼に対し、他社ではできなかったことを当社の技術でお手伝い出来ることは働くうえで非常に自信になります。
そんな当社は、社員が誇りを持って働くことのできる会社を私たちと一緒に作ってくださる方をお待ちしています!!
専門的な知識は、入社後に研修を通して学んでいただきますので事前知識はなくても大丈夫!!
【長期的に熱量を持って物事に取り組むことができる方】
【新しいことに挑戦することが好きな方】
【ものづくりに興味のあるかた】
にお会いしたいと思っています。

選考のポイント

選考において最も重視することは、人柄です。
当社が扱う技術は、時代に沿って日々進化しています。
進化する度に新しい知識が出てきます。ですので、繰り返しの業務がほとんどありません。
新しいことに挑戦することに楽しさを感じられる方が当社でも活躍してくれています。
面接では、あなたについて色々聞かせてください!

先輩社員
先輩の入社理由

元々淡路島出身で大学進学の際に県外にでたものの、地元で働きたい気持ちが強く就職活動では地元で働ける企業を探していました。
そんな中、イベントで当社が新卒採用をしていることを知り興味を持ちました。
地元で働けること、自分の大学での専攻を活かせることに加え、説明会で出会った人事の方や先輩社員の方の人柄に惹かれ入社を決めました。
専門的な知識が多く入社当時はわからないことも多かったですが、研修を受けて理解できた時の嬉しさは今でも覚えています。
また、正直なところ、入社前までは技術職というイメージから堅い方が多いのかなと思っていました。
しかし、実際に入社してみると印象は一転、皆さんとても優しく、質問させていただいたことにも
答え以上の回答をくださるのでわからないことがあっても聞きやすい環境があります。
みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

企業概要

設立
1987年10月
代表者
東 晃
資本金
5,000万円
売上高
16億6,000万円
従業員数
97名
本社所在地
兵庫県淡路市中村134番地の1
事業内容
■画像処理検査装置の設計/製作
お客様のニーズに沿った最適な画像処理システムを構築し、目視検査に代わる様々な検査要求に対応
■自動化装置の設計/製作
蓄積された高度なメカトロ技術で、生産工程の自動化を実現
■製造受託
画像処理検査の技術をコアとし、お客様の課題解決に挑戦。
AI(オブジェクト/良品学習)によるソリューションを軸とした製品の研究/開発
■商品の企画開発
お客様からの提供図面をもとに部品単体及び、装置組立までの受託
事業所
本社:兵庫県淡路市中村134-1
東京営業所:東京都港区海岸1-9-1 浜離宮インターシティ3F
名古屋営業所:愛知県名古屋市緑区大高台3丁目807B
大阪営業所:大阪府大阪市淀川区西中島5町目2番5号 中島第2ビル308号室
沿革
1987年 ミツ精機の特機事業部を分離・独立し、ミツテック株式会社を設立
1991年 第1工場を建設
1995年 半導体モールド装置の設計・製作を開始。準優良申告法人に指定
1998年 LED製造装置の設計・製作を開始
2000年 第2工場を建設
2001年 ニット編機用ピエゾ式アクチュエータ初出荷
2003年 神戸大医学部と細胞培養継代装置の共同研究開始
2004年 画像処理外観検査装置の開発に本格着手
2005年 機械メーカー向け製造受託事業を開始。自動車部品製造装置の設計・製作を開始
2008年 第3工場を建設。汎用自社製品の開発に着手
2012年 ISO14001 認証取得、名古屋営業所開設
2019年 グループ会社 三津科技(大連)有限公司を中華人民共和国に設立
2020年 管理棟を建設
2021年 M&V事業部 新設
2021年 オプテックスグループに参画
親会社
オプテックスグループ株式会社
グループ企業
三津科技(大連)有限公司
連絡先
〒656-1526
兵庫県淡路市中村134番地の1
事業推進部 総務課
TEL:0799-85-2340

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)