正社員

株式会社ベンカン機工 UPDATE

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属
職種
営業 法人営業(BtoB) 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
群馬県/東京都
最終更新日:2023/03/24(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

創業64年のメーカー企業!世界のライフラインを支える企業で安心して長く働けます!年間休日120日以上
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 誰もが知っている建物に使われており、社会貢献と安定性◎
  • お客様が求める材質や仕様に柔軟に対応できるため信頼性も抜群!
  • 風通しが良い社風!安心して長く仕事ができる環境です!
ベンカン機工は、ベンカンの溶接式管継手事業と日鉄住金機工が事業統合し、2016年8月に設立したメーカーです。
事業内容は、溶接式管継手(配管機材)と高圧ガス容器の製造、販売!
継手とは、ガスや水、空気などを通す管(パイプ)の分岐や方向を変える際に、管と管を繋ぐつなぎ目で使われる配管部材をいいます。
誰もが知っている建物にも多数使われており、人々の暮らしを支える製品を提供しているので、社会貢献度が高くやりがいがあります!

当社の溶接式管継手は、1951年の生産開始以来、発電所、化学・石油プラント、医薬品プラント、環境プラント、石油・ガスパイプライン、造船、地域冷暖房システムなど、様々な分野で使用されています。
ガス保管・輸送用の容器として、高圧ガス容器(継目無の容器)を国内で初めて生産したのも当社です!
溶接式管継手・高圧ガス容器メーカー業界を主導する企業として人々の暮らしを支えています。

【お客様から信頼される秘密は技術力の高さと幅広いニーズに対応する総合力】
当社では業界の先駆けとして、JIS認証やISO9001認証を早期に取得。
材料調達から製造、検査、管理、図書類の作成まで、全ての対応を自社で行えるため、お客様の一元管理のお手伝いが出来ることも強みです。

【風通しの良さ◎社員がイキイキと働ける職場】
社員同士のコミュニケーションを大切にしております。
コミュニケーションが円滑になることによって、業務の効率化や働きやすい環境作りが狙いです。
社内での風通しも良く先輩社員との距離も近いため、たくさんのことを学ぶことができ、安心して仕事やスキルアップを図ることができます。
ベンカン機工は、ベンカンの溶接式管継手事業と日鉄住金機工が事業統合し、2016年8月に設立したメーカーです。
事業内容は、溶接式管継手(配管機材)と高圧ガス容器の製造、販売!
継手とは、ガスや水、空気などを通す管(パイプ)の分岐や方向を変える際に、管と管を繋ぐつなぎ目で使われる配管部材をいいます。
誰もが知っている建物にも多数使われており、人々の暮らしを支える製品を提供しているので、社会貢献度が高くやりがいがあります!

当社の溶接式管継手は、1951年の生産開始以来、発電所、化学・石油プラント、医薬品プラント、環境プラント、石油・ガスパイプライン、造船、地域冷暖房システムなど、様々な分野で使用されています。
ガス保管・輸送用の容器として、高圧ガス容器(継目無の容器)を国内で初めて生産したのも当社です!
溶接式管継手・高圧ガス容器メーカー業界を主導する企業として人々の暮らしを支えています。

【お客様から信頼される秘密は技術力の高さと幅広いニーズに対応する総合力】
当社では業界の先駆けとして、JIS認証やISO9001認証を早期に取得。
材料調達から製造、検査、管理、図書類の作成まで、全ての対応を自社で行えるため、お客様の一元管理のお手伝いが出来ることも強みです。

【風通しの良さ◎社員がイキイキと働ける職場】
社員同士のコミュニケーションを大切にしております。
コミュニケーションが円滑になることによって、業務の効率化や働きやすい環境作りが狙いです。
社内での風通しも良く先輩社員との距離も近いため、たくさんのことを学ぶことができ、安心して仕事やスキルアップを図ることができます。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

配管機材(継手)と高圧ガス容器の製造、販売と世界のライフラインを支えるような専門的な部材を扱っております。
誰もが知っている建物にも実は使われており商品とサービスの知名度が高いです!

社員の裁量が大きい

1億円を超える大型物件など、規模の大きい案件に携われるので、やりがいは抜群です。先輩社員が手厚くフォローをするので、失敗を恐れずにチャレンジしてください。任せてもらえるので成長機会が多くあります。

風通しのいい関係

コミュニケーションを大切に考えています。自発的なサークル活動があり、会社からの部費援助があります。自由参加のイベントなどもあり、それぞれの理解が深まるため、日頃の相談もしやすい環境です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは!株式会社ベンカン機工 採用担当の寺岡です!
BtoB企業である当社をご存知の方はいらっしゃらないと思いますが、業界内では超有名な企業です。
ライフラインに関わるインフラを支える製品を提供しており、責任感と使命感を持って製品の供給を行っております。
一緒に人々の暮らしを支えるものづくりに携わりませんか?
明るく素直にいろいろなことを吸収できる方のご応募をお待ちしております。

選考のポイント

選考において一番重視する点は、協調性です。
当社で活躍している社員に共通する点は「相手への配慮が素晴らしい」というところです。
人と関わる際、気を付けていることや大切にしていることがあれば是非お聞かせください。

また、当社で活躍いただけるかを判断するために、飾ることなく”本当のあなた”を見せてください。
お互いに良い出会いになることを私たちも期待しています。

先輩社員
先輩の入社理由

【弊社にしかできない技術で、先端分野でのものづくりに貢献できる】
昨今、ニュース等でも話題の半導体分野や次世代エネルギーである水素分野でも弊社の製品が多数使用されています。先端分野ということでお客様の要求仕様も刻一刻と変化し、時代のニーズに合ったものづくりが求められています。

そういった分野でものづくりをしていきたいというのが入社した決め手です。

実際に今ではそういった分野向けの新商品開発も進めており、まさか自分が設計の第一人者としてそういった案件に携われるとは思ってもいませんでしたが、次世代を担う世代として期待もしていただいており若手を積極的に起用してもらえる弊社の社風もこの会社の良いところだと思います。

企業概要

設立
1958年4月
代表者
一丁田 学
資本金
1億円
売上高
146億円※2022年度
従業員数
412名※2022年2月現在
本社所在地
【本社】群馬県太田市六千石町5-1
事業内容
溶接式管継手、フランジ、溶接鋼管、配管プレファブ、高圧ガス容器の製造販売
事業所
【販売拠点】
東京オフィス 東京都大田区山王2-5-13 大森北口ビル
名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅3-3-2 志摩ビル
大阪オフィス 兵庫県尼崎市扶桑町1-1
広島オフィス 広島県広島市東区二葉の里1-4-18 TA二葉ビル
福岡オフィス 福岡県福岡市博多区中洲中島町2-3 福岡フジランドビル

【生産拠点】
桐生工場  群馬県太田市六千石町5-1
桐生分工場 群馬県桐生市相生町2-651
大阪工場 兵庫県尼崎市西長洲町3-1-18
尼崎工場 兵庫県尼崎市扶桑町1-1

【物流拠点】
足柄物流センター 神奈川県南足柄市壗下306
グループ会社
【海外グループ会社】
タイベンカン
58 Moo13 Soi Wat Krunai Bangkru Phrapradaeng Samutprakarn 10130 Thailand
ベンカンベトナム
Lot F8, Road 1, expanding Thuan Dao Industrial Park, Long Dinh Commune, Can Duoc District, Long An Province, Viet Nam
【新型コロナウイルス感染症への対応 】
・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
・説明会会場は事前にアルコール消毒薬によるふき取りを実施しております。
・WEB説明会も実施しておりますので、来社に不安のある方は、そちらでのご参加をご検討ください。
Facebook
https://www.facebook.com/benkankikoh/
毎日更新中です!
製品情報や従業員紹介など、ベンカン機工の「今」をご覧いただけます。
連絡先
株式会社ベンカン機工
〒143-8567
東京都大田区山王2-5-13 大森北口ビル
管理部 総務企画課・採用担当
TEL:03-3777-1547
ホームページ
http://benkankikoh.com/

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー
説明会

書類提出・一次選考(適性検査)

二次選考(採用担当面接)

最終選考(役員面接)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)