正社員

株式会社Dirbato

業種
情報・調査・コンサルティングソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連
職種
システムコンサルタント コンサルタント ITコンサルタント
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/30(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

デジタルテクノロジーの力を駆使し、企業と世界の課題を解決する“スペシャリスト集団”
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 2018年10月創業。4年で660名まで拡大した急成長企業
  • コンサル事業と新規事業を通じて柔軟なキャリア形成をサポート
  • ワンプール制を通じて様々な業界に挑戦することが可能
2018年10月、Dirbatoはわずか6名のメンバーから始まりました。
内資系・外資系のコンサルファーム、メガベンチャー等の出身者が多く参画し、4年で社員数は660名にまで拡大。創業4年目のスタートアップですが、業界最速での成長を掲げている急成長企業です。

主軸は、コンサルティング事業とインキュベーション事業(新規事業開発)。
デジタルテクノロジーを駆使し、企業と世界の課題を解決する“スペシャリスト集団”として、これまで様々な企業の経営課題解決を実現してきました。

従来のコンサル業界の常識を覆し、X-Techを軸とした新規事業立上げにも挑戦できるような、全く新しいコンセプトを持つテックインキュベーションファームとして、日々活動を続けています。

■圧倒的に成長できる環境
ITや業種業務ノウハウ、コンサル、マインド・ビジネスBasic等を学べる『e-Learning Program』や、『職種別研修』『資格所得補助』などが充実。様々なプログラムを提供し社内メンバーのスキル向上を図っています。
高いスキルを持った同僚と仕事をする中で、お互いに刺激し合い高め合いながら、常に知識をUpdateできる環境です。

■スタートアップならではの風土
フリーアドレスを導入している当社では、部署を超えたコミュニケーションも活発。誰に対してもフラットに発言できる文化が根付いています。
また、30を超える種類の部活動や各種ワーキンググループなど、カルチャー形成にも積極的に取り組んでいます。

私たちはこれからも「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、企業の経営課題解決に挑み続けます。
21年2月に六本木(東京ミッドタウン)へオフィスを移転。オフィスではフリーアドレスを導入しています。
2018年10月、Dirbatoはわずか6名のメンバーから始まりました。
内資系・外資系のコンサルファーム、メガベンチャー等の出身者が多く参画し、4年で社員数は660名にまで拡大。創業4年目のスタートアップですが、業界最速での成長を掲げている急成長企業です。

主軸は、コンサルティング事業とインキュベーション事業(新規事業開発)。
デジタルテクノロジーを駆使し、企業と世界の課題を解決する“スペシャリスト集団”として、これまで様々な企業の経営課題解決を実現してきました。

従来のコンサル業界の常識を覆し、X-Techを軸とした新規事業立上げにも挑戦できるような、全く新しいコンセプトを持つテックインキュベーションファームとして、日々活動を続けています。

■圧倒的に成長できる環境
ITや業種業務ノウハウ、コンサル、マインド・ビジネスBasic等を学べる『e-Learning Program』や、『職種別研修』『資格所得補助』などが充実。様々なプログラムを提供し社内メンバーのスキル向上を図っています。
高いスキルを持った同僚と仕事をする中で、お互いに刺激し合い高め合いながら、常に知識をUpdateできる環境です。

■スタートアップならではの風土
フリーアドレスを導入している当社では、部署を超えたコミュニケーションも活発。誰に対してもフラットに発言できる文化が根付いています。
また、30を超える種類の部活動や各種ワーキンググループなど、カルチャー形成にも積極的に取り組んでいます。

私たちはこれからも「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、企業の経営課題解決に挑み続けます。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

当社の設立理念やミッション実現に向けて、社内メンバーのスキル向上を図るための施策を複数準備。専属の組織開発チーム・現場社員(パートナーを中心とした上位職)より様々なプログラムを提供しています。

幅広い仕事に携われる

当社のコンサルティング事業部門では、「ワンプール制」を採用。多彩な業界やサービス、事業でのクロスインダストリー・クロスソリューションを経験することで、自身の目指すスペシャリティが判断できます。

風通しのいい関係

誰に対してもフラットに発言・議論ができるカルチャーが根付いています。部活動や社内システム、各種ワーキンググループなど、役職や所属組織等、分け隔てがなくコミュニケーションを取れる仕掛けも複数あります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

Dirbatoの強みは「圧倒的な成長スピード」と「コンサル×インキュベーションの特異性」です。
中期では5期100億円、長期では10期 1000億円をターゲットとし事業展開中の弊社で社員の皆様にも圧倒的な成長の機会があります。
また、私たちの事業はコンサルと新規事業という2軸を掲げています。私たちはコンサルの中でも「技術力」にこだわりを持っています。ITを知らずに経営戦略を語るのではなく、世の中にある技術をどうすれば最大限活用できるのかという視点でアプローチします。単なる絵を描いて終わるファームとは一線を画しています。

皆さんにご入社いただけた場合は多様なキャリアパスの実現の可能性があります。
一般的なファームの場合、100%プロジェクトに参画するキャリアがマジョリティとなります。当社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジといった働き方が可能です。

選考のポイント

選考では是非「自分らしさ」を出してください!
弊社の選考は”面接”という形ではなく”対話”形式で相互理解を深めていきたいと考えております。
就活の型にご自身を当てはめて面接対策をするのではなく、
「自分はどんな人になりたいか」「Dirbatoでどんなことをしたいのか」などの自己分析や企業理解を深めていただいて選考にご参加いただきたいと思います。

文系理系、ITのご経験は問いません!
ITへの興味が少しでもありましたら選考のご参加お待ちしております!

先輩社員
先輩の入社理由

入社の決め手は
・若手のうちから多種多様な業界向けの業務に携われること
・会社の成長に携われること
の2つです。
私が就職活動を行っていた際には当社はまだ創業間もなく、制度や組織化など継続的に改善が求められる環境であると考えました。所属企業そのものの発展に寄与できることは、これから入社されるかもしれない皆さんにとってもワクワクする体験なのではないかと思っています。
また、色々と新しいことにチャレンジをしたいと思っていたため、「ワンプール制」を運用しており幅広い業界向けのプロジェクトに携われる、且つプロジェクトごとに経験できる業務が異なる当社に魅力を感じました。プロジェクトが変わるごとに、新しく身に付けるべき知識は多く大変ではありますが、そこで得た知識・経験は自分の成長に必ず繋がると考えました。

企業概要

設立
2018年10月1日
代表者
代表取締役社長 金山 泰英
資本金
1億円
売上高
非公開
従業員数
660名(22年7月時点/単体)
本社所在地
〒107-6235
東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー35階
事業内容
■コンサルティング事業
業界トップティアのクライアントに対して、New Techを活用した新規サービス企画立案から組織/業務改革やIT戦略立案、システムグランドデザイン策定等の領域等、インフラストラクチャー/アプリケーション/デジタル/デザイン等領域を問わず幅広い支援を実施しています。

■インキュベーション事業(新規事業開発)
AI、IoT、ビッグデータ、ロボティクス等の最先端技術を活用したB2B、B2C新規事業開発に取り組んでおります。

【新規事業事例】
・株式会社Alpaca.Labへの出資
・SENSY株式会社への出資
・Standard AI社 への出資
・ベトナム最大手のIT企業/FPT Japan Holdingsとの業務提携
主な取引先
製造インダストリー:自動車、総合電機、重工、工作機械等
金融インダストリー:生命保険、ネット生命保険、損害保険、ネット銀行、証券、ネット証券等
通信インダストリー:通信キャリア、IT等
小売インダストリー:百貨店、化粧品等

上記の他、官公庁、ゲーム、住宅、総合商社等を含む業界リーディングカンパニーが当社のクライアントとなります。
平均年齢
35.0歳
連絡先
〒107-6235
東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー35階

株式会社Dirbato
採用担当
ホームページ
https://www.dirbato.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビからプレエントリーしてください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)