福祉用具を通じて暮らしを支えるプロになる

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 困り事のあるお客様に寄り添った、真に求められる福祉用具を提供
- 自社で福祉用具をストック。迅速&柔軟な対応力が選ばれる理由!
- お客様はケアマネージャーさんのご紹介。飛び込み訪問は一切ナシ
「入浴用のリフトを作って欲しい」
1992年、金属加工業を営んでいた創業者のもとに寄せられた声から、
当社の福祉用具事業はスタートしました。
以来、介護福祉業界における当社の役割は、
エンドユーザーである「高齢者」や「支援・介護が必要な方」が、
自宅で安全に自立した暮らしを実現するために福祉用具を提供すること。
自社でストックする数百種類におよぶ福祉用具から、
悩みや困り事を抱えるお客様一人ひとりに最適なアイテムを提案することで、
お客様の笑顔をアシストしてきました。
「福祉用具を通じて、暮らしを支えること」を使命に、
車いすのレンタルから衛生用品の販売、手すりや階段昇降機の設置工事まで、
幅広い製品ラインナップとサービスで、あらゆるニーズに対応しています。
■「感謝の言葉」と「笑顔」が大きなモチベーションに
介護保険が適用される福祉用具や住宅改修では、
要介護者(お客様)のケアプランに基づき、
地域の事業所のケアマネージャーさん(介護支援専門員)から
福祉用具選定の相談を受け、紹介で当社の営業がお客様の元へ訪問します。
お客様が本当に必要としているものを提供できる商品力と、
自社ストックだからこそ実現できる迅速&柔軟な提案力が当社の強み。
当社の強みと営業・提案活動を通じて身につける自らの知識・スキルを活かし、
ケアマネージャーさんをはじめ、お客様とそのご家族から
さまざまなシーンで「感謝の言葉」と「笑顔」をいただけることが、
大きなやりがいとモチベーションにつながるはずです。