太陽光発電・蓄電池においては京セラ(株)とFC契約を結んでおり、10年近く全国トップ5の実績を誇っている会社です。たくさん魅力はありますが同社は面倒見の良い方が多く、新卒の方も安心して入社できますよ。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社サンワハウス

業種
電力・ガス・水道・エネルギー商社(住宅・建材・エクステリア関連)建設・住宅関連
職種
営業 コンサルティング営業 営業推進・販売促進 施工管理
本社
愛知県
転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/31(火) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

募集枠残り2名!太陽光発電システムをはじめとしたクリーンエネルギー設備を提案~快適&エコライフを創造
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 扱う商材が注目されているから、提案しやすく理解もされやすい
  • 全国の京セラ販売代理店の中で売上実績ナンバー1(3年連続)
  • メイン以外の事業にも注力し、収益の多様化に取り組み中
私たちは、家庭用太陽光発電システムや蓄電池、そしてオール電化設備の販売と施工を手がけている会社です。

■3年連続全国No.1の実績!
当社は京セラ製太陽光発電システムの販売代理店であり、2017年から3年連続で全国代理店の中でナンバー1の販売実績を誇ります。
そのヒミツは「売って終わり」ではなく、アフターサービスも自社で行っているから。それにより、お客様に安心感を抱いていただき、高い評価へとつながっています。

■営業スキルが磨ける&適正評価でモチベーションUP!
蓄積してきた研修・営業ノウハウにより着実に成長できる環境が整っています。当社では頑張った分は目に見える形で評価しており、インセンティブ制度による奨励金もその一つ。さらに、年に1回の年間表彰会では若手であっても入賞が期待できる新人賞・新規獲得賞などの部門もあり、みんな切磋琢磨しながら仕事に取り組んでいます。
表彰会は自分がどれだけ成長したのかを振り返る機会でもありますので、毎年目標を立てながらキャリアを重ねていきましょう。

■チーム力が自慢の組織!
当社は20~30代の社員が多く、とても距離が近いことが特長!先輩とチームを組んで一緒に仕事を進めていくため、困ったことがあればすぐに相談できるます。
そして、何よりの自慢は、社長や常務も若手社員からの相談にも快くのってくれること!社長や常務も現役の営業であるため、提案現場の“今”を理解したうえで戦略を練り、アドバイスを送ってくれます。

ミスマッチのないよう、じっくり一人ひとりをお話しします!ぜひプレエントリーお待ちしています!
私たちは、家庭用太陽光発電システムや蓄電池、そしてオール電化設備の販売と施工を手がけている会社です。

■3年連続全国No.1の実績!
当社は京セラ製太陽光発電システムの販売代理店であり、2017年から3年連続で全国代理店の中でナンバー1の販売実績を誇ります。
そのヒミツは「売って終わり」ではなく、アフターサービスも自社で行っているから。それにより、お客様に安心感を抱いていただき、高い評価へとつながっています。

■営業スキルが磨ける&適正評価でモチベーションUP!
蓄積してきた研修・営業ノウハウにより着実に成長できる環境が整っています。当社では頑張った分は目に見える形で評価しており、インセンティブ制度による奨励金もその一つ。さらに、年に1回の年間表彰会では若手であっても入賞が期待できる新人賞・新規獲得賞などの部門もあり、みんな切磋琢磨しながら仕事に取り組んでいます。
表彰会は自分がどれだけ成長したのかを振り返る機会でもありますので、毎年目標を立てながらキャリアを重ねていきましょう。

■チーム力が自慢の組織!
当社は20~30代の社員が多く、とても距離が近いことが特長!先輩とチームを組んで一緒に仕事を進めていくため、困ったことがあればすぐに相談できるます。
そして、何よりの自慢は、社長や常務も若手社員からの相談にも快くのってくれること!社長や常務も現役の営業であるため、提案現場の“今”を理解したうえで戦略を練り、アドバイスを送ってくれます。

ミスマッチのないよう、じっくり一人ひとりをお話しします!ぜひプレエントリーお待ちしています!

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

契約実績に応じてインセンティブが支給され、役職が上がります。また、新人賞・新規獲得賞など年間表彰制度も整備。不定期で社内キャンペーンも開催し、そこでの成績優秀者にも特別報酬を支給します。

風通しのいい関係

各支店の社員は20代が中心。世代が近い分、コミュニケーションも取りやすいでしょう。「困っている若手はほっとけない」という優しい先輩ばかりなので、大船に乗った気持ちでスタートが切れます。

社員の裁量が大きい

各支店の営業戦略の方針は支店長やリーダーが決定。それをベースに、営業としてどのように立ち回るかを考えるのは社員自身です。自分で考えて動くから、結果を出した時の喜びも大きいと言えます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

<需要のある商材。だから売りやすい>
家庭用太陽光発電システムや蓄電池はとても売りやすい商材です。なぜなら、エネルギー事情に対して、今は消費者の方々が大きな興味を持っているからです。つまり、需要があるということですね。ですから、まず基礎知識さえ習得すれば、思いのほか話を聞いてもらえるので、すぐに営業の楽しさも理解できるようになりますよ。

<新卒は良い意味で図々しくあれ>
新卒採用は15年以上も継続中。これから入社するみなさんにとっては、年の近い先輩がそばにいることで安心を感じてもらえると思います。とは言え、受け身の姿勢には決してならないでください。みなさんには良い意味での図々しさに期待しています。「なぜですか?」「どんな意味があるんですか「こうしたらどうですか?」など、先輩が思わず後ずさりしたくなるくらい質問を投げてコミュニケーションを交わし、知恵と知識をつけてほしいです。

選考のポイント

面接の場では、私の前に座っている就活生が、どの支店に配属されるともっとも“らしさ”を発揮できて仕事が楽しめるかを基準にお話しをさせてもらっています。ですから、みなさんが取り繕う必要はありません。素の自分で面接を楽しんでください。その様子を見て、どの支店にマッチするかを考えますので。

また、緊張はしないでください。と言っても、やはりしてしまうかもしれませんね。でも、安心してください。当社の面接は場の雰囲気が引き締まり過ぎた「これぞ面接!」というスタイルではなく、会話形式です。以前、履歴書の特技の欄に「ルービックキューブ」と書いてあった就活生がいたので、最終面接で披露してもらいました。それくらいカジュアルなので、とにかくリラックスして、素の自分で臨みましょう。

先輩社員
先輩の入社理由

学生時代はとにかく陸上に夢中だった私は、いざ就活が始まると、前もって情報を集めていた周囲の就活生のように上手く立ち回ることができず、「とりあえず営業職!」という勢いだけで会社探しをしていました。

とは言え、営業について悪いイメージはなかったです。むしろ「やったらやった分だけ成果が認められる職種」だと認識していたので、しっかり評価してくれる会社に入ろうと思っていました。これを譲れない条件にして会社を探していたところ、サンワハウスと出会ったのです。

説明会では、昇格するにはどれだけ契約を獲得していけばいいかがわかりやすく語られ、契約ごとに報酬がもらえるインセンティブ制度も魅力に感じられました。「ここなら納得のいく評価がもらえそう」と確信したので、私は入社を決めました。

入社してみて、失敗も評価の対象になることが良いと思いました。なぜなら、失敗を通じて自分を律することができるからです。

企業概要

設立
2001年5月1日
代表者
澤井 秀美
資本金
1,000万円
売上高
10億円(2022年3月期)
従業員数
54名(2022年4月1日現在)
本社所在地
愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-5-22 NJビル2F
事業内容
■スマートハウス(住宅エネルギー一元管理システム)提案事業
主な商材は太陽光発電システム,家庭用蓄電池,HEMS,オール電化など
事業所
■本社
愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-5-22 NJビル2F
<中部エリア>
■豊橋支店
愛知県豊橋市野依町花ノ木127-1
■岡崎支店
愛知県岡崎市大西1-1-10

<北陸エリア>
■北陸支店
富山県富山市黒瀬246-1
■金沢支店
石川県金沢市松村3-339 クアトロM 2号室
平均年齢
37.3歳
連絡先
〒466-0064 愛知県名古屋昭和区鶴舞2-5-22 NJビル2F
担当:神谷
TEL:052-715-3337
Mail:s.kamiya@sanwahouse.ne.jp

プレエントリー方法・選考の流れ

★秋採用実施中★
「あさがくナビ」からプレエントリー

説明会に参加
※あなたのご都合に合わせて日程を調整いたします。

面接(2回)
※1回目の面接は説明会当日に実施することも可能です。

内定
※説明会参加~内定までは約2週間を予定しています。(予定調整が最短でできた場合にはそれよりも短い期間でお出しすることが可能です。)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)