あさがくナビのみ掲載
正社員

アイロップ株式会社

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫紙・パルプ輸送用機器・自動車関連
職種
営業 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計
本社
大阪府
最終更新日:2023/08/09(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

ニーズに合わせた包装設計技術で、多種多様な製品の物流を支えるパッケージのスペシャリスト
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 紙・木・樹脂・鉄…さまざまな素材を活用し最適な包装容器を提案
  • 世の中に出回っていない製品の最適な包装方法を考案
  • 近年は段ボール製の家具などユニークな商品開発にも積極的
トライ&エラーを重ね、頭の中のイメージを徐々に具現化していく。そんな創意工夫の魅力が詰まったものづくりに興味はありませんか?

★パッケージと向き合い70年以上!
アイロップは“包む”技術を通じて物流の課題を解決するパッケージのスペシャリストです。段ボールをはじめ、樹脂や木材、スチールなどさまざまな素材を用いて、住宅・自動車部品・住宅・半導体関連など、多種多様な工業製品の包装資材の設計を強みとしています。

★手がけてきたパッケージは6,000種類以上!
世の中に出回っている包装資材の多くは、ECサイトで注文した商品を包んでいる段ボール箱のように、サイズの大小はあるものの四角形をしています。当社が戦っているのは、それとは別のフィールドです。コモディティ化された包装資材ではなく、お客様の要望、輸送手段、包装・梱包対象となるモノに合わせた機能性や保護性能を兼ね備えたオーダーメイドのパッケージを提案しており、その数は累計6,000種類以上にのぼります。

★難しいほど、燃える
対象物が突起や曲線が多かったり壊れやすかったりと、包むハードルが高くなるほど腕の見せ所。諸条件を洗い出し完成形のイメージを思い浮かべ、設計をするも上手くいかない。自分の引き出しをあさったり、先輩・上司と議論したり、何度も試作品をつくってはテストを繰り返し何度も修正を行います。一筋縄ではいかないからこそ理想の包装資材が完成したときの達成感は最高だと技術者は言います。

お客様から依頼される多くは、まだ世の中に出ていないモノ。いち早く未来の製品に触れどんな包装仕様がベストか考える難しさと面白さを味わってみませんか?
トライ&エラーを重ね、頭の中のイメージを徐々に具現化していく。そんな創意工夫の魅力が詰まったものづくりに興味はありませんか?

★パッケージと向き合い70年以上!
アイロップは“包む”技術を通じて物流の課題を解決するパッケージのスペシャリストです。段ボールをはじめ、樹脂や木材、スチールなどさまざまな素材を用いて、住宅・自動車部品・住宅・半導体関連など、多種多様な工業製品の包装資材の設計を強みとしています。

★手がけてきたパッケージは6,000種類以上!
世の中に出回っている包装資材の多くは、ECサイトで注文した商品を包んでいる段ボール箱のように、サイズの大小はあるものの四角形をしています。当社が戦っているのは、それとは別のフィールドです。コモディティ化された包装資材ではなく、お客様の要望、輸送手段、包装・梱包対象となるモノに合わせた機能性や保護性能を兼ね備えたオーダーメイドのパッケージを提案しており、その数は累計6,000種類以上にのぼります。

★難しいほど、燃える
対象物が突起や曲線が多かったり壊れやすかったりと、包むハードルが高くなるほど腕の見せ所。諸条件を洗い出し完成形のイメージを思い浮かべ、設計をするも上手くいかない。自分の引き出しをあさったり、先輩・上司と議論したり、何度も試作品をつくってはテストを繰り返し何度も修正を行います。一筋縄ではいかないからこそ理想の包装資材が完成したときの達成感は最高だと技術者は言います。

お客様から依頼される多くは、まだ世の中に出ていないモノ。いち早く未来の製品に触れどんな包装仕様がベストか考える難しさと面白さを味わってみませんか?

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

設計だけでなく、お客様との打ち合わせ、材料選定、生産時の立ち会いなどオーダーメイドのパッケージ開発は設計者一人ひとりがリーダーとして対応します。営業と一緒にチームとなり先輩とも協力して業務を進めます。

風通しのいい関係

気兼ねなく相談できる先輩、上司はもちろんのこと、社員の誕生日に社長がプレゼントを贈ったり、1対1で社長と面談する機会が必ずあったりと、経営層との距離も近いことが特長です。

ワークライフバランスを重視

年間休日125日で、月平均残業は1時間程度。自分の時間をたっぷり確保することができます。先輩曰く、買い物に出かけた際も「このパッケージは参考になる」など設計のことを考えてしまうようです(笑)

社員に聞く!会社のリアル

先輩社員
先輩の入社理由

生物系を専攻していた私は、業界・業種を問わず気になった企業の説明会に参加していました。当社のインターンシップへの参加が入社した大きな理由です。インターンシップでは実際に段ボール箱を自分でつくるワークショップスタイルのプログラムが行われます。図面通りに裁断したり、組み立てたり、強度を測ったりと、少しではありましたが当社の技術職の仕事を体験することができました。その体験が非常に面白く、「仕事としてやってみたい!」と感じたことを覚えています。また実際に社員の方々とコミュニケーションを取り、風通しの良い職場の雰囲気を肌で確かめられたことも入社を後押ししてくれました。現在は工業製品の包装材料の設計業務に加え、机やイスなど段ボール家具製作のグループワークにも参加しています。アイデアの求められるワークを通じもっと引き出しを増やし、様々なリクエストに応えられる技術者になることが目標です。

企業概要

設立
1951年2月1日
代表者
代表取締役 米田 芳弘
資本金
6,400万円
売上高
22億6,900万円
従業員数
45名
本社所在地
大阪府大阪市淀川区塚本3-6-9
事業内容
【包装設計・物流容器開発業務】
お客様の物流環境や商品の特徴にフィットする、梱包用包装資材及び物流容器の開発を材料力学をベースとした科学的手法と、長年の業務経験により蓄積されたアイデアとノウハウに基づき、お客様に提案します。

【包装資材・物流容器の販売】
当社の設計開発したものを製品化しお客様へ販売します。また、包装に使用するポリ袋やテープなど梱包用品や、工場や倉庫で使用する台車といった物流機器の販売。海外で製造する物流用大型スチールラックの輸入販売も行っています。

【物流加工サービス】
包装資材の販売だけでなく、商品の梱包までを請け負います。お客様は商品の製造に専念していただけます。当社が、出荷時の荷姿設計から梱包資材の調達、梱包作業まで一貫して請け負います。

【包装貨物試験などの受託業務】
社内にある試験設備を利用した包装貨物試験の実施、試験報告書の作成も請け負います。
事業所
■東京営業部
東京都豊島区南池袋2-47-13

■名古屋営業部
名古屋市東区葵2-12-1 ナカノビル

■尼崎物流センター
兵庫県尼崎市北初島町16-3 ビューテック(株)内

■中国
艾緑富国際貿易(上海)有限公司

■タイ
AILOP (THAILAND) LTD.
沿革(1)
1951年 神戸市中央区新港町、日本包装運輸(株)から分離独立し、包装材料の加工、販売を開始し、東洋実業(株)を設立
1962年 包装技術センターを設立し、業務内容を拡大
1963年 名古屋支社を開設、中部地区の拠点とする
1985年 包装技術のトータルプランニング企業として業務内容を5つのTOJITSU SYSTEM(包装設計・資材販売・輸出入包装・コンサルティング・技術情報)に集約、ソフト販売の集中化を図る
1989年 包装関連商品販売の多角化を推進、段ボールケース自動組立機TME-C1、スウェーデンNEFAB社との提携による合板ボックス・コンテナの販売開始
1993年 東京支社を開設、関東地区の拠点として業務エリアの拡大をめざす、包装技術センター西宮工場を改築、輸出入包装業務の強化を図る
沿革(2)
1996年 中国杭州に事務所を開設
1997年 中国上海に意志国際貿易(上海)有限公司を設立、中国での包装・物流コンサルタント業務を開始、包装設計から資材供給、内陸輸送、海上輸送までのサービスを始める
1999年 住化プラステック(株)の特約代理店として、プラスチック段ボール(サンプライ)や厚物中空構造板(スミパネル)、養生シート、テープなどの販売を開始
2001年 ISO9001品質マネジメントシステム認証取得
2004年 7月1日 社名をアイロップ(株)に変更、ISO14001環境マネジメントシステム認証取得
2012年 1月1日 中国、意志国際貿易(上海)の社名を、“AILOP INTERNATIONAL (SHANGHAI) CO., LTD.〔艾緑富国際貿易(上海)〕に変更
3月1日 タイ、バンコクにAILOP (THAILAND) LTD.を設立
2021年 設立70周年
連絡先
アイロップ株式会社 
大阪府大阪市淀川区塚本3-6-9
TEL:06-6308-5841/採用担当宛

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会(WEB)

面接(個別)

筆記試験

適性検査

面接2回

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)