正社員

大日本パックス京都株式会社

業種
紙・パルプ商社(紙・パルプ関連)
職種
営業 システム運用・保守
本社
京都府
最終更新日:2023/04/28(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【流通業界に欠かせない段ボール】梱包される中身や流通体制に合わせた素材や形状で課題を解決します!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 流通業界に欠かせない段ボールでお客様の課題を解決!
  • 取引先は業界関係なく多岐にわたる為、安定した経営!
  • 働きやすい環境も整備しているので、プライベートも充実!
【高品質かつ環境に配慮した梱包資材】
当社は1951年から続く老舗梱包資材メーカーです。
1998年には業界の先陣をきり、全工場でISO9002を全事業部にて審査登録し、
2001年にはISO14001をグループとして認証され、品質管理・環境に配慮したモノづくりにも配慮しているという企業として認定されています。
また、2003年にはISO 9002規格をISO 9001規格審査登録へと発展させ、環境と品質を重視し、さらに企業様に満足していただけるように前進しております。

【幅広い取引先で安定した経営】
高品質かつ環境にも優しい当社の梱包資材は、業界問わず幅広い企業様にお使いいただいています。
景気に左右されにくいメーカーとも取引があるため、安定した経営で不況に強い企業体制です。
目立たないながらも常に段ボールにしかできない役割を果たすべく努めています。

【こだわりの働きやすい環境】
環境や品質にこだわりがある当社は、社員の働きやすい環境にもこだわりを持っています。
入社後は全部門をご経験いただきますので、社員全員と”顔見知り”となります。
ですので、仕事でトラブルがあった時も部門を超えての相談ができます。
また、仕事とプライベートの切り替えを大切にしている社員が多いため、休日は自身の趣味を行い、プライベートを楽しんでおります。
【高品質かつ環境に配慮した梱包資材】
当社は1951年から続く老舗梱包資材メーカーです。
1998年には業界の先陣をきり、全工場でISO9002を全事業部にて審査登録し、
2001年にはISO14001をグループとして認証され、品質管理・環境に配慮したモノづくりにも配慮しているという企業として認定されています。
また、2003年にはISO 9002規格をISO 9001規格審査登録へと発展させ、環境と品質を重視し、さらに企業様に満足していただけるように前進しております。

【幅広い取引先で安定した経営】
高品質かつ環境にも優しい当社の梱包資材は、業界問わず幅広い企業様にお使いいただいています。
景気に左右されにくいメーカーとも取引があるため、安定した経営で不況に強い企業体制です。
目立たないながらも常に段ボールにしかできない役割を果たすべく努めています。

【こだわりの働きやすい環境】
環境や品質にこだわりがある当社は、社員の働きやすい環境にもこだわりを持っています。
入社後は全部門をご経験いただきますので、社員全員と”顔見知り”となります。
ですので、仕事でトラブルがあった時も部門を超えての相談ができます。
また、仕事とプライベートの切り替えを大切にしている社員が多いため、休日は自身の趣味を行い、プライベートを楽しんでおります。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

創業以来、業界の先陣をきり、高品質かつ環境にも優しい梱包資材で、食品・電気・JA等の大手を中心に取引があります。

教育制度・研修が充実

入社後は全部門の仕事を経験することができるので、受注~納品までの一連の流れを把握することができます。

福利厚生が自慢

土日祝休みで、長期休暇(年末年始・夏季)もあるため、プライベートと仕事の切り替えをしっかりできます。

社員に聞く!会社のリアル

先輩社員
先輩の入社理由

私は主に段ボール箱・ラベルシールの営業販売の担当をしております。
私が担当させて頂いている得意先としては、食品やアパレル、その他多岐にわたる分野の得意先があります。

仕事のやりがいとしては、お客様と何度も何度も様々なやり取り、打ち合わせを行い、また他部署の協力も頂いて、商談が決まったときや、
お客様のほうから「河村さんが担当でよかった」と言って頂いた時は、何とも言えない喜びでした。
営業として売り上げに貢献することはもちろんですが、お客様とコミュニケーションを重ね、信頼して頂き、次の案件などを頂いた時は本当に嬉しいですね。
また職場の雰囲気は、とても仕事がしやすい環境で、全員が同じ方向を向いて仕事に取り組んでいるので、困ったことやわからないことがあれば優しい先輩方が助けてくれます。

企業概要

設立
1956(昭和31)年7月
代表者
代表取締役会長 和田昭二
代表取締役社長 岡田公房
資本金
9,000万円
売上高
76億円(2022年3月)(244億円/グループ計)
従業員数
120名
本社所在地
〒610-0343 京都府京田辺市大住西北向13番地1 
事業内容
1)段ボールケースの製造販売
2)シール・ラベルの製造販売
3)各種紙函の製造販売
4)各種段ボールのデザイン企画、設計、製造、販売
5)アートパッケージの製造、販売
6)包装資材の製造販売
沿革
昭和31年7月 日本包装紙器株式会社として設立
昭和36年6月 大阪府門真市に本社工場新設/大日本段ボール株式会社に改称
昭和48年4月 京都工場新設完成
昭和53年7月 京都工場増設/門真市より京都へ本社及本社工場移転
平成6年4月   大日本パックス京都株式会社に改称
平成10年    ISO9002を全事業部にて認証(審査登録)
平成13年12月 ISO14001をグループとして認証(審査登録)
平成15年1月 ISO9001全事業所にて認証(審査登録)
平成29年1月 FSCR 森林認証を取得(FSCR C133708)
グループ企業
大日本パックス株式会社
大日本パックス株式会社 栃木工場
大日本パックス株式会社 筑波工場
大日本パックス中部株式会社
連絡先
〒610-0343 京都府京田辺市大住西北向13番地1 
TEL(0774)63-2222 総務部:採用担当

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)