正社員

株式会社M&A総合研究所

業種
情報・調査・コンサルティング
職種
営業 コンサルタント
本社
東京都
最終更新日:2023/04/28(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

20代で年収3000万の圧倒的なビジネスパーソンへ
弊社は、中小企業の後継者不在による社会問題をM&Aで解決するため、2018年10月に設立しました。
「M&A×Tech」を掲げ設立から3年9ヶ月で2022年6月に上場を果たし、現在も成長を続けています。

「M&A仲介」というレガシーな領域にテクノロジーを取り入れ、AIやDXを用いて効率化やスピード化を図り、他社ではできないサービスを提供しております。またその結果、競合大手はどこも実現できていない「完全成功報酬制」でのサービス提供が可能になっており、クライアントにとってもリスクなくM&Aを進められるようになっています。

弊社はM&Aで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域をテクノロジーを用いて革新することで、
今の20?30代のメンバーで将来的には兆円単位の企業になることを本気で目指しており、同じようなマインドを持った優秀な学生を募集しています。
弊社は、中小企業の後継者不在による社会問題をM&Aで解決するため、2018年10月に設立しました。
「M&A×Tech」を掲げ設立から3年9ヶ月で2022年6月に上場を果たし、現在も成長を続けています。

「M&A仲介」というレガシーな領域にテクノロジーを取り入れ、AIやDXを用いて効率化やスピード化を図り、他社ではできないサービスを提供しております。またその結果、競合大手はどこも実現できていない「完全成功報酬制」でのサービス提供が可能になっており、クライアントにとってもリスクなくM&Aを進められるようになっています。

弊社はM&Aで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域をテクノロジーを用いて革新することで、
今の20?30代のメンバーで将来的には兆円単位の企業になることを本気で目指しており、同じようなマインドを持った優秀な学生を募集しています。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

活躍に応じて青天井でインセンティブが支給される環境です。

専門性・スキルが身につく

20代のうちから経営者層と対等に仕事をすることで幅広いスキルと知識が身に着きます。

風通しのいい関係

チームプレーのマインドを大事にした社員が在籍しています。

社員に聞く!会社のリアル

先輩社員
先輩の入社理由

中小企業の後継者不足を解消し多くの人に影響を与えられ、成長環境が整っている環境を求めM&A業界での就職活動を進めていました。その中でも、業務の効率化を徹底し、代表の佐上が従業員の幸福度を大事にしているという点に共感し入社を決めました。入社後もOJTでの研修を受けながら早期にお客様と接点を持つことができ刺激的な職場だと感じています。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!

企業概要

設立
2018年10月
代表者
佐上 峻作
資本金
6.1億円
売上高
39億円(2022年9月期)
従業員数
139名(2023年1月時点)
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8?1丸の内トラストタワーN館18階
事業内容
M&A仲介事業
事業所
大阪オフィス:大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル7階
名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館13階
平均年齢
29歳
沿革
2018年10月 代表 佐上峻作が中小企業に寄り添ったM&A仲介会社を目指し創業
2020年11月 大阪オフィス、名古屋オフィス開設
2021年2月 本社を現在の所在地(東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館17階)へ移転
2022年6月 創業から3年9ヶ月で東証グロース市場に上場
グループ企業
資産運用コンサルティング
連絡先
【東京本社】
東京都千代田区丸の内1丁目8?1丸の内トラストタワーN館18階
担当/大西
saiyo@masouken.com

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

書類選考

一次面接(オンライン)

二次面接(対面)

最終面接(対面)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)