正社員

株式会社吉田SKT UPDATE

業種
電気機器・電子機器・半導体関連輸送用機器・自動車関連化学
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 企画・商品開発 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 システムエンジニア システム運用・保守 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
愛知県
資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/19(金) 掲載終了日:2023/10/12(木)

プロフィール

日本における表面処理技術のパイオニアとして、世の中のあらゆるモノづくりを支えます。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 国内外5,000社以上のものづくり企業のパートナーとして活躍
  • 研修制度充実!文理問わず活躍できるフィールドがあります
  • 社員が働きやすくなるよう多様な福利厚生を整備しています
自動車や航空機、化学、半導体、食品など――
私たちは日本における「表面処理技術」のパイオニアとして、国内外5,000社以上のものづくり企業のパートナーとしてものづくりの課題解決を手掛けています。

■モノづくりに付加価値を加える技術
学生の皆さんであれば「表面処理技術」はあまり聞いたことがない言葉かもしれませんね。ただ、フライパンのテフロン(正式にはテフロンTM)加工と聞くと、ピンとくる方もいるのでは?

自動車部品が金型から簡単に抜けるようにする。焼き菓子が型にくっつくのを防ぐ。化学プラント設備の薬品による腐食を防ぐ。「表面処理技術」はもともとの製品にプラスαの機能を付け加える技術です。

一番の特徴は、お客様の依頼通りの「製品」を売るのではなく、ニーズに合わせてて最適な「機能」をご提案すること。1963年に米国デュポン社と工業用品塗装指定工場の契約を結んだ「テフロンTMコーティング」をはじめ、様々な表面処理技術を組み合わせて、お客様の困りごとを解決しています。営業部門だけはなく、技術・製造部門が部署を超えて試行錯誤を重ねることで、世界でもトップクラスの表面処理加工メーカーとして支持され続けています。
自動車や航空機、化学、半導体、食品など――
私たちは日本における「表面処理技術」のパイオニアとして、国内外5,000社以上のものづくり企業のパートナーとしてものづくりの課題解決を手掛けています。

■モノづくりに付加価値を加える技術
学生の皆さんであれば「表面処理技術」はあまり聞いたことがない言葉かもしれませんね。ただ、フライパンのテフロン(正式にはテフロンTM)加工と聞くと、ピンとくる方もいるのでは?

自動車部品が金型から簡単に抜けるようにする。焼き菓子が型にくっつくのを防ぐ。化学プラント設備の薬品による腐食を防ぐ。「表面処理技術」はもともとの製品にプラスαの機能を付け加える技術です。

一番の特徴は、お客様の依頼通りの「製品」を売るのではなく、ニーズに合わせてて最適な「機能」をご提案すること。1963年に米国デュポン社と工業用品塗装指定工場の契約を結んだ「テフロンTMコーティング」をはじめ、様々な表面処理技術を組み合わせて、お客様の困りごとを解決しています。営業部門だけはなく、技術・製造部門が部署を超えて試行錯誤を重ねることで、世界でもトップクラスの表面処理加工メーカーとして支持され続けています。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

国内外の約5,000社を超えるものづくり企業様とお取引を行う、業界でもトップクラスの会社です。当社の強みは「技術」と「課題解決力」。部署の垣根を超えて提案に取り組んでいます。

教育制度・研修が充実

「表面処理技術」は誰もが目にする一般的な技術ではないため、当社に入社する大半の社員が0からスタートしています。社内勉強会や塗装基礎講習などのオリジナルの教育プログラムを整えています。

福利厚生が自慢

当社では住宅手当を全員に支給しているほか、たばこを吸わない社員には健康増進手当を支給しています。高速道路を利用しての通勤が可能、借上げ社宅費補助制度もあり、多様な福利厚生で社員を応援します。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の表面処理は食品、半導体、ロケットなどあらゆる業種でご使用いただいております。

当社が求める人は何にでも興味を持つという探求心、言い換えれば「知識欲を持った人」です。

「これは何だろう、どういうことなんだろう?」という探求心から派生する、「じゃあこうすればうまくいくかもしれないからやってみよう!」という挑戦心は、いかにA.Iやロボットが発展した社会になろうとモノづくりには欠かせない部分です。

興味を持ったことに対して、「なぜ?」「なに?」を突き詰め、挑戦していく。
私たちはそんな人をお待ちしております。

選考のポイント

選考は面接を中心に進めていきます。当社から皆さんへは「あなたがどんな方であるか」ということを中心に、質問をさせていただく予定です。どんな学生時代を過ごしてきたのか、周囲の方々にどんな人だと思われているか、自分ではどう感じているか、など。そのため、自己分析はしっかりとしていただけるといいかと思います。
また、面接には社長や会長も携わっており、当社が考えていることや皆さんへ期待していることもしっかりとお伝えしていきたいと思っています。もちろん、一方的なコミュニケーションではなく、面接では質疑応答の時間をたっぷりと取っていますので、皆さんがどんなことを当社に期待しているのかもぜひ教えてください。
お互いに理解が深まったときに、ぜひ当社への入社を決めていただけると嬉しいです。

企業概要

設立
昭和25年4月
代表者
代表取締役社長 加藤裕世
資本金
5,000万円
売上高
2020年度 28億円
2021年度 30億円
2022年度 40億円
従業員数
200名
本社所在地
本社:名古屋市西区花の木1-12-20
事業内容
ふっ素樹脂加工をはじめとした表面処理の企画・研究・開発・加工、及びその関連資材の販売

※製品を製造販売するのではなく、当社が持つ多様な技術により、お客様の課題を解決します。
当社の表面処理の例、守秘義務により詳しくお伝えできないことが多いのですが、私たちが課題解決に携わった多数の例の中から一部をご紹介します。

■自動車の加飾転写シートを金型で型抜きする際の、金型への貼りつきを解消
■食品包装フィルムを切断する際の、カッター刃への付着を防止
■塗装の際に製品を保持する治具への塗料付着を防止し、清掃時間を短縮
■研究機関のビーカーにコーティングを施し、落下時の飛散を防止
■エスカレーターのステップ側面壁(スカートガード)のすべりを向上させ、巻き込み事故を防止
ほか多数
事業所
名古屋事業所:名古屋市港区新茶屋3-1238
東京事業所:東京都荒川区町屋5-4-6
横浜営業所:横浜市神奈川区神奈川本町3-1 弘中ビル302
大阪営業所:大阪市城東区成育4-9-14
広島営業所:東広島市西条町下見4343-10 フィリア下見101
山口事業所:山口県美祢市大嶺町東分池尻3058-45

香港:吉田香港有限公司
平均年齢
41.4歳(2022年3月時点)
沿革(1)
1950年 資本金60万円にて吉田製菓合資会社設立
1957年 工作部新設静電集塵器及び諸機械の製作開設
1963年 名古屋市西区押切町にて日本では新しく、ふっ素樹脂塗装工場を開設
1966年 名古屋市西区押切町にて日本では新しく、ふっ素樹脂塗装工場を開設
1968年 米国デュポン本社とLicesed Industrial Applicator(工業用品塗装指定工場)の契約を結ぶ
沿革(2)
1990年 合資会社吉田SKTと合併し、資本金5,000万円に増資
1991年 スコットランドGORE社と契約を結ぶ
1992年 山口事業所及び工場を開設
2004年 吉田香港有限公司設立
2005年 ISO9001:2000の認証取得(本社、名古屋事業所)
2006年 ドイツAdelhelm GmbH社と契約を結ぶ
2006年 ISO9001:2000の認証取得(東京事業所、大阪営業所、山口事業所)
2023年 吉田香港有限公司移転
連絡先
名古屋市西区花の木一丁目12番20号
株式会社 吉田SKT 本社
電話 (052) 524-5211(代)
採用担当
ホームページ
https://www.y-skt.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」よりプレエントリー
 ↓
会社説明会
 ↓
一次選考(適性検査、学科試験、作図、作文)
 ↓
二次選考(社長、会長による面接)
 ↓
内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)