正社員

松阪興産株式会社【事務系総合職】

業種
建設・住宅関連農林・水産・鉱業
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB)
本社
三重県
月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/26(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

【地元に貢献】土木建設工事に欠かせない資材メーカーのルート営業/働きやすさも魅力!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 自己資本比率は70%で、安定性抜群の企業です。
  • 地域に密着した、社会貢献性の高いお仕事です。
  • 実力主義の当社では30代の部長も誕生しています!
みなさんが普段目にする道路や建物には、
砂や砂利、砕石、生コンクリート、
コンクリートで作られた側溝やブロックなど、
さまざまな土木資材が使われています。

私たち松阪興産は、こうした土木資材を自社で製造し
地域の建設会社などに販売している会社です。
メーカーならではの強みを活かし、さまざまな工事で
私たちの製品が幅広く使用されています。

「あの道路や建物の資材は、私が販売しました」

地域のランドマークになる巨大な建物や
地図に残るビックプロジェクトに関わることで
大きなやりがいを実感できるのが魅力です!

★地元のインフラに幅広く貢献!
=====================
当社では本社のある三重のほか、
宮城・福島・東京・静岡・愛知・滋賀・和歌山・大阪・兵庫の各地に
営業所を構えておち、拠点別に採用を行っています

道路工事などに欠かせないコンクリート二次製品を扱い、
地元のインフラ整備に貢献できるやりがいある仕事です!

★ルート営業が中心。新規開拓はほぼありません!
=======================
当社の営業職の特徴は、ルート営業が中心であること。
入社後は、一定の研修期間を終えた後、
先輩の担当を引き継ぐ形で、仕事がスタートします。
すでにお付き合いのある会社への提案が中心なので、
無理なく営業活動を始められるのが魅力です!

本社のある三重県では、抜群の知名度を誇っており、
安定した経営基盤の下、安心して長く働けるのも大きな魅力です!
成長著しい当社の中心メンバーとなり、
当社の未来を引っ張ってくれる方を求めています!
みなさんが普段目にする道路や建物には、
砂や砂利、砕石、生コンクリート、
コンクリートで作られた側溝やブロックなど、
さまざまな土木資材が使われています。

私たち松阪興産は、こうした土木資材を自社で製造し
地域の建設会社などに販売している会社です。
メーカーならではの強みを活かし、さまざまな工事で
私たちの製品が幅広く使用されています。

「あの道路や建物の資材は、私が販売しました」

地域のランドマークになる巨大な建物や
地図に残るビックプロジェクトに関わることで
大きなやりがいを実感できるのが魅力です!

★地元のインフラに幅広く貢献!
=====================
当社では本社のある三重のほか、
宮城・福島・東京・静岡・愛知・滋賀・和歌山・大阪・兵庫の各地に
営業所を構えておち、拠点別に採用を行っています

道路工事などに欠かせないコンクリート二次製品を扱い、
地元のインフラ整備に貢献できるやりがいある仕事です!

★ルート営業が中心。新規開拓はほぼありません!
=======================
当社の営業職の特徴は、ルート営業が中心であること。
入社後は、一定の研修期間を終えた後、
先輩の担当を引き継ぐ形で、仕事がスタートします。
すでにお付き合いのある会社への提案が中心なので、
無理なく営業活動を始められるのが魅力です!

本社のある三重県では、抜群の知名度を誇っており、
安定した経営基盤の下、安心して長く働けるのも大きな魅力です!
成長著しい当社の中心メンバーとなり、
当社の未来を引っ張ってくれる方を求めています!

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

年功序列では一切ありません。人事評価・給与制度を見直し、本人の頑張りが評価され、給与に反映されやすい仕組みを導入しています。

専門性・スキルが身につく

入社後のきめ細かな研修と先輩の丁寧な指導を通じて、コンクリート二次製品を扱うプロとして、自信を持ってお客様に提案できるだけの専門知識・スキルが身に付きます。

社員の裁量が大きい

日々の訪問先やスケジュールを決めるのは、あくまで一人ひとりの営業社員です。自分の裁量で仕事を動かし、自由度の高いスタイルで働けます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は建設資材(コンクリート製品)を製造・販売している会社です。
建設資材?コンクリート製品? おそらくピンとこないと思いますが、当社の製品は街の中に多く使われ、そして皆さんは無意識のうちに目にし、利用しているほど身近にある製品です(派手さは全くありませんが・・・)

派手さはなくとも地域の方が安心して生活できる製品を堅実に提供し、地域に貢献したいという思いを持つ方にはぴったりの仕事だと思います。
安定した企業で腰を据えて勤務したい方、地元に貢献したいと考えている方、出世したい方、出世はしなくてもコツコツと仕事をしたい方。どんな将来を思い描いていてもそれを当社では実現できると思います。
少しでも興味をお持ちになりましたらお気軽に会社説明会にプレエントリーをしてください。選考に進むかどうかは会社説明会を聞いてからでOKです。
お待ちしております。

選考のポイント

当社では当社独自のシステムを導入するなど、ゼロから覚える業務が多いため、真っ白の状態から仕事を始めてもらう方がいいと感じています。学校で学んでいた分野と違うから…と引け目を感じる必要は全くありません。ぜひお気軽に説明会にご参加ください!

企業概要

創業
1954年2月2日
代表者
代表取締役社長 中川 祐
資本金
1億円
売上高
203億4,026円(2022年6月実績)
従業員数
637名(うち男性538名、女性99名)
本社所在地
三重県松阪市鎌田町253番地5 中川ビル3F
事業内容
・砂利、砕石製造販売
・コンクリート二次製品製造販売
・アスファルト合材製造販売
・生コンクリート製造販売
・土木工事一式
・測量業
・宅地建物取引業
・建築工事の設計及び施工
・産業廃棄物収集処理、リサイクル
・住宅事業
・コンピュータ事業(ソフト設計・開発・販売等)
・育苗培土製造販売
・損害保険代理業
・試験及び検査業務
・農産物の生産、加工及び販売
・鉄筋溶接金網製造、加工、販売
・第一種貨物利用運送事業
・電気工事業
・酒類の製造並びに販売
・上記に付帯する一切の業務

お客様のニーズに応え、地域社会、人びとの暮らしを支えるインフラ事業に貢献しています。
事業所
本 社:
三重県松阪市

営業所:
三重県/四日市、鈴鹿、津、松阪、伊勢、志摩
静岡県/静岡、浜松
愛知県/名古屋
滋賀県/長浜
和歌山県/かつらぎ
兵庫県/小野
大阪府/大阪
宮城県/角田
福島県/会津、福島(西白河郡)、いわき
東京都/町田

工 場:
三重県/四日市、鈴鹿、安濃、久居、津、白山、大津、高木、勢和、伊勢、志摩、佐奈、伊勢合材センター、松阪合材センター、魚見、三雲、明和、楠
静岡県/浜松
兵庫県/小野、播磨
和歌山県/かつらぎ
滋賀県/長浜、近江
宮城県/角田
福島県/会津、いわき、南会津、福島(西白河郡)

事務所:大阪
平均年齢
約45.5歳
沿革
1954年 (有)松阪砂利として創業
1972年 魚見工場 稼働
1979年 大口工場・大津工場 稼働
1988年 松阪興産(株)に社名変更
1998年 (株)サンバイド 合併 
2000年 志摩工場・津工場 稼働 
2002年 伊勢工場 稼働
2008年 三重総合試験センター・滋賀営業所 開設
2009年 東亜コンクリート(株) 合併
2010年 静岡出張所・大阪事務所 開設 
2011年 大阪営業所・仙台事務所 開設 
2013年 松阪メガソーラー(株)・ソーラー事業所・型枠事業所 稼働
2014年 福島営業所 開設 
2015年 西東京営業所(町田市) 開設
2016年 いわき工場・南会津工場 稼働 
2017年 松阪メタル(株)・松阪メガソーラ 合併
2018年 白山工場 稼働
2019年 南会津営業所 開設
2020年 楠工場(三重県四日市市)・浜松工場 稼働 
グループ企業
松阪メタル(株)
三重総合試験センター(株)
松阪資源開発(株)
連絡先
松阪興産(株)(本社)
総務部 採用課
TEL:0598-51-0211

プレエントリー方法・選考の流れ

あさがくナビよりプレエントリー

会社説明会

適性検査(SPIオンライン試験)

一次面接(対面又はオンライン)

最終面接(対面又はオンライン)

※応募職種によって工場見学、業務説明を実施いたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)