縁の下の力持ち!オンライン配信時代に日本中のイベントを支える!自分の「好き」を大切にできる企業。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 医学、芸能・エンタメ、経済、産業と幅広いイベントに関われる!
- 文理問わずやる気があればキャリアアップ可能!
- ワークライフバランス推進!仕事も休みもメリハリをつける!
毎日が文化祭!?
お客様の笑顔のため、イベントの準備をして、本番を迎え、また準備して…
あなたはどのパターン?
★コミュ力に自信あり!→営業
まず話を聞くのは営業担当。きめ細やかなヒアリングをし、お客様のご要望を具体的にキャッチ。
「eスポーツイベントで参加者がWiFiを使えるようにしたい!」なら…
規模に応じた無線APを発注し、インターネット回線の手配を行うなど、各部署と連携しながら最適解を見出していきます。
「大手化粧品会社の新製品発表会を行いたい!」となれば…
お客様の描くイメージをもとに映像・音響機器の選別を行い、感動と成功を両立できるよう操作を行うオペレータと共に調整していきます。
聞き上手で誰かの役に立ちたいあなた、待ってます★
★真面目にコツコツ!冷静さと探求心なら誰にも負けない!→技術
専門的な機器を駆使してイベントの成功を陰ながら支えます。
トラブルが起きても慌てずに!原因を考え一つずつ冷静に分析していく。
ネットワークでは身近なPCの知識からマニアックなルーターの設定まで、幅広い知識が身に付きます。
インターネット回線や無線事情にも詳しくなれるので、今後の生活に役立つこと間違いなし!
映像部門はまだまだ発展途上ですが、呼ばれれば全国津々浦々どこへでも!
東に学会があればシステムを組み、西にセミナーがあれば配信機材を携え、北にイベントがあればプロジェクターを投影し、南に展示会があればモニターを壁掛けし…「映像」が関わる海千山千のイベントに挑みます。
緊張感を持って臨み、イベントが成功した時の達成感はひとしお。
裏方に徹して充実感を得られます☆