正社員

カトー建材工業株式会社

業種
建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB)
本社
愛知県
転勤なし
最終更新日:2023/04/27(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

<営業職採用>創業から44年。真面目な仕事で信頼を積み重ねてきた、地域密着の塗装・防水工事会社です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【文理不問】数年後には国家資格を取得する専門性の高い営業職!
  • 【業績好調】安定した顧客基盤と質の高い仕事で工事件数が増加!
  • 【地域密着】小中学校の修繕など、地元の公共工事がメイン!
当社は愛知県瀬戸市を拠点にさまざまな建物の外壁塗装、防水工事、修繕工事などを行っている会社です。外壁塗装や屋上防水は紫外線や雨・風の影響で必ず劣化していくため、定期的にメンテナンスが必要になり、需要が途絶えることはありません。
また、当社は昭和53年の創業以来、地域に根差し真面目にコツコツと事業を展開してきた歴史があり、建設会社や材料屋さんなど、多くのお取引先様と長年にわたり、お付き合いをいただいています。丁寧な仕事が次の仕事へと繋がり、工事件数は年々着実に増えています。

◆文理不問!あなたも専門性の高い営業に――
当社の営業はただ工事を受注して終わりではありません。受注後は現場を管理しつつ、工事が完了するまで一貫して携わっていくため、大きなやりがいを得ることができます。そのぶん専門的な知識が必要になりますが、時間をかけてじっくり育てていくので文系でも大丈夫。文系出身者もみんな施工管理技士の資格を取得して活躍しています。

◆若手のチカラで新時代をつくっていく――
新卒採用は実は久しぶりです。長年勤めている社員たちも社員も久しぶりの新卒採用をとても楽しみにしており、みんなから可愛がってもらえることは間違いありません。これからご入社いただく方、一人ひとりの成長が会社としての成長にもつながると考えています。一人ひとりしっかり目を掛けて、大切に育てていくので少しでも興味がある方はぜひプレエントリーください。
当社は愛知県瀬戸市を拠点にさまざまな建物の外壁塗装、防水工事、修繕工事などを行っている会社です。外壁塗装や屋上防水は紫外線や雨・風の影響で必ず劣化していくため、定期的にメンテナンスが必要になり、需要が途絶えることはありません。
また、当社は昭和53年の創業以来、地域に根差し真面目にコツコツと事業を展開してきた歴史があり、建設会社や材料屋さんなど、多くのお取引先様と長年にわたり、お付き合いをいただいています。丁寧な仕事が次の仕事へと繋がり、工事件数は年々着実に増えています。

◆文理不問!あなたも専門性の高い営業に――
当社の営業はただ工事を受注して終わりではありません。受注後は現場を管理しつつ、工事が完了するまで一貫して携わっていくため、大きなやりがいを得ることができます。そのぶん専門的な知識が必要になりますが、時間をかけてじっくり育てていくので文系でも大丈夫。文系出身者もみんな施工管理技士の資格を取得して活躍しています。

◆若手のチカラで新時代をつくっていく――
新卒採用は実は久しぶりです。長年勤めている社員たちも社員も久しぶりの新卒採用をとても楽しみにしており、みんなから可愛がってもらえることは間違いありません。これからご入社いただく方、一人ひとりの成長が会社としての成長にもつながると考えています。一人ひとりしっかり目を掛けて、大切に育てていくので少しでも興味がある方はぜひプレエントリーください。

当社の事業・魅力!

転勤なし

愛知県瀬戸市を拠点に地域に根差して事業を展開しており、転勤の可能性は一切なし。泊りがけの出張も基本的にありません。多くの社員が瀬戸市・豊田市・春日井市などの近郊から営業車で通勤しています。

頑張りをしっかり評価

売上や利益だけでなく、お客様の評価などを総合的に評価して、しっかり賞与で還元しています。小規模な会社だけあって「頑張りを見てもらえない」「努力をわかってもらえない」なんてことはありません!

風通しのいい関係

社長に直接電話を掛けて仕事の相談をするなど、アットホームで風通しの良い会社です。また、コロナ前は会議後に食事に行ったり、社員旅行で台湾・グアム・韓国・ハワイに行ったり社内イベントも楽しんでいました。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちの仕事は図面を見たり、現場監督と打ち合わせをしたり、建築の知識が必要になりますが、建築系の学部・学科を卒業している社員は1名だけ。他は文系出身者ばかりです。建築や工事の知識は、みんな入社してから身に付けていきましたし、基礎からじっくり教えていくので大丈夫。仕事をするうえで最も大切なのは、人と人との繋がりやコミュニケーション力ですから、文系の学生さんもぜひ安心してプレエントリーして下さい!

選考のポイント

当社の選考は基本的に面接のみです。面接ではコミュニケーション力や責任感を持って物事に取り組める方であるかを重視しています。
これまでに皆さんが頑張ってきたことや、積み重ねてきたことがあればぜひアピールしてください。また、堅苦しい面接は実施しませんので、リラックスして、そのままの姿で会話を楽しんでくださいね。

先輩社員
先輩の入社理由

大学は経営学部です。もともと建築業界にはまったく興味がなく、ブライダル企業や食品会社、商社などを中心に就活を行っていましたが、半年間の留年が決まり、就活をストップすることに。バイトをしながらゆっくり就職先を探そうと思っていたとき、知人に紹介されたのがカトー建材工業でした。正直、何をやっている会社なのか理解していませんでしたが、面接してくれた社長の人柄やアットホームな社風に好印象を抱き、「バイトしながら過ごすくらいなら、取りあえず就職するか……」と、本当に軽い気持ちで入社しました。
そんな私も気づけば今年で10年目。入社1~2年目は何もわからず先輩について仕事をしていましたが、徐々に知識が身に付き、一人で営業しながら成果を出せるようになると、急速に面白味を感じるようになりました。自分なりの営業スタイルを構築していくことができますし、任せてもらえるところにやりがいを感じています。

企業概要

設立
昭和57年3月(創業:昭和53年10月)
代表者
代表取締役 熊澤 功
資本金
1,000万円
売上高
8億3,000万円
従業員数
9名
本社所在地
〒489-0954 愛知県瀬戸市台六町532-4
事業内容
【建設業許可】愛知県知事許可(般-26)第62499号
塗装工事業/防水工事業/建築工事業/大工工事業/左官工事業/屋根工事業/板金工事業/内装仕上工事業/建具工事業
事業所
【東濃営業所】
〒509-5312 岐阜県土岐市鶴里町柿野字西大道1709-75
平均年齢
44.7歳
沿革
昭和53年10月 愛知県瀬戸市北丘町にてカトー建材工業を創業
昭和57年2月 瀬戸市南山口町に事務所を移転
昭和57年3月 個人経営より法人組織(カトー建材工業株式会社)に変更
昭和62年2月 瀬戸市台六町に土地及び倉庫を取得
昭和63年4月 資本金を1,000万円に増資
平成2年1月 瀬戸市台六町に鉄骨3F造 新事務所建設
平成3年12月 瀬戸市南山口町に敷地(240㎡)を取得して資材倉庫を設置
平成6年2月 岐阜県多治見市音羽町に多治見営業所を開設
平成9年7月 瀬戸市新田町に敷地(1103㎡)を取得、本社・資材倉庫を集約化
平成11年3月 岐阜県多治見市明和町に多治見営業所を移設
平成15年9月 多治見営業所を岐阜県土岐市鶴里町に移設、名称を東濃営業所に変更
連絡先
【カトー建材工業株式会社】
〒489-0954 愛知県瀬戸市台六町532-4
TEL/0561-84-9811

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)