「こころを、あげる。」を合言葉にお客様に寄り添ったサービスを提供している企業です。誰かに「ありがとう」と言われるような仕事がしたいと考えている方は、一度お話を聞いてみてはいかがでしょうか?
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社圓陣 UPDATE

業種
流通・専門店商社(カメラ・OA関連)商社(電気・電子・精密機器関連)
職種
販売・接客 店長・店舗運営
本社
兵庫県
最終更新日:2023/11/30(木) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

「こころを、あげる。」を理念に掲げ、多様なサービス業を展開。AIができない、心のこもった接客を
人事担当が語る「ココに注目!」
  • お客様の想いに、とことん寄り添える職場!
  • 転居を伴う転勤なし!「兵庫・東京・埼玉」地元で長く働ける
  • 産休育休復帰100%!キャリアと家庭を両立できます
“AIが接客業を奪う”
そんな記事を見たことがある方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

たしかに、マニュアルどおりの接客、
オペレーションが確立されている接客は、
ヒトよりも機械のほうが得意かもしれません。

しかし、「こころを遣う」接客は、
ヒトにしかできないことだと信じています。

「こころを遣う」とは、どういうことだと思いますか?
たとえば、相手の立場になって物事を考える。
皆さんも家族や友達のことを考えて、
何かアクションを起こしたことがあるはずです。
実は普段から無意識のうちに、こころを遣っているんです。

そんな大切な人にやっている心遣いを、
圓陣はサービスとして提供することを心がけています。

★「こころを、あげる。」

圓陣は兵庫県を中心にソフトバンク・ワイモバイルショップの運営を行っています。
私たちが重きを置いているのは、商品やサービス、いわば“モノ”を販売するのではなく、
「このお店に来てよかった」「このスタッフに相談して良かった」という、
“体験価値=コト”を提供すること。

そのためには、お客様の気持ちを察し、心に寄り添うことが大切です。
表情や声色から心情を理解することも重要です。
お客様自身が気づいていないニーズを汲み取って、
少し先の未来を見据えたソリューションの提案も求められます。

そんな企業としての姿勢を、「こころを、あげる。」という理念で表しています。

接客・サービスのシゴトに興味のある皆さん、
モノを売るのではなく、
ヒトにしかできない、圓陣にしかできない、
こころをあげるシゴト、やってみませんか?
“AIが接客業を奪う”
そんな記事を見たことがある方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

たしかに、マニュアルどおりの接客、
オペレーションが確立されている接客は、
ヒトよりも機械のほうが得意かもしれません。

しかし、「こころを遣う」接客は、
ヒトにしかできないことだと信じています。

「こころを遣う」とは、どういうことだと思いますか?
たとえば、相手の立場になって物事を考える。
皆さんも家族や友達のことを考えて、
何かアクションを起こしたことがあるはずです。
実は普段から無意識のうちに、こころを遣っているんです。

そんな大切な人にやっている心遣いを、
圓陣はサービスとして提供することを心がけています。

★「こころを、あげる。」

圓陣は兵庫県を中心にソフトバンク・ワイモバイルショップの運営を行っています。
私たちが重きを置いているのは、商品やサービス、いわば“モノ”を販売するのではなく、
「このお店に来てよかった」「このスタッフに相談して良かった」という、
“体験価値=コト”を提供すること。

そのためには、お客様の気持ちを察し、心に寄り添うことが大切です。
表情や声色から心情を理解することも重要です。
お客様自身が気づいていないニーズを汲み取って、
少し先の未来を見据えたソリューションの提案も求められます。

そんな企業としての姿勢を、「こころを、あげる。」という理念で表しています。

接客・サービスのシゴトに興味のある皆さん、
モノを売るのではなく、
ヒトにしかできない、圓陣にしかできない、
こころをあげるシゴト、やってみませんか?

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

成果だけじゃなく、お客様への姿勢も評価する当社独自の評価基準。年次関係なく全員を同じ視点で評価します。入社3年で店長になった社員もいますし、女性店長も活躍しています。

風通しのいい関係

入社2,3年目の先輩がメンターとして一緒に仕事をします!仲の良いペアだと昨日のご飯の報告までし合ってる関係性が築けるのも圓陣らしいところです。

転勤なし

兵庫と首都圏で店舗を展開する当社。エリア別採用なので、転居を伴う転勤はありません。じっくりと腰を据えて働くことができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

スマートフォンは老若男女はもちろん、ハンディキャップのある方や外国の方、誰もが使っているアイテムです。そんなありとあらゆるお客様が店舗に来店されます。そして抱えている悩みや要望も一人ひとり異なります。それを汲み取り、最適な商品・サービスを提案することもサービスコンサルタントの役割です。くわえて接客時間も5~10分ではありません。機種変更の際は1時間以上コミュニケーションを取ります。世の中に接客・サービス業に括られる仕事はたくさんありますが、携帯ショップほど多様な方々と関わる仕事はないと考えています。だからこそ非常に高いコミュニケーションスキルを身につけることが可能です。当社は通信事業のほかにも事業を展開しており、将来的には別の事業部に移ったりすることもできますが、まずはどんな仕事においてもベースとなるコミュニケーションスキルをサービスコンサルタントで磨いていただきたいと考えています。

選考のポイント

選考では「当たり前のことが当たり前にできる」をポイントのひとつとしています。たとえば、「挨拶ができる」「相手の目を見て話せる」「身なりを整えて面接に参加する」などです。ミスしたら減点されると思って、キッチリしようとすればするほど、面接は余計に緊張してしまうものです。当社の面接で質問攻めに合うことはありませんので、ご安心ください。それに言葉に噛んだり、詰まったり、準備していた志望動機が飛んだりしても大丈夫です。私たちがチェックしているのは、回答内容ではなく、皆さん自身です。それに当社の面接はよく「面接っぽくない」と言われるので、緊張することもないと思います。お互い肩の力を抜いて、楽しくコミュニケーションを取れれば嬉しいですね。

先輩社員
先輩の入社理由

私は人を支える仕事に就きたいと考えていました。その軸にピッタリ当てはまったのが当社です。あらゆる人が使用しているスマホに関する相談を受け、悩みを解決する。私がやりたいかった仕事ができると感じました。加えて当社は女性の役員や店長が在籍しています。男女問わず活躍している環境にも惹かれ、入社を決めました。現在、勤務している店舗はお客様が非常に多く、週末になると20組ほどのお客様を担当します。接客の経験を積むには非常に恵まれた環境だと考えています。印象に残っているのは、端末の調子が悪く、慌てて駆け込んできたお客様。その状況を冷静に判断し、スムーズに新機種へのデータ移行が完了したときに「ほんまに助かったわ」と感謝していただきました。まさに「人の支えになる」仕事ができた瞬間ですね。私自身、まだ個人情報の取り扱い等で先輩を頼ってしまうので、今後はすべての業務を完璧にマスターすることが目標です。

企業概要

設立
1994年1月
代表者
代表取締役社長 井上 貴博
資本金
1,000万円
売上高
57億円(2022年11月)
従業員数
195名(2023年2月現在)
本社所在地
〒675-0027 兵庫県加古川市尾上町今福462番地の1
事業内容
▼「こころを、あげる。」というビジョンのもと、様々な事業を展開
・ソフトバンク・ワイモバイルショップ運営
・タリーズコーヒー フランチャイズ運営
・法人向けソリューション営業
・アプリケーション開発事業
・リユース事業
・介護用品・福祉用具レンタル事業
・不動産コンサルティング事業
・ビューティー&ヘルス事業
・モバイルリペア事業
事業所
≪ソフトバンク・ワイモバイルショップ運営≫
【関西エリア】
ソフトバンク加古川別府
ソフトバンク加古川駅前
ソフトバンク加古川ニッケパークタウン
ソフトバンク東加古川
ソフトバンク土山
ソフトバンク高砂
ソフトバンク宝殿
ソフトバンク姫路中地
ソフトバンク姫路広畑
ソフトバンクひめじ別所
ソフトバンク播磨太子
ソフトバンク相生
ソフトバンク三木
ソフトバンク小野
ソフトバンク丹波篠山
ソフトバンク浜甲子園
ワイモバイル加古川ニッケパークタウン
ワイモバイル東加古川
事業所(2)
【関東エリア】
ソフトバンク葛西
ソフトバンク西葛西
ソフトバンクピオニウォーク東松山
ソフトバンクアリオ鷲宮
ソフトバンク蓮田伊奈栄
ワイモバイル西葛西駅前

≪タリーズコーヒー フランチャイズ運営≫
タリーズコーヒー加古川中央市民病院
タリーズコーヒーアリオ加古川

≪モバイルリペア事業≫
iCracked Store 姫路グランフェスタ
iCracked Store 加古川ニッケパークタウン
平均年齢
29.5歳
連絡先
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  株式会社圓陣 (ENZIN Corporation.)
  採用担当
  〒675-0027 兵庫県加古川市尾上町今福462番地の1
  TEL: 080-4983-5693(圓陣 採用グループ 直通)
  Email: saiyo@enzin.co.jp   
  URL: http://www.enzin.co.jp  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

プレエントリー方法・選考の流れ

▼あさがくナビよりプレエントリー

▼会社説明会

▼1次面接

▼2次面接+店舗見学(先輩社員との座談会も実施予定)

▼最終面接

▼内々定!

当社の面接は、面接というより面談。堅苦しい雰囲気は一切ありませんので、リラックスして臨めると思います。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)