【宮城県内世帯数比75%】東北地域のみなさまの『食と暮らしのライフライン』を支えています!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 『地元・東北に貢献したい!』という想いを叶えられる環境
- 教育制度・研修が充実
- 「くるみんマーク」取得!誰もが長く働ける職場環境
近年、コロナ禍の影響を受け、人との接触をしなくてもよい『宅配』のニーズが急増中。
巣ごもり需要も重なり、組合員数と需要は年々増加しています。
「食と暮らし」を中心に、地域に根差したライフラインを担う当組合。
子育て支援・小中高校生の学習教材・地域のコミュニティサービス・シルバー向けの介護サービスなどなど…。
赤ちゃんからお年寄りまで、地域の人々の「人生に寄り添った多種多様なサービス」を行っています。
2019年3月にはコープふくしま、福島県南生協と組織合同し、これまで以上に広い地域の生活を支える生活協同組合となりました。
新卒採用にて募集するのは【総合職】の職員です。
あなたのご希望や適性に応じて、まずは【宅配(営業)】もしくは【店舗(販売)】の担当、または専門スキルを活かす配属もあり、ご活躍いただきます。
その後、宅配事業や店舗事業でキャリアアップを目指すもよし、管理系/システム系/品質管理系/物流系/社会貢献活動系など他の事業・職種にジョブチェンジするもよし。
多彩なキャリアパスをご用意しています。
加えて、みやぎ生協では誰もが長く働ける職場づくりを目指し、様々な制度を導入しています。
例えば、子どもの満3歳の誕生日まで取得できる「育児休業」や「育児短時間勤務」「子の看護休暇」、育児時短制度(小学3年まで)など。
これらを利用し、実際にたくさんの女性職員が結婚、出産後も仕事を続けています。
また、男性も育児休業を取得!「子育てサポート企業」として厚生労働省から「くるみんマーク」取得事業所の認定を受けています。
地域に貢献できる幅広い選択肢の中でキャリアを築きませんか?