あさがくナビのみ掲載
正社員

SOLIZE株式会社 UPDATE

業種
設計・開発・アウトソーシング精密機器・計測機器輸送用機器・自動車関連
職種
基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
東京都
年間休日120日以上
最終更新日:2023/05/25(木) 掲載終了日:2023/11/01(水)

プロフィール

デジタル化技術で製品開発の進化を牽引するエンジニアリング会社
人事担当が語る「ココに注目!」
  • CAD、CAE、VR、MBDなど多くのIT技術を習得できる。
  • それらの技術で自動車業界を中心に日本のものづくりに貢献。
  • 創業から30年以上培ってきた教育ノウハウ、キャリア支援体制。
私たちSOLIZEは、 3D CAD、CAE、VR、MBD、サイバーセキュリティ、などのデジタル技術を駆使した直接的な開発の支援と、
その開発プロセスを変革するコンサルティングサービスも行い、事業を拡大し成長を遂げてきました。
そして、それぞれの技術領域を超えて生まれるシナジー効果によって新しい技術、新しい仕事のアイデアを生み出し、お客さまに新しい価値を提供しています。

さまざまな技術を組み合わせられる、掛け合わせられるエンジニアを目指しており、
将来のキャリアパスとして、自分にあった仕事、やりたい仕事を、選択する幅が広くあります。

どんな時代が来ようとも、エンジニアが最新の技術を取り入れながら、新しいものを生み出し、世の中を豊かにしていくことは、きっとこの先も変わりないでしょう。
私たちと共に「デジタルエンジニアリング」に強みを持ち、これからの時代にも求められるエンジニアを目指していきませんか?
私たちSOLIZEは、 3D CAD、CAE、VR、MBD、サイバーセキュリティ、などのデジタル技術を駆使した直接的な開発の支援と、
その開発プロセスを変革するコンサルティングサービスも行い、事業を拡大し成長を遂げてきました。
そして、それぞれの技術領域を超えて生まれるシナジー効果によって新しい技術、新しい仕事のアイデアを生み出し、お客さまに新しい価値を提供しています。

さまざまな技術を組み合わせられる、掛け合わせられるエンジニアを目指しており、
将来のキャリアパスとして、自分にあった仕事、やりたい仕事を、選択する幅が広くあります。

どんな時代が来ようとも、エンジニアが最新の技術を取り入れながら、新しいものを生み出し、世の中を豊かにしていくことは、きっとこの先も変わりないでしょう。
私たちと共に「デジタルエンジニアリング」に強みを持ち、これからの時代にも求められるエンジニアを目指していきませんか?

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

設立以来「Enjoy the Progress」の言葉を大切にしながら、チームで助け合える環境づくりを進めてきました。仕事を楽しみながら、エンジニアとして成長していくことができます。

専門性・スキルが身につく

研修では使用するソフトのオペレーションから、技術用語、基礎工学、ビジネスマナーなど、専門的なスキルを身に付けることができます。市場価値の高いエンジニアを目指すことが可能です。

幅広い仕事に携われる

部署異動や海外事業への挑戦など、社員の希望や適性に応じたジョブローテーションを実施。会社として社員に幅広い成長の機会を提供しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

・「成長したい」という意欲がある方
・与えられたものに対し、改善する提案を考えられる方
・論理的に物事を考え、コミュニケーションが取れる方
こんな方と一緒に働きたいと考えています。
当社は、若手社員の積極的なチャレンジを評価し、意見をどんどん採用していく社風が特徴です。
恐れずチャレンジできる方とお会いできるのを、楽しみにしております!

選考のポイント

選考の基準は2つ、「当社で活躍していただける人財なのか」「成長していけるポテンシャルは持っているか」。
この基準をメインに、選考で話し合っていければと考えております。

当社はエンジニアリング会社であり、人と技術の会社です。
エンジニアの成長をSOLIZEの成長ととらえ、活躍できる会社でありたい。
それが私たちの思いです。
あなたの当社で活躍したい想いを、ぜひ面接でお聞かせください。

先輩社員
先輩の入社理由

私は、モノづくりに関わる企業を軸に就職活動をしていました。
その中でSOLIZEに決めたのは、「成長を楽しむ」というテーマで様々な挑戦しやすい制度があることと、最新技術に触れる機会の多さ。
特にSOLIZE会社説明会に参加した際、3Dプリンターで作成された実物を見ながら、先輩方の苦労・成功など生の話を聞き、自分も開発の中で新しい価値を世の中に生み出す仕事がしたいと思いました。
入社した今となっては、日々新しくなっていく技術に触れ、学びながら楽しくモノづくりに関われていることが大きな喜びです。

企業概要

設立
1990年7月
代表者
代表取締役社長 宮藤康聡
資本金
非公開
売上高
178億円(2022年12月)
従業員数
1,885名(2022年12月)
本社所在地
〒102-0075
東京都千代田区三番町6番3号 三番町UFビル3F
事業内容
■3D CADエンジニアリングサービス
エンジニア派遣
受託エンジニアリング
3D CAD教育/スキル診断
3D CADコンサルティング
■CAEエンジニアリングサービス
エンジニア派遣
受託エンジニアリング
■MBDエンジニアリングサービス
エンジニア派遣
受託エンジニアリング
MBDコンサルティング
ソフトウエア販売/技術サポート
■3Dプリンティングエンジニアリングサービス
3Dプリント最終製品製作(粉末造形)
試作品製作(金属造形・光造形・粉末造形・注型・鋳造・樹脂切削・
金属切削・板金等)
米国3Dシステムズ社製造形機販売・HP社製造形機販売・
ユーザーサポート業務、オペレーティングリース
■変革エンジニアリングサービス
設計開発領域、生産技術・金型領域、
オペレーション領域の変革の企画・構築・運用の実行業務
事業所
■Global Engineering Center-Yamato(GEC-Y)・大和営業所・大和工場
神奈川県大和市中央林間7丁目10番1号 三機大和ビル
■SOLIZE御茶ノ水オフィス
東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle御茶ノ水3F 305号室
■関東ブランチ
東京都国分寺市西恋ヶ窪1-36-3 住まいるプラザ3F
■東日本ブランチ・栃木営業所
栃木県宇都宮市東宿郷6-1-7 ビッグ・ビー東宿郷4F
■中部ブランチ
愛知県安城市三河安城南町1-15-10 シティタワー8F
■西日本ブランチ・大阪営業所
大阪府大阪市西区靱本町1-7-25 イトーダイ靱本町ビル4F
■横浜工場
〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4849
■豊田営業所・豊田工場
〒471-0841 愛知県豊田市深田町1-97-1
平均年齢
32.3歳
沿革
1990年 (株)インクス設立
製造業の3D化を実現するため、日本に初めて3Dプリンターを持ち帰り、RP試作事業、3Dモデリング事業の開始
1996年 クライアントエンジニアの教育事業の開始
1999年 (株)インクスエンジニアリングサービス設立
設計者派遣ビジネスを開始
2000年 グループ内の各事業(設計、試作、金型)の知見を活用しコンサルティング事業開始
2011年 MBD事業開始
2012年 国内自動車メーカーの現地開発支援のために中国にて英知創機械科技(上海)有限公司設立
2013年 SOLIZE(株)に社名変更
2015年 情報セキュリティマネジメントシステムISO/IEC27001:2013およびJISQ27001:2014を取得
アメリカ現地法人 SOLIZE USA Corporation 設立
2018年「SOLIZEテクノロジーラボ」設立
関連企業
SOLIZE Shanghai Corporation
SOLIZE India Technologies Private Limited
SOLIZE USA Corporation
連絡先
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間7丁目10番1号三機大和ビル
Global Engineering Center-Yamato
■E-MAIL:recruit2024@solize.com
■問い合わせ先:グループ採用推進部 新卒採用チーム

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
ホームページ
https://www.solize.com/

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

説明会に参加

CUBIC+1次面接

最終面接

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)