★『粉体プロセッシング技術』を武器に無機材料のパイオニアとして、次の100年を見据えるメーカー★

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 高い技術力の「粉体プロセッシング技術」で勝負!
- 100年間蓄積した知見・技術を元に新たな製品の開発にも積極的
- 5事業(無機材料、樹脂添加剤、触媒、電子材料、化粧品材料)
堺化学工業は中間素材を開発し製造・販売しているメーカーです!
私たちのような『化学業界』の製品は最終製品・完成品として
皆さんと接するわけではないため、どんなものを作っているのか、
どのように役に立っているのかイメージしにくいかもしれません。
しかし、当社が製造する素材は、想像を超えるほど多様な分野に貢献しています!
例えば...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【酸化チタン】
私たちの身の回りにある白いモノ
「建物や自動車の塗料、衣類、プラスチック、紙、インキなど...」
これらのほとんどに酸化チタンが使われています。
\『酸化チタン』の工業生産に日本で初めて成功/
【誘電体(チタン酸バリウムなど)】
この時代『PC・スマホ』を持っている方はたくさんいらっしゃると思います。
このようなあらゆる電子機器には数百個~数千個の積層セラミックコンデンサが搭載されており、
誘電体はその性能の鍵となる重要な素材です。
\『チタン酸バリウム』は他社に先駆けて工業化に成功/
昨今のIoTや自動運転化の進化により様々なモノの電子化が進んでいます!
当社は、今後も益々の成長が見込まれる製品を生み出している企業なのです。