あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社CREiST【外国人留学生向け専用窓口】

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
システムエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/22(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

ITエンジニアとして働くキャリア|「安定×ベンチャー」の会社が、その魅力をお伝えします!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【専攻不問】未経験でも基礎からしっかりスキルUP
  • 【幅広い舞台】業種の垣根を超えたユーザを支える仕事
  • 【成長率】創業8年、連続成長中!
総合エンジニアリングサービス会社のミライト・ホールディングスグループ(東証一部上場)の一員として、業務アプリケーションの開発・インフラ基盤の構築・運用保守など、総合的にITサービス・ITソリューションを展開しています。

『CREiST|クレイスト』といった社名には、「CREA(イタリア語)、CREATE(英語)=創造する」と「ist=~する人」という言葉を組み合わせており、「新たな価値を創造する企業」という想いが込められています。

安定したグループの強みを活かしながらも、独自の発想と技術を活かしたソリューションも展開しています。
『電子棚札』と呼ばれる電子ペーパーを活用したソリューションは、店頭の値札や物流ラベルなどの情報をデジタル化して店舗DXを促進する製品であり、海外メーカーの国内代理店として家電量販店様などに導入しています。
実は国内における導入実績数をもつ隠れたNO.1企業です。

ミライトグループの安定した基盤と、自分たちでサービスを開拓していくベンチャーマインドの融合こそが、私たちCREiST 最大の強みです。進化のスピードが早いといわれるIT業界の中で、軸となる技術をしっかりとを活かしつつも、常に「次の時代」を見据えながら、新たな領域を開拓していく姿勢を何よりも大切にしています。
「ベンチャー×安定」で踏み出すキャリア!社会を豊かにする仕事
総合エンジニアリングサービス会社のミライト・ホールディングスグループ(東証一部上場)の一員として、業務アプリケーションの開発・インフラ基盤の構築・運用保守など、総合的にITサービス・ITソリューションを展開しています。

『CREiST|クレイスト』といった社名には、「CREA(イタリア語)、CREATE(英語)=創造する」と「ist=~する人」という言葉を組み合わせており、「新たな価値を創造する企業」という想いが込められています。

安定したグループの強みを活かしながらも、独自の発想と技術を活かしたソリューションも展開しています。
『電子棚札』と呼ばれる電子ペーパーを活用したソリューションは、店頭の値札や物流ラベルなどの情報をデジタル化して店舗DXを促進する製品であり、海外メーカーの国内代理店として家電量販店様などに導入しています。
実は国内における導入実績数をもつ隠れたNO.1企業です。

ミライトグループの安定した基盤と、自分たちでサービスを開拓していくベンチャーマインドの融合こそが、私たちCREiST 最大の強みです。進化のスピードが早いといわれるIT業界の中で、軸となる技術をしっかりとを活かしつつも、常に「次の時代」を見据えながら、新たな領域を開拓していく姿勢を何よりも大切にしています。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

優れた技術やサービスが輝くのも「人材」がいてこそ。一人ひとりが経験を重ねて成長できるよう、プロジェクトの配属から育成まで、継続的なサポートをご提供します。

専門性・スキルが身につく

専門の研修機関によるIT基礎研修(4月・5月)から始まり、応用研修(6月?)、実務を通じたOJTから勉強会まで、少しずつでも確実に成長する機会をご提供します。

ワークライフバランスを重視

残業時間は月平均20時間以内、年間休日は120日以上。「リフレッシュ補助金」といった福利厚生も充実。プライベートもしっかり楽しみながら、キャリアアップを目指せます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

ミライト・グループという安定した基盤の中でも、自分たちのカラーを出したいという強い意志をもったメンバーが集って創業した会社ですので、「自分の会社」、「自らの進むべき道は自らで決める」という思いは社員間でもしっかりと共有されています。
新たに加わっていただく方にも、そんな「当事者意識」を育んでただきたいと考えています。また、めまぐるしく技術革新が進むIT業界で絶対に欠かせないのがチャレンジャーとしての姿勢。社内勉強会やeラーニングなど、成長を支える仕組みを整えています。
そんなチャレンジができるのも、一人ひとりが培ってきた技術やノウハウ、そして多くのお客様からの信頼があってこそ。ひた向きにお客様の声や技術に向き合いながら、そんな土台を守り、育てていける方をお迎えしたいです。

選考のポイント

面接ではこれまで皆さんが取り組んでこられたこと、熱中したこと、自身の意思でやり切ったことなどを聞かせていただきます。
挑戦する意欲を持って何かに取り組める力はとても大事になりますので、是非そういった経験をお話してください。
あとは自分なりにIT業界やエンジニアの仕事を調べ理解した上で、選考に臨んでいただきたいと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

私は経営システム工学を専攻していたこともあり、SEを目指す友人も多く、自然とIT業界が選択肢にありました。
はじめは音楽業界に強いシステム会社を見ていたのですが、幅広い業種や業界のシステムに携わりたいと考えも変化していきました。
会社選びで大切にしていたのは、「一緒に働く人たちといて落ち着けるか」、「無理をせず自分らしく成長できるか」。だから人事担当者だけでなく、面接やオフィスで出会う方達もよく見ていました。

現在は、大手のIT企業様が社内の開発で使う仕組みを提供するチームに配属されて、楽しく充実しています。まずは技術の基礎をしっかり身につけ、応用に活かせるようになることを目標に取り組んでいます。将来は、お客様やチームもよく見え、全体をマネジメントできる様なエンジニアを目指しています。
(中央大学 理工学部 卒業/2019年4月入社)

企業概要

設立
2013年8月 設立
代表者
代表取締役社長 飯田 治己
資本金
3,500万円
売上高
2021年3月期 37億6900万円
2020年3月期 30億3400万円
2019年3月期 14億5900万円
2018年3月期 13億4500万円
2017年3月期 12億9200万円
2016年3月期 11億 700万円
2015年3月期  8億3100万円
従業員数
91名(2022年3月1日現在)
本社所在地
東京都品川区西五反田2-25-2
◆JR・都営浅草線「五反田」駅 徒歩5分
◆東急池上線「大崎広小路」駅 徒歩7分
◆東急目黒線「不動前」駅 徒歩10分
事業内容
◆システム開発:Web/Open系業務アプリケーションなど
◆インフラ構築:サーバ、クラウド、ネットワークの構築など
◆システム運用:基幹システムの運用、ヘルプデスクなど
◆電子棚札ソリューション:主に小売店企業向けに提供しています
電子棚札ソリューション
電子棚札「InforTab」は流通・小売や物流のお客様をはじめ、電子ペーパーを活用したソリューションにより値札や物流ラベル、掲示板、作業指示書などをデジタル化し、お客様の業務効率化とコスト削減を支援しています。

平均年齢
39歳(2022年3月1日現在)
沿革
2013年 8月 株式会社プラクティカル・ソリューションズ 設立
2013年10月 事業開始
2014年 4月 個人情報保護マネジメントシステム「プライバシーマーク」認証取得
2016年 4月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際認証規格 ISO27001:2013 取得
2018年 1月 韓国RAINUS Co.,Ltd 社の国内販売代理店として「電子棚札システム(ESL)」の取り扱い開始
2019年 4月 新規学卒者の採用を開始
2019年 7月 株式会社CREiST 商号変更
グループ企業
株式会社ミライト・ホールディングス(東証一部上場)
 資本金:70億円
 売上高:4,637億円(2021年3月期)
 https://www.mirait.co.jp

株式会社ミライト
 資本金:56億円
 売上高:2,257億円(2021年3月期)

株式会社ミライト・テクノロジーズ
 資本金:38億円
 売上高:1,193億円(2021年3月期)
 ※CREiST親会社
ホームページ
https://www.creist.co.jp/

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

●先ずは「セミナー(個別説明会)」にご参加ください。
IT業界で働く魅力やエンジニアの仕事をお伝えします。

●選考の流れ
セミナー(個別説明会)
 |
一次面接 90分(エンジニア部門、人事部門)
および
適性検査 55分(論理、数理、行動特性、チームコミュニケーション)
 |
最終面接 60分(役員)

*書類選考および集団面接は行っておりません。お一人ずつお会いしてお話をお伺いします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)