防災映像を監視したり、高精度で位置を測ったりできるシステムに関わり、防災分野をITで支え社会生活に貢献している会社です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社柊ソフト開発

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムエンジニア ネットワークエンジニア
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし
最終更新日:2023/04/03(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

防災・製品開発・インフラ事業、ITで誇りを持って社会貢献する
人事担当が語る「ココに注目!」
  • エンジニア経験ありの人事 と 現場活躍社員が説明会を開催中!
  • 防災・製品開発・インフラを中心に、事業は深く、技術は広く挑戦
  • 高品質ソフトウェアで社会に貢献する、これが私たちの理念です
SDGs「11.住み続けられるまちづくりを」。
防災は、SDGs・持続可能な発展に必要な要素の1つです。
柊ソフト開発は、企業理念「高品質ソフトウェアで社会に貢献する」という想いで集まり、社会貢献性の高い「防災」「製品開発」「ITインフラ」を中心に事業を行うソフトウェア開発会社です。

■採用イベント 1day仕事体験のご案内
柊ソフト開発では、業界の理解を深めるための1day仕事体験(インターンシップ)を開催中です!
どのコンテンツも「(元エンジニアの)人事」+「現場で活躍中の社員」が参加する予定ですので、就活のこと・業界のこと・仕事現場のことなど、いろいろ聞いて糧にしてくださいね。

○システムエンジニアの具体的な仕事内容を解説(オンライン・セミナー型)
IT業界に興味のあるあなたにぜひ参加してほしい!IT業界で働く職種の紹介と特にシステムエンジニアの働き方について解説していきます。
「SEの解説 + クイズ」で、脳と手を動かしてITに触れてみましょう。

○防災SEが語る日本の防災システム(オンライン・セミナー型)
防災システムエンジニアとして働く柊社員視点で、日本の防災システムについて紹介していきます!
IT×防災分野に興味がある方にオススメです。

○IT/SEの魅力を紹介 柊座談会(オンライン・対話型)
ITの魅力って何?システムエンジニアって具体的にどんなお仕事をしているの?これらの疑問にお答えします。
座談会形式で、就活に関する質問・お悩みにもお答えいたします!
SDGs「11.住み続けられるまちづくりを」。
防災は、SDGs・持続可能な発展に必要な要素の1つです。
柊ソフト開発は、企業理念「高品質ソフトウェアで社会に貢献する」という想いで集まり、社会貢献性の高い「防災」「製品開発」「ITインフラ」を中心に事業を行うソフトウェア開発会社です。

■採用イベント 1day仕事体験のご案内
柊ソフト開発では、業界の理解を深めるための1day仕事体験(インターンシップ)を開催中です!
どのコンテンツも「(元エンジニアの)人事」+「現場で活躍中の社員」が参加する予定ですので、就活のこと・業界のこと・仕事現場のことなど、いろいろ聞いて糧にしてくださいね。

○システムエンジニアの具体的な仕事内容を解説(オンライン・セミナー型)
IT業界に興味のあるあなたにぜひ参加してほしい!IT業界で働く職種の紹介と特にシステムエンジニアの働き方について解説していきます。
「SEの解説 + クイズ」で、脳と手を動かしてITに触れてみましょう。

○防災SEが語る日本の防災システム(オンライン・セミナー型)
防災システムエンジニアとして働く柊社員視点で、日本の防災システムについて紹介していきます!
IT×防災分野に興味がある方にオススメです。

○IT/SEの魅力を紹介 柊座談会(オンライン・対話型)
ITの魅力って何?システムエンジニアって具体的にどんなお仕事をしているの?これらの疑問にお答えします。
座談会形式で、就活に関する質問・お悩みにもお答えいたします!

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

2年前から「頑張りたい人が頑張れる会社」というフレーズを掲げて、"働きがい"を重視しています。挑戦し続ける人が正しく評価され、機会を得る人事制度を行なっています。

幅広い仕事に携われる

そもそも「システムエンジニア」という職種が幅広い工程を経験できる職種です。事業は深く、スキルは広く身につけます。

専門性・スキルが身につく

技術を学ぶことに終わりはなく、波が発生するように次々と新しい技術が生まれます。この新しい技術の波を面白いと思ってつい乗りに行くのが、私たちシステムエンジニアです。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

柊で働く面白さに共感してくれる人、社員に似ている雰囲気を持っている学生は合うと思います。
当社の社員は仕事中、一見物静かに見える人が多いですが、実際に話してみるとかなり多彩です。
飛びぬけて何かに突出している人もいれば、なんでもそつなくこなす人も。
ただし、それぞれが想いや野望をもって仕事に取り組んでいます。
そのため、これまでに熱中していたものや夢中になったものを持っている方と一緒にお仕事をしたいなと思います。

選考のポイント

会社とのマッチング度合いを大切にしているので、あなたの得意なことや、重要視していることを面接では、見せて頂きたいです!
会社に溶け込めるか、3年後に活躍できるか、という点を判断しています。

先輩社員
先輩の入社理由

会社説明会で「社長」が登壇していて、直接ビジョンや方針・考え方を質問できたのは大きかったです。
また、説明会の中でふとした瞬間に出る社長と社員の距離の近さに魅力を感じました。
当時は「うちの会社のために何ができますか?」という質問をする企業に少し反抗心を持っていたのですが、
柊では「どんなことをやってみたいか?」という聞き方をしてくれたので、自然体でいられる!と判断したのも入社理由の一つです。

企業概要

設立
1986年12月20日
代表者
代表取締役 杉本 博貴
資本金
4,000万円
本社所在地
〒141-0032 東京都品川区大崎4-1-2 ウィン第2五反田ビル8F
事業内容
柊ソフト開発の現在ホットな事業は「防災」「製品開発」事業です。

【柊のホットな事業】
■ 防災事業
台風、地震、大雨のような自然災害から、国民の安心安全を守るのが国や自治体、彼らをITで支えるのが私たちのミッションであり誇りです。

■ 製品開発事業
組込み・制御のプロフェッショナルとして、試作とテストを繰り返し、品質の良いものを創る。世の中の役に立つものを、自らの手で作り上げる事ができるのが魅力です。

メインビジネスは「受託開発(ソリューション開発)」。また、高品質ソフトウェアの提供のために欠かせないサーバやネットワーク等の「インフラ事業」、投資的に挑戦し続けている「自社開発(ストックビジネス)」。これらのアクセルワークをコントロールし創業36年安定したビジネス経営を行なっています。

【柊のビジネス】
・受託開発(ソリューション開発)
・インフラ事業
・自社開発(ストックビジネス)

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

(1) 1day仕事体験・インターンシップ(WEB)
業界研究ができるコンテンツを複数用意しています。まずは、ITやシステムエンジニアに魅力を感じていただきたいです。

(2) 会社説明会(WEB)
当社の社長から、柊設立の背景や事業方針など、柊の特徴をお話しいたします。相性を大切にしているので、じっくり見極めてくださいね。

(3) 適性検査(WEB)
説明会の後、選考を希望される方へ適性検査をご案内いたします。

(4) 人事面接(WEBもしくは来社)
個人面接です。オリジナルワークをしながら、ざっくばらんな雰囲気でじっくり面接いたします。

(5) 社長面接(来社)
個人面接です。当社の雰囲気を見てじっくり判断していただきたいため、来社にて面接をいたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)